• ベストアンサー

冷蔵庫のパッキンのカビの跡

冷蔵庫のパッキンのカビをカビキラーなどで掃除しましたが、それでも黒っぽい(あるいは紫色の)跡が残ってしまいます。 ジフで拭いてみたり、ペイントうすめ液で拭いたり、アルコールで拭いたりしましたが、最後のこの跡は取れません。これ以上きれいにするのは限界でしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma09
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.1

漂白剤で落ちますよ。我が家ではフロの戸のゴムにキッチンハイターぶっ掛けてます。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ハイターを使って効果ありました。(^O^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫のシミ?カビ?の色を消したい

    先日知人に冷蔵庫を貰いました。 長い間倉庫に入れっぱなしだったそうで、冷蔵庫の戸を開けてみると中が酷いことに。 入っていたものが腐ってカビて、恐ろしい悪臭を放っていました。 冷蔵機能自体はなんともないので掃除して使うことにしましたが、染み付いた汚れが落ちません。 カビなのか腐った果物のシミなのかわかりませんが、カビキラーでは色は落ちませんでした。若干薄くはなりました。 食品を入れるものですし、できれば白くしたいのですが・・・何か良い方法はないでしょうか。

  • カビの生えた冷蔵庫内、どうしたらよいですか?

    新しい冷蔵庫を買ったので、今まで使っていたのを空にして電源を抜いてしばらく放置して置いたら、戸を閉めたままにしておいて蒸れてしまったのか、元々ついてしまった庫内の匂いが温度の上昇できつくなり、おまけにカビまで生えてしまいました。 まだ使える冷蔵庫だったので、ゴミとして出すのをはばかられているうちに、カビの匂いまでついてしまって後悔しています。 庫内をアルコールで拭いて、電源を再び入れたのですが、すでにカビの菌が蔓延してしまったせいか、冷却状態でもカビが生えカビ臭もします。 外観に少しキズがあるので、リサイクルは無理だと電気屋さんに言われたので、欲しいという方に差し上げようかと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにこんな状況になってしまいました。 【質問】 (1)このようになってしまった冷蔵庫の再生は可能でしょうか? (2)このようにカビ臭のする冷蔵庫で保管された食物(冷凍の場合)がかび臭かったときは、やはり食べない方がいいでしょうか? (3)このようになってしまった冷蔵庫を欲しい方に(もちろん無料で)差し上げるというのは無茶なことでしょうか?(もちろんきれいに掃除して) 掃除の仕方、もろもろ、アドバイス宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫に生えたカビを除去する方法を教えてください

    しばらく使っていなかった冷蔵庫を開けると恐ろしいことにカビが生えてしまっていました。 ゴムパッキンに黒いカビや赤い(オレンジ色っぽい)カビが生えてしまっていて、そのカビのオレンジ色がパッキンと接触する庫内の部分(樹脂っていうんでしょうか)にまで色が染み付いてしまっています。 過去の質問などを参照していたところ、ゴムパッキンのカビはキッチン用の漂白剤を使うと効果があるとあったのですが、樹脂部分にまでついてしまった色もおちるのでしょうか? やはり食べ物を置く場所ですので、綺麗にし直したいのですが…。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 食器棚のカビ

    白い食器棚の奥のほうにカビがはえてしまいました。 紫色になってしまい、どうにか色をおとしてきれいにしたいと考えています。 素材が木なのでカビキラーを使うわけにもいきませんし、なんとかできないものでしょうか? 良いアドバイスお願いいたします。

  • カビの種類を調べてくれる所はどこ

    トイレの拭き掃除に使っているタオルがうす黒っぽい紫色になってしまします、トイレ掃除をしたあと便器の外側や窓枠を拭いて手洗いで水洗いしてトイレ内のバケツに掛けておくのですが1週間もすると全体がうす黒っぽい紫になります。新築後7年目で今年の4月頃よりなり始めました以前はなりませんでした。カビなんだろうと思うのですが6年間なんとも無かったのになぜ今年から?このカビは何カビ?体に影響はないの?と思うと このカビ調べてくれる所はありませんか

  • 浴室の角のゴム部分や浴槽の蓋の黒いカビを綺麗に

    浴室の掃除に困ってます。全体的にはさほど汚れてませんが、浴室の4隅の角にあるゴムのような部分にところどころ黒いカビがあります。 浴槽の蓋も黒っぽく汚れてカビがあるので、ちょっとやそっとの掃除では簡単に落ちません。 ピカピカに綺麗にしたいのですが、削って傷つけてもよくないですし、強力なカビキラーのような洗剤もあまり使いたくありません。 昔ながらの知恵で綺麗にピッカピカにするコツなどあれば是非教えてください。

  • もらった冷蔵庫にカビ、へドロ、虫の死骸が…

    妹が知人から貰った冷蔵庫が実家の物置に眠っているので私が貰うことになりました。   ところが家まで運んで扉を開けてみてビックリ。 あちこちに繁殖したカビ、一番下の段にはヘドロ?のような茶色いドロドロの液体がたまり、虫の死骸?何かの糞??のようなものがあちこちにこびり付き…   あまりの状態に驚愕し、扉を閉めて見なかった事にしたい気分でした。。   今日、勇気を振り絞って扉を開け、大掃除をしたのですが… ・外せる部品は全て外して丸洗い→漂白剤で浸け置き。 ・内部はカビキラーで拭き取り後、消毒用アルコールで拭き取り。 したのですが、 見た目はキレイになったのですが、カビのツーンとするニオイが取れません。 ファブリーズをスプレーしまくったのですが、カビのニオイが復活します。。   これって、冷風の吹き出し口の中とか、手の届かない内部にもカビが残ってるからですよね?? カビが残ってる内部から送風された冷気で、やっぱり食品もカビに触れてしまいますよね?? 衛生的に、もう使わないで廃棄したほうがいいでしょうか? それとも、内部のカビを死滅させるいい方法なんてありますか??   ここまで運んで来るのも大変だったし、見た目はキレイでまだ新しい冷蔵庫なのでカビ臭をなんとか出来れば使いたいのですが…。   どうか良い方法を教えて下さい!

  • カビが同じところに生える

    浴室の壁などに黒っぽいカビが生えます。 塩素系(カビキラーやハイター)で漂白、殺菌します。 壁は元どおり白くなります。 しかし、壁のまた同じところに数ヶ月で生えてきます。 この繰り返しです。 胞子が残っているからでは?と言われそうですが、壁は白く、胞子が黒っぽい色です。 殺菌前にウエスで拭き取り密封して捨ててます。 その後カビキラーやハイターして液ダレ、乾燥しないように湿布して、数時間放置してから水とブラシやスポンジで擦って洗います。 見た目に白いから胞子は取り除けてると思います。(漂白はされている) 壁は左官屋さんが白く塗っています。材質はわかりません。 カビキラーやハイターの使い方は間違っていないのに、死んでいないのでは?と思うくらい同じところに生えてきます。 【質問1】塩素系漂白剤でタンパク質の細胞膜は分解できても、菌糸核は残るから完全に死んでいないのではないですか? 瀕死の状態なだけでは? だからまた生えるとき、ズレないで同じところから生えるんじゃないですか? 【質問2】塩素系漂白剤ではカビを完全に殺せないのでしょうか? 【質問3】質問1で死んでいると言うなら、何が原因で同じところがカビてくるのでしょうか? (1cmもずれてないで生えてきますから死んでいないと思うのですが。) 【質問4】グラタラールアルデヒドみたいな手に入らないものではなく、家庭用のもので何か完全に殺す方法ないですか?

  • Yahoo!オークションで、冷蔵庫を購入いたしました。

    1ヶ月前に、冷蔵庫を落札いたしました。結構たいそうな値段を出しましたが、受け取っってみたら、掃除はそてない、パッキンの間にカビだのカスだの、詰まっている始末。何といっても臭いが取れません!!文句を言ったら、法的処置だの何だのらしいです。こちらは、それでも良い構えです。本当に頭にきております。どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • カビが同じところに生える

    浴室の壁などに黒っぽいカビが生えます。 塩素系(カビキラーやハイター)で漂白、殺菌します。 壁は元どおり白くなります。 しかし、壁のまた同じところに数ヶ月で生えてきます。 この繰り返しです。 死んでいないのでは?と思うくらい同じところに生えてきます。 塩素系漂白剤でタンパク質の細胞膜は分解できても菌糸核はのこるから、死んでいないんじゃないですか? 瀕死の状態なだけでは? だからまた生えるとき、ズレないで同じところから生えるんじゃないですか? 胞子が残っているからかもと言われそうですが、壁は白く、胞子が黒っぽい色です。 殺菌前にウエスで拭き取り密封して捨ててます。 その後カビキラーやハイターして液ダレ、乾燥しないように湿布して、数時間放置してから水とブラシやスポンジで洗います。 見た目に白いから胞子は取り除けてると思います。 壁は左官屋やんが白く塗っています。材質はわかりません。 塩素系漂白剤でカビを完全に殺せないのでしょうか? 何が原因で同じところがカビてくるのでしょうか? 1cmもずれてないで生えてきますから死んでいないと思うのですが。 グラタラールアルデヒドみたいな手に入らないものではなく、家庭用のもので何か完全に殺す方法ないですか? いたちごっこで煩わしいです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でのアップデート後、プリンターが認識されず応答なしになる問題について、解決方法を教えてください。
  • プリンターとパソコンの通信制限が原因でプリンターが認識されない問題について、解決方法をご教示ください。
  • バッファローのAirStation connect WRM-D2133HS/Nを使用している環境で、無線LAN接続のプリンターが認識されない問題に対する解決策はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう