• ベストアンサー

サプリメントをお茶で飲んでも・・・

mammatの回答

  • mammat
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.3

医薬品は、水で飲んだときの効果を期待して、計量されてるからってことですね。 あと、サブリメントと食事の栄養素は吸収率の面で、はるかに違うものです。つまり、化学的に違う物なんですよ。 あと、蛇足ですが、ビタミンEとB2コンビ、ビタミンEとベータカロテン(ベータカロチン)コンビの2つのサプリメントのコンビネーションは、ビタミンEだけより、癌の発症確立をあげるとの最近の研究結果です。 食事の栄養素と違う物質だということが、分かると思います。 読んでいただいて感謝します。

関連するQ&A

  • サプリメント

    ビタミンCなどのサプリメントは食後にミネラルウォーターで飲むのが効果的で、水道水、お茶やコーヒーで飲むのはダメだと聞きました。  でも、ご飯と一緒にお茶やコーヒーを飲むことはありますし、料理に水道水も使います。その食事の後にミネラルウォーターでサプリメントを採って、効果はあるのでしょうか。お腹に入ってしまうと、いろいろ胃の中でまざってしまって、効果がなくなってしまう気がしてしまうのです。。(その逆でミネラルウォーターでサプリメントを飲んだ後にお茶などを飲む時もそうです。)  実際はどうなのでしょうか。ご存知のかた、教えてください。お願いします。

  • サプリメントをお茶で飲んだら?

    サプリメント(マルチビタミン)をときどき飲んでいます。 サプリメントはお薬じゃないからお茶でいいかな?と思うのですが、 効果はどうなるでしょうか?やっぱりお薬のようにお水の方がいいんでしょうか? また、サプリメントやお薬をお水で飲んだあと、すぐにお茶を飲んだらどうなりますか? 効果は半減しますか?

  • サプリメントとお薬の関係について教えてください。

    サプリメントとお薬の関係について教えてください。 普段の食事で足りない栄養分をサプリメントで補っていますが最近体調を崩し朝夕食後、薬を服用しています(メイラックス錠)サプリメントは海藻の栄養分のものとブルーベリーエキスのものビタミンEとコラーゲンです。これらのサプリメントの服用とメイラックス錠の服用は問題ないでしょうか?ちなみにサプリメントは食前に服用するようにしています。

  • サプリメントの飲み合わせ

    サプリメントの飲み合わせについて質問です。食後にビタミンE、ビタミンC、亜鉛を一緒に飲んでも大丈夫ですか?

  • サプリメント

    こんばんは。 サプリメントは摂取してる方教えてください。 サプリメントは何処のメーカーがオススメでしょうか?? 自分は無添加なのでファンケルのサプリメントを摂取してます。 DHCのサプリメントは良いんでしょうか?? サプリメントを摂取するとニキビが出来たりしますでしょうか? ニキビがある10代です。 ビタミンC、E、B、コラーゲン、マルチミネラルを毎日食後に2回にわけていっきにまとめて飲んでいます。 ビタミンBを飲むとニキビがなくなると聞きましたがニキビが出来てしまいます。うまく吸収されてないんでしょうか? サプリメントのいい摂取の仕方があれば教えてください。

  • サプリメントの良い飲み合わせについて

    足りてない栄養を補う目的で 以下のサプリメントを購入しました。 ・ヘム鉄 ・亜鉛 ・カルシウム ・マグネシウム ・ビタミンA ・ビタミンB群 ・ビタミンC ・ビタミンD ・ビタミンE ・ビタミンK この栄養素とこの栄養素を同時に摂取すると吸収を阻害しあう …といったこともあるようなので せっかく購入したからには 阻害しあうような飲み方よりも 吸収をよくする飲み方をしたいなと考えているのですが ヘム鉄を飲む時には、これとこれを一緒に。 カルシウムを飲む時には、これとこれを一緒に。 亜鉛を飲む時いは、これとこれを一緒に。 …という良い飲み合わせを教えていただけませんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 回答よろしくお願い致します。

  • 紅茶とサプリメントを一緒に飲んでも効果は減りませんか?

    朝に紅茶を飲む習慣があり、面倒なのでサプリメント(鉄、ビタミン、ローヤルゼリー等)もそのまま紅茶で飲んじゃってます。 薬などの場合はお茶で飲むと効き目が薄れるので水で飲むようにといいますけど、紅茶とサプリメントの組み合わせでは効き目が薄れる心配はありませんか?

  • サプリメントを飲むタイミング

    ビタミンC、ビタミンE、ビタミンBはそれぞれどのタイミングで飲めばいいですか?(食後・食前など)また、ビタミンCとビタミンEは一緒に摂取した方がいいですか?

  • サプリメントの飲み方

    栄養補助サプリメント『ビタミン系』や『ロイヤルゼリー』『カロチン』『カルシウム』などいろいろありますよね。 飲み方をみても殆どのサプリメントには一日何粒とか明記されていつ飲むとは明記されてませんよね。 食後食前関係ないのかもしれませんが・・・ やっぱりいつ頃飲んでいいのか気になります。 一番吸収しやすいのはやはり食前なんでしょうか? 寝る前でも良いのでしょうか? なにかその辺についてわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 (私は今、ビタミン系のサプリメントを飲んでいます)

  • 薬をお茶で飲むと

    ↑効かないと聞いたことがあるのですが本当ですか? ちなみに飲んでいる薬はハイチオールCやチョコラBBなどのビタミン剤、美肌用や視力維持用のサプリメントなどです。(これいっぺんに全部飲むわけじゃないですけど^_^;) 食後にお茶を飲むので、その時に薬を飲めたら楽なんですけど…。