• ベストアンサー

DOS/V のフロッピーディスクアクセスについて

rot-Nの回答

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.4

BIOS INT13Hで検索すると、いくつか出てくると思います。 で、FDDが3モードかどうかは、英語のぺーじでは出てこないと思います。

関連するQ&A

  • 2HD/1.25MBでフォーマットされた、フロッピーをDOS/V機2モードFDDで、再フォーマットは、出来ない?

    2HD/1.25MBでフォーマットされた、フロッピーをDOS/V機2モードFDDで、再フォーマットは、なんとか出来ない?でしょうか? 現在は、古い3モードFDDが付いているDOS/V機やNECのPC98機に、1.25でフォーマットされたFDを入れ、1.44MBに再フォーマットして使っているのですが、 場所の問題もあり、古いPC98機を処分したいのですが、まだ、1.25MBで、フォーマットされたフロッピーがたくさん残っています。(中のデーターは、不要) もったいないので、1.44MBに再フォーマットして使いたいのですが、最近のDOS/V機のマザーボードは、2モードFDD対応が標準なので、トムキャットの3モードFDDに交換したり、USB接続の3モードFDDを使ったりするのは、面倒なので、 HDDをローフォーマットするように、アンフォーマット状態に古いフロッピーをしてしまうフリーソフトって無いでしょうか? 当分、3モードFDD付きノートパソコンを持っていないといけないでしょうか?

  • フロッピーディスク

    3MのforPC98(MF/2HD DOS8フォーマット済み)のフロッピーディスクをdos-vの普通のパソコンでフォーマットしようとしても出来ません。 無理なんですか?

  • 「DOS/Vフォーマット済み」のフロッピーは普通のタイプは違うの?

    今回「DOS/Vフォーマット済み」と書かれたフロッピーを購入しました。 どうなのでしょうか?このフロッピーをフォーマットせずそのまま使用しても 構わないのでしょうか?なぜこのような疑問が生じたのかというと、 『※このフロッピーディスクは、お使いの機種で再フォーマットすると   通常の2HDタイプのフロッピーディスクとしてご使用になれます。』 と、商品裏に書かれてあったのです。 え?何?通常って?と思いました。では仮に再フォーマットしないとどう なっちゃうの?って思ってしまいました。 やはり再フォーマットしてからこのフロッピーを使用したほうがいいですかね? アドバイスをよろしくお願いします。

  • フロッピーが開かない…

    突然、1枚のフロッピーが開かなくなりました。 開こうとすると「このディスクはフォーマットされていません」と出てきます。 「フォーマットしますか?」という質問に「はい」と答えても 「この種類のディスクはフォーマットできません」と出ます。 ちなみに、同じ日に買った同じ種類のフロッピーは問題なく開きます。 このフロッピーは、何をしてももう開くことが出来ないのでしょうか? フロッピーは、三菱 2HD Windows DOS/V 1.44MB パソコンはNEC、OSはXPです。

  • フロッピーディスクのフォーマットがスムーズにいかない

    仕事場のパソコンがDOS/V機であるにも関わらず、会社から支給されるのが256フォーマットのフロッピーの為、一度フォーマットをしてから使わなくてはならないのですが、このフォーマット作業がかなり時間を要します(約5分)。これでは仕事にならない状況です。 これは回避できないのでしょうか? (昔のパソコンは256からDOSへのフォーマットでも短時間で終わりました) 現在職場にはNEC、日立のものがありますがいずれも同じ症状です。

  • フロッピーディスクがフォーマットできず…

    こんばんは。 パソコン歴6年にもなるのに初めて(汗)フロッピーディスクを使います。 2HD DOS/V1.44MBというフロッピーディスクを買ってみてフォーマット しようとしたら画面の下には初期化してますとなってるんですが暫く経つ と「このドライブにはディスクが入ってないかドライブの扉が開いてます」 と出てフォーマットできないのでメーカーへ問いあわせてみたらBIOS設定 を標準値に戻しみてくださいとのことでしたので設定をしてみてから再び フォーマットを試みたのですが駄目で更に「ファイルアロケションテーブ ル領域をフォーマット中にエラー発生、このディスクをフォーマット出来 ませんでした、このディスクは壊れてます」メッセージも出てきました。 フロッピーディスクは二年前に買ったパッケージ未開封なので新品です。 ドライブにフロッピーディスクはきちんと入ってるしアクセスランプは 点灯してるのですが何が原因と考えられますか? フォーマット画面の中央のボリュームラベルという項目が空欄になって ました。これはふつう空欄になってるのですか? 皆様どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • OASISのフォーマットについて

    古いワープロのOASISで使用していたフロッピーをDOS/V機のWORDで読みたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?DOS/V機のFDDは2モードのサポートのみです。1.25フォーマットであるなら3モードのFDDに入れ替えても良いのですが確認できないでしょうか?どなたか助けてください。

  • フロッピーデータをセクタ単位で読み書きしたい

    もともとdos/vフォーマットしてあった3.5インチフロッピ ーですが、Windows上でアクセスすると「このフロッピーは フォーマットされていません。今すぐしますか?」と表示 されてしまいます。中にあるファイルをどうしても読み込 みたいのですが、フォーマットしていないフロッピーでも セクタ単位ででもいいのでダイレクトに読み書きできるフ リーソフトはないでしょうか?ちなみにこのフロッピーは MS-DOSプロンプトの状態でDISKCOPYができます。しかしコ ピーしたフロッピーはやはりアクセスしても中身を見るこ とはできませんでした。だから完全に壊れていると言うわ けではないと思います。どうかよろしくお願いします。

  • PC-9821V16のフロッピーディスクドライブの交換

    NEC PC-9821V16を知り合いから譲ってもらったんですが、 フロッピーディスクドライブが壊れているようなので交換したいんですが、 近くのショップにはDOS/V用のドライブしか売ってないのです。 それに交換して使えるんでしょうか?

  • フロッピーディスクの開き方

    2HD DOS/V1.44MB のディスクを 友達に借りてきました。中身をプリントアウトしたいのですが ドライブに入れると「ドライブA のディスクはフォーマットされていません 今すぐフォーマットしますか?」と聞かれます。はいを選択すると 中身は消えちゃうんですよね?借り物なので 中身が消えれような事があっては まずいので困っています。フロッピーを未だかって使ったことが無かったので 全く分かりません!?XPバリュースターVL100/Dを使っています。どうやったら 開けるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします