• ベストアンサー

デジカメ

最近、デジカメ(Power Shot Pro1)を買いました。 レンズカバーのようなものが付いているんですが、 どんなときに使うものなんでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 また、ネットでカメラ(撮影)のお勉強が出来るところが あるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

レンズキャップの事ではないですよね。 これは、レンズ保護の為のものですから悩みませんし。 Pro1のセット内容を見ますと、それらしきはレンズフードでしょうか? レンズの先端につける筒のような物。 これは、常用する事をお勧めします。 なぜつけるのかと言いますと、レンズに斜め方向から入射してくる余計な光をカットする為です。 カットしないとレンズの間などで光が乱反射して肝心の正面から入った光に干渉します。 そうすると、全体にコントラストが低下したり変な光が撮影画像に写り込んだりします(フレア/ゴーストと言います)。 携帯性からすると使いたくないと言う人もたまにいらっしゃいますが、せっかく高級レンズを搭載したデジカメです から、レンズの能力を存分に引き出さなければ勿体無いです。 ぜひ常用して下さい。 ネット上でカメラの勉強はいろいろあると思うのですが、メーカーのサイトには結構為になるコーナーがあります。 キヤノン:エンジョイ・フォト・ワールド http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html ニコン:製品ご利用ガイド http://www.nikon-image.com/jpn/support/guide/camera/index.htm これらを参考に質問者さんなりの表現方法を開拓しましょう。 写真には基本はあっても、決まった撮り方というものはありません。 百人いれば百通りのアプローチがありますから、道具に使われるのではなく使えるように楽しく撮影しましょうね。

noname#13730
質問者

お礼

早速、詳しく回答をいただいてありがとうございます。 おっしゃるとおり、レンズフードのことですが大事なものだったのですね。 今まで箱の中に入れたままでしたが、今度から必ず使いたいと思います。 また、アドレスをありがとうございます。 ざっと見てみましたけど、いろいろとお勉強になりそうですので、 ゆっくりと見てお勉強したいと思います。 初めてのデジカメを買ってから、カメラが好きになりましたので、 良い写真が撮れるように頑張りたいです。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメで写真に撮影日付を表示させたい

    お世話になります。 4年程前に買ったCANNON power shot pro1の デジタルカメラですが、プリントしたときに撮影月日が自動で表示され る設定をどうすれば良いのか、ご存じの方教えてください。 取説見てもわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 高画質のデジカメ

    デジカメの購入を考えていますが、500万画素以上の高画質のものを希望しています。 デジカメというと高画素の物でもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのものが多いように見受けられるのですが、一眼レフタイプのような大型レンズのものに比べて画質で劣ることはないのでしょうか? フィルムカメラのイメージでどうもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのは、画質が劣るように思われ、画素数の多さと矛盾してるように思えてならないのですが。 それともうひとつ、デジカメとフィルムカメラが一体になった機種ってないでしょうか。1台でフィルムにも撮影でき、デジタルメディアにも撮影できる。

  • コンパクトデジカメが欲しくて悩んでいます

    コンパクトデジカメが欲しくて悩んでいます。 趣味で山登りしているのですが、以前テント泊の時、星空がメチャクチャ綺麗なのにカメラは携帯しかなく、何も写らない事に悲しくなりまして、少し奮発して星空が綺麗に撮影できるカメラが欲しくなりました。 コンパクトカメラでは難しいのかも分かりませんが、できるだけ荷物にならないモノを希望しています。カメラが趣味だったらよかったのですが、そういう訳でもないので本格的な一眼レフ等は、間違いなく宝の持ち腐れになります。 コンパクトなモノであれば、カバンにほりこんで山以外でも色々持って出かけられるかと考えています。 素人なりにカタログやら何やら調べた結果、以下の2製品が良いのかなぁと漠然と思っていますが・・・ POWER SHOT G5X POWER SHOT G7X MARK2 それよりこっちの方がおススメ!とか その二択ならこっちがBestとか カメラの事をよく御存じの皆様のご意見を伺いたくて質問いたしました。 初心者にも分かり易く教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします

  • 赤ちゃんを撮影するデジカメのオススメを教えて!

    出産を機にデジカメを購入しようと思っていますが、 0歳児の赤ちゃんを撮影するためのカメラを探しています。 現在、 ・ソニー以外の機種 ・予算は8万円以内 ・レンズ交換が不要で収納されるタイプ ・撮影対象は赤ちゃんで3歳くらいまで使いたい ・動画もキレイに良く撮れるタイプなら嬉しい  (ビデオカメラを購入しないため) ・室内でフラッシュを使わなくても綺麗に撮りたい これらの条件でデジカメを新調しようと考え探しています。 今はCASIOの EXILM EX-Z400を使用、 これでも十分満足はしているのですが、 もっと良いモノを購入したいです。 先日、下見をして店員さんにオススメされた機種は ・Canon Power Shot G7X ・Canon Power Shot G1X Mark? ・OLYMPUS STYLUS 1S これらの機種を使用している方、 別の機種で「コレいいよ!」といったオススメカメラなど、 実際に使用している方からアドバイスをいただけたらと・・・ カメラの性能も年々上がっていくと思うので、 とりあえず動きが激しくなる前まで使えれば・・・と考えています。 保育園や幼稚園に入園する頃にビデオカメラを買うことにして、 今は購入せずに、デジカメ内の動画を併用するつもりです。

  • Cマウンレンズト対応のお勧めデジカメ

    既出の質問かも知れませんが、自分なりに調べてもよく判らなかったので、 お知恵を拝借したいと思います。 当方カメラに関しては全くの初心者ですが、最近KERN SWITARと言うメーカーのレンズを 知り合いの方から譲られました。 Kern Switar 10mm f1.6 とKern Switar 25mm f1.4のレンズなのですが、 このオールドレンズを生かせるデジカメがPentaxとかLumixにあると知りました。 このレンズが使えるデジカメが、この機種のどのタイプなのかイマイチ 判りませんでした。 例えばPentax Qのどのシリーズに使えるとか? です。 それと知りたいのは、どの機種にマッチングするのかです。 当方所有のデジカメは、Canon Power Shot A1000IS とOlympus u790SWと言った 程度のレベルです。 希望としましては、これらより少しはレンズ交換出来て、楽しめて 少しは本格的ぽいデジカメです。 花や風景の撮影が、所有の2台よりワンランク上の感動が持てそうな 2万円以下の(中古でもいいです)機種です。 なんか、随分と勝手な希望ですが、よろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメ

    ディズニーランドのエレクトリカル・パレード、 ディズニーシーの夜景などを 三脚なし、手持ち、AUTOできれいに撮影できる コンパクトデジカメはないでしょうか? やっぱりコンデジでは無理でしょうか? 現在、FUJIFILMのF600EXRを使っていますが、 どうしても少しぶれてしまいます。 power shot 95みたいなF値の低いカメラだと、 うまく撮れますか?

  • ビデオはデジカメに比べて、撮影範囲が狭いのですか?

    ビデオはデジカメに比べて、撮影範囲が狭いのですか? デジタルビデオカメラ初心者です。 今まで、デジタルカメラ(Panasonic DMC-FX01)で写真と動画を撮っていましたが、子供が幼稚園に入園したのをきっかけに、ビデオカメラ(Everio GZ-HM570)を購入しました。 ところが、ビデオ撮影の際、デジカメに比べて、被写体から相当離れないと、全体がうまく画面に入らないため、ビデオって撮りにくいなぁと思ってしまい、今では、またデジカメを使う頻度の方が多くなってしまいました。 教えて!gooを見ていたら、コンバージョンレンズという物があると知ったのですが、このレンズをつければ、撮影範囲をどのくらい広くすることができますか? また、レンズには、いろいろな大きさや種類があると思うのですが、どのように選べば良いのでしょうか? 将来、ビデオカメラを買い替える時、カタログのどこを見れば撮影範囲を知ることができますか? デジカメとビデオカメラの撮影範囲は、カタログの数値で単純に比較できるものなのでしょうか?

  • コンパクトフラッシュが使えるデジカメ

    現在、キャノンのデジカメ(POWER SHOT A40)を使っており、買い替えを検討しています。その際、CFをそのまま使用できるカメラを購入したいのですが、最近はCFが使えるコンパクトカメラがほとんどないようです。現在、購入することのできるCF使用可能な小型のデジカメはないでしょうか?

  • 【デジカメ】キャノンPower Shot SX70

    【デジカメ】キャノンPower Shot SX70HSがヤフオクに安く出品されていますが、撮影枚数が1万枚を超えています。 一般的なデジカメの撮影可能枚数ってどれくらいで寿命が来るようにメーカーは設計しているのでしょうか? 1万枚撮影済みのデジカメを買うのはアホでしょうか?

  • 室内撮影のデジカメ。

    建築雑誌を見てると、一般のデジカメでは撮れないような室内写真があります。普通に室内を撮影したよりも、奥行きがあり、上下左右も広がってるように思います。 あれはどのようなカメラで撮影してるのでしょうか?。 レンズが違うのでしょうか?。 もしそのようなカメラで、手頃な価格のカメラがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

銀行の貸金庫の補償について
このQ&Aのポイント
  • 銀行の貸金庫に預けたものは戦争による財産の補償はされませんが、火災や強盗などの場合は補償されることがあります。
  • 銀行の貸金庫に預けたものが戦争によって失われた場合、補償はされません。しかし、火災や強盗などの事故によって預けたものが失われた場合は、一定の補償が保証されます。
  • 銀行の貸金庫に預けたものは戦争の場合は補償されませんが、火災や強盗による場合は一定の補償が保証される場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう