• ベストアンサー

婚前交渉しない主義について(三十代以上の方にお聞きしたいです)

私は現在32歳ですが、まだ男性との経験がありません。 二十代の頃に4年ほど付き合っていた人がいましたが、相手もあまりそういうことに関心が無く、キスの一つもせずに別れました。 (周りから見ると、私のガードが固く見えることもあるそうです)。 去年の春ぐらいに、知人に紹介された人と何度か会ったのですが、その人はやたらと関係を持ちたがっていましたが、私は家族がそういった男女間の規律(?)に厳しい影響もあって、断り続けました。 すると、 「今時婚前交渉しない主義なんて天然記念物だよ」 と珍しがられました。 結局その人とはお別れして、最近別の人と付き合い始めました。 その人とはまだ交際を始めたばかりなのでそういった話は出ていませんが、私は今後も結婚するまでは関係を持ちたくないのです。 今までそういう経験なしに歳を経てしまったせいもありますが、「結婚」という確かな約束なしに関係を持つことに抵抗があります。 今の彼がどう思っているかは知らないのですが、婚前交渉をしない主義の女って、今の時代ではおかしいのでしょうか? 過去ログを読んでいたら、 「結婚する時は経験のある女性との方がいい」 という意見もあるみたいですし… 友達と話していても、この歳で経験が無い、ということが逆に恥ずかしいのかな?と思うこともあります。 できれば同年代、あるいはそれ以上の方のご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

30代ではないですけど、失礼します。 よく「結婚前にセックスをしないと結婚後の性の不一致で離婚する」と言われるけど、よく考えて下さい。最近は性体験の低年齢化が進む一方で、離婚率は上昇しています。こういう現実があることを踏まえると、上記のことは全く当てにならないことだとは思いませんか?それとも、離婚する夫婦は皆婚前交渉を行わなかったとでも言うのでしょうか?離婚者の統計を取ったわけでもない、ただの一例でしかない事象を定説のように取り上げる意見は無視してもいいと思います。それとNo.16さん、不動産のような「物」と「人」とでは比べることはできないですよ。結婚を大きな買い物とするのは的はずれではないですか?最近は、セックスをしないと相手のことが分からない人が増えているようですね。セックスをしなければ相手の人格が分からないなんて、今の日本人は心が貧しい人が増えているのですね。 だいたい、最近は性の情報が氾濫しすぎており、そのせいで「性の相性」などという根拠のない言葉まで出てきています。「性の相性」など存在しません。すべて「価値観の相違」「性格の不一致」なのです。これらすべてマスコミを初めとするメディアの大罪です。処女童貞を半人前のようにけなし、セックスが下手な男性をまるで欠陥品のように扱う。みんなセックス至上主義に毒されているのですよ。それに、結婚する前にセックスしたいというのは、一つの価値観に過ぎません。こういう方々は、反対の意見を持つ方を批判したりしますが、それこそ自分の価値観を押しつける傲慢極まりない行為です。 あなたはあなたの意見を貫けばいいと思いますよ。ましてや、もう30を過ぎておられるのですから、自分なりの価値観は既にお持ちでしょう。10代のガキに説教するのとは訳が違います。あなたも、このサイトで反対意見を書かれても「そっか~」と簡単に納得などしないでしょう?

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る理論、とてもよく分かりました。emperor_kings様はとても強い意志を持っておられるのですね。私も見習いたいと思います。 >このサイトで反対意見を書かれても「そっか~」と簡単に納得などしないでしょう? 確かにそうですね。 反対意見の人の考えも聞いてみたいと思って質問を立ち上げて、それはそれで貴重なご意見として拝見いたしましたが、やっぱり中々自分の意思を簡単にはかえられないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

No.17です。要するに、婚前交渉をやるやらないに関わらず、セックスの価値観の相違で離婚する夫婦がいるのです。婚前交渉の有無など関係がありません。むしろ、セックスの価値観の相違で離婚するのはお互いセックスを経験をしている場合が多いのではないでしょうか?今や離婚に対する抵抗感がなくなったからちょっとでも嫌になるとすぐに離婚するのでしょうね。 大切なのは、あなたと価値観を共有できる相手を選ぶことです。婚前交渉の是非などどうでもいいことなのです。あなたの考えを理解してくれる相手が見つかるといいですね。無理にあなたの考えを変える必要はありません。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >大切なのは、あなたと価値観を共有できる相手を選ぶことです。 このお言葉、大事に受け止めました。 今付き合っている人が私の価値観を共有できる相手であることを願います。

peridot_sardonyx
質問者

補足

補足要求をされた方がいらっしゃったのでしばらく締め切るのを延ばしていましたが、色々なご意見が集まったので締め切らせていただきます。 本当は全員にポイントを差し上げたいのですがそうもいかないのが残念です。 たくさんのご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

こんばんは(^o^)丿 あなたより少し年上の女性です。 あなたの主義はおかしいとは思いません。 むしろ不特定多数の人と関係を持つ人のほうが、 病気や妊娠について、自己責任が持てるのかなと 不安になります。 でも、例えば、不動産なんかを買う場合に、 必ず下見をしたり、価格を調べたり、いろんな物件を 見て回りますよね。当然ですよね。大きな買い物ですから。 結婚もそれと同じくらい慎重になってもいいと思うんです。 不動産の場合、買おうかなーと思っている物件に関しては、 サンプルをもらうなり、お試しで住んでみたら、 将来の失敗の確率が下がると思います。 恋愛についても、半年~1年くらいお付き合いして、 あなたの方で、このまま結婚してもいいかなあー と思う人とは関係を持った方が、失敗が少ないと思いますよ。 もちろん妊娠した時の対応などは、 前もってお互いが話し合っておくべきですが。 変な例えですみません。 離婚するには、手続きも大変ですし、 結婚についても、一生に一回のことですから、 石橋をたたくようなやり方で進めていった方がいいと思います。 私も独身ですけど。 長々とスミマセンでした。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません<(_ _)> >結婚についても、一生に一回のことですから、 >石橋をたたくようなやり方で進めていった方がいいと思います。 そうですね。結婚は人にとって人生を左右する一大事ですものね。 ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirimie
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.15

 こんにちは。  私の知人の話ですが、私の知人も30歳で結婚するまで処女を守り通しました。婚前交渉を求められても拒否していたそうです。  しかしその後、結婚して初めてわかったことですが、相手の男性はとても暴力的だったそうです。それで知人も、「結婚前に、もっと彼の家に泊まりに行ったりして、彼のことを知るべきだった」と悔やみ、離婚しました。    SEXは大事なコミュニケーションですよ。確かに貞操観念を大事にするという意味では結婚まで守り通してもいいと思いますが、約束がなければ絶対SEXできないというのは・・・ちょっとそれは私は理解しがたいものがあります。スキンシップみたいなものじゃないですか?「この人とキスしたい」「この人に抱かれたい」と思うことは、ごく普通のことだと思います。  しかし私たちの親の世代になると、「結婚まで絶対に守り通さないと駄目」みたいに考える人もよくいますよね。昔は今と違って早婚だったし、恋愛だって今ほど自由じゃなかったからそんな風に考える人は今より多かったでしょう。  しかし今の時代は、「貞操観念」=「婚前交渉はしない」という考え方は、ちょっと違うような気がします。結婚までにある程度、男性を知ってもいいのではないでしょうか?性の不一致で離婚するカップルがいまだに離婚の原因のNo.1になっているのですから、結婚前に相手を知ることも必要かもしれません。まあ、どうしてもその気になれなかったら、無理してしなくてもいいと思いますよ。  本当に心から愛せる男性に出会えば、自然とそうなりたいって思うものだと思いますけどね。  あなたが、どうしても約束がないと関係は持てないと思っている気持ちの根底には、どういう理由があるのでしょうか?あなたのご家族は、貞操観念について厳しく教育されたのかもしれませんけど、それだけが理由なんでしょうか?今後、あなたを愛する男性が現れても、「結婚までやりたくない」と言えば、相手はすぐに納得してくれるとは限らないと思います。

peridot_sardonyx
質問者

補足

>それだけが理由なんでしょうか? うちの家族(両親や姉)が、特に性教育に厳しいと言うか…例えば、TV見ててベッドシーンや女性が暴行されるシーンなんかがあると、「気持ち悪い」「吐き気がする」と言ってチャンネルを変えたりするんですね。 勿論、偏見が入ってるのは分かってます。性的行為というのは人間の自然な本能でもあるし、それがなかったら今私は存在しないわけですから。 でも、そういう家族の中で育って「性行為=汚いモノ」みたいな観念を植え付けられて、拒絶反応を示すことがあります。 あとは、他の方のお礼欄に書いたように 「それだけの人と出会わなかった」 「食わず嫌い」 とか、そういうことかも… 全く興味がないわけではないんですよ。私個人は別にTVでそういうシーンが出ても平気だし、いずれ好きな人の子供は欲しいし、そういう人が現れたら考えも変わるかもしれません。 ただ、そんなに珍しいものなのかなあ?と疑問に思ったし、「婚前交渉したっていいじゃない」という方のご意見も聞きたかったので質問した次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

30代前半女性です。 おかしくはないけれど、「もったいない」& 「ちょっと怖い」というのが私の正直な意見。 セックスは究極のコミュニケーションだと思うし、 好きなヒトと抱き合うのは本当に気持ちいい。 身も心も開放されるし・・・。そう言う意味では、 一番のコミュニケーションなしに「結婚」という 生活ステージに入っていくのはむしろ怖い、と思いました。 たしかに育ちや環境は大きく影響するかもしれませんが、 あなたがしたくない、というのならそれでOKです。 本気でそう思ってるなら、回りのコトバに惑わされる 必要はありません。 ただ私はもったいないな~、こんなステキなコトをまだ 知らないなんて!と思うだけ。 それに失敗っていっぱいしていいと思う。 「今考えたら、なんであんな男と・・!」と後悔したり、 ツラい別れに涙するのもいい経験だと思うのね。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

そうですね。確かにそれも好きな人とのコミュニケーションの一つだと思います。 私が打たれ弱いのもあるのかもしれません。失敗が怖いというか… 食わず嫌いというのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

こんにちは。31歳女性です。 直裁に申し上げて、 「結婚するまで男性をしらずにいる」 というのは、すてきなことだと思います。 「天然記念物」だとは思いません。 わたしの友人だった人(おないどしです)にも、 そういう人がいました。 彼女は今も結婚していないので、 きっと今も男性をしらないはずです。 結婚してから男性をしって そして、その人と添い遂げるのならば しっている男性はひとりだけですから そういうものだと思って過ごすことが できると思います。 あと、女というものは 愛する男性と、というのが、 いちばん良いものです。 だから、愛する男性と結婚するならば 相性とか、あまり考えなくて良いと思います。 だいたい「相性がわからないと」というのは 既に男性の経験がある女性の言いぐさですよね。 前に男をしっているからこそ、相性が云々できるわけで。 しらなければ、 好きな旦那様とのことしか、しらないままなのですから。 わたしは、はじめてのひとと結婚しました。 そのままでいれば、ずーっとその人を愛したまま 一生を終えることができたと思います。 しかし、あることがあって ほかの男性もしってしまいました。 それだけが理由ではありませんが、 離婚してしまいました。 わたし自身の経験から言っても せっかく今まで守ってこられたのですから 守りとおされるのが良いのではないかと 思います。 いずれにせよ、質問者様が 今の彼氏様としあわせに過ごされることを 願っております。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験者の方(お友達も含めて)のご意見ということでとても参考になりました。 ここまで色々なご回答をいただいて、本当に多様な考え方があるんだなと改めて思いました。 >質問者様が今の彼氏様としあわせに過ごされることを願っております。 温かいお言葉をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neoash
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.12

     おかしいだろぅあんたの考え方      結婚とSEXのバーターみたいでさぁ      大体SEXする時に結婚後の      体の相性確認云々なんて      考えちゃいないぜぇ      合う合わないは結果論さぁ      抱きたい 抱かれたい だからする      そういう気持ちの延長線上に結婚とか      出産とか離婚とかが有るんじゃねぇの      32年間生きてきて      この男に抱かれたいとか男を抱きたいとか      そういう気持ちにならなかった      そういう男に出逢わなかったことは      不幸な事だと俺は思うけどねぇ

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は結婚とSEXを交換条件にするつもりはありません。 「この人の子供が欲しい」と思ったらそういう気になるかもしれないし、そういう意味で今までそういう男性に出会わなかったのは事実ですが、不幸とは思っていません。 ご意見参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

>「試しに」関係を持って、それが原因で別れる事態が怖い、という不安もあります。 たとえ、質問者さんの言うように処女のまま結婚したとしても離婚しないとは限らないですよね。 あまりにも頭で考えすぎてるんじゃないですか? 人生は頭で思い描くようには行きません。 別れることも経験すれば、それはまた魅力になると思います。何も経験のない人より失敗しても経験を積んだ人の方が重みがありますからね。 もっと人を信じてぶつかってみてもいいんじゃないですか?

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もっと人を信じてぶつかってみてもいいんじゃないですか? もしかしたら、小さい頃に何度か痴漢にあったので、男性に対する恐怖感が根底にあるのかも…と思います。 失敗を恐れちゃいけないっていうのは分かりますが、どうしても臆病になってしまって…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakikata
  • ベストアンサー率5% (8/157)
回答No.10

最初に結論ありきですか。窮屈な人生ですね、心も環境も 変化するものです流れに委ねましょうよ。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

>最初に結論ありきですか。窮屈な人生ですね、 自分では窮屈とは思っていませんでしたが、自分の主張がおかしいのかな?と疑問を抱いたので質問しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12288
noname#12288
回答No.9

人それぞれですから別に良いと思います。 性の相性が合う合わ無いなどあるかもしれません。 でも相性が合わないと考えるのは性体験が、一人以上の経験がある人が思うことだと思います。 一人しか経験の無い人間も他の人を知らないのですからその人と合うのかどうかわからないと思います。 別の人と経験してから初めて、この人とあの人と違うって思うのではないですか。 片方の配偶者のどちらか特に男性の経験がある場合、表現は悪いですが、仕込めば良いと思います。 少し前(昨年か一昨年)に米国か欧州のある国のある街では結婚するまで性交渉をしない事が若者の間で流行っていると言うか考え方が昔に戻った事を知りました。 テレビで見ました。 現在でもそうなのかわかりませんが、この話を聞いた時はフリーセックスの国でと驚きました。 性に対しての意識の変化と聞いた記憶があります。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに人それぞれですね。 前の人に「天然記念物」扱いされたのがちょっと引っかかっていて… >一人しか経験の無い人間も他の人を知らないのですからその人と合うのかどうかわからないと思います。 この部分に妙に納得しました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sophie_h
  • ベストアンサー率12% (14/109)
回答No.8

今おつきあいされている方が、あなたのお相手として納得し合える方だといいですね。 あなたの、『「結婚」という確かな約束なしに関係を持つことに抵抗があります』という考え方が、おかしいとは思いません。 マスコミなどで大量に垂れ流される風潮が、どのくらい事実を反映しているのかわかりません。むしろ、しっかりした女性はそんな風潮に流されることなく、自分を大切にしていると思っています。 性の解放とかが叫ばれて、セックスするのがあたかも当たり前のように三流のマスコミが唱えだしたのはごく最近のことです。 一昔前までは、婚前交渉せずに結婚するのが普通の男女の関係で、たいていの夫婦はそれで何の問題もなくやってきています。 恋愛関係になった男女のやむにやまれぬ情熱の発露として、肉体関係を持つということがあったわけで、そういった条件の場合に許されたというのは今の時代も尊重されるべき考え方だと思います。 結婚を前提にお付き合いするわけですから、お相手との相性、考え方が自分に合っているかをチェックすればいいわけです。 お互いに「この人」と思ったら、結婚すればいいのであって、籍を入れてから、関係を持って何等遅いということはありません。 世の中、何があるかわかりません。お相手がいつ事故に遭って不幸なことになるかもしれないし、その時妊娠していたりしたら、とてもつらいと思います。(きちんと避妊できる保証はありません) また、エイズをはじめとする病気をうつされたら、一生苦しむことになります。(関係を数多く経験している男性はいろんな病気を持っている確率も高いはずです) そんなことが、ほんの数ヶ月か半年待てば解消されるのです。それがわからないという男性は、あなたのことを思いやれない、自分の欲望の充足のみを考えている輩だと思います。はたして、そんな男と結婚してうまくいくでしょうか。 まずは、お相手の人柄、性格を観察して、この人なら一緒になれると決めた後で、お互いの合意の下に、二人の関係を作っていけばいいのだと思います。 「結婚する時は経験のある女性との方がいい」という意見もあるみたいですが、どちらがいいか一概には言えないと思います。 男性の本音は自分一人の女性であって欲しいということだと思います。一緒に性生活を楽しんでいける女性でしたら、何の問題もないと思います。 経験があるから嫌だとは言わないでしょうが、経験がないから嫌だとも言わないでしょう。むしろ、嬉しいのだと思います。 あなたが燃えるような恋をして、その結果、いつの間にか結ばれていたというのなら、幸せでしょうが、初めから、つきあったら、するものだ、と当然のように言う男性を信じる必要はないと思います。そんな男は、関係したいためにつきあうだけの男で、あなたに飽きたら別れてくれと当然のように言うでしょう。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。ドラマなどを見ていると、結婚前にするのはむしろ当然のように描かれているので、それで自信がなくなってきたのもあります。 ご意見を読んで少し元気が出てきました。 今付き合っている人と、お互い納得できればいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本で婚前交渉が当たり前になったのはいつからか。

    日本で婚前交渉が当たり前になったのはいつからか。 もちろん、昔から婚前交渉はあったと思いますが、付き合ってしばらくしたら体の関係というのが今ほど当たり前ではなく、何らかの理由で結婚が許されないなど特殊な事情があって行われることが多かったと思います。 日本で婚前交渉が当たり前のように行われるようになったのは、いつごろからで、何故そうなったのでしょうか。 またそうなったことの良い点、悪い点も教えていただけるとありがたいです。

  • 婚前交渉が以前に比べて多くなったのはなぜだと思いますか?

    こんにちは。19歳の女です。 最近では俗に言う、できちゃった結婚などの話題も芸能界からよくあがっていますが、日本では昔に比べると婚前交渉が当たり前になってきたというか、数が増えてきたと思います。 この、婚前交渉が以前よりも当たり前になった原因について、知り合い(男)曰く、「それは女性の原因だ。男性は元々性的欲求が高くて、それは本能だから仕方なかった。だから婚前交渉が以前より当たり前になったのは、女性がだらしなくなったからだ」と。 私は正直この意見かなり賛成できないんですが(というかかなり腹立たしい;;)、 (1)この意見(婚前交渉が増えた=女性の責任)についてどう思われますか? (2)婚前交渉が以前より当たり前になった理由は何だと思われますか? にお答えくださいm(__)m ちなみに私は、性的な道徳心というか、社会全体が性を軽くとらえがちになった(良い意味でも悪い意味でも)が関係してきてると思っています。

  • 「婚前交渉」は咎められにくくなった?

    婚前交渉=結婚前の肉体関係(セックス)という意味で使います。 <意味合ってるんでしょうか?> 【この時代、付き合ってたらほぼ全てのカップルが肉体関係を持っていると思います。 一昔前は、「全部裸見られた。お嫁に行けない」などといった事も 言われていた時代もあったようですが(かなり古い)、今はそうでもないのでしょうか? 個人的には、昔ほど婚前交渉が咎められないようになった気がするんですが、 これは時代の風潮と関係あると思いますか? だとしたら、どのような事が原因だと思いますか?】 私は、どちらかというとあまり肉体関係を持つような恋愛は望んでいないんです。 でも、このような時代ですし、やはり恋愛したかったら、 婚前交渉に対してもう少し理解を示さないといけないのかとも感じています。 私が今後どうすべきかという回答ではなく(それは自分で答えを出していきたいと思っていますので)、 今の時代の風潮や、タイトルの質問に対する回答を寄せて頂ければと思います (特に【】で示した部分について)。 よろしくお願いします。

  • 「婚前交渉」について(意見募集)

    A「今時、婚前交渉は普通だ」 B「セックスは結婚してからするものだ。   それが倫理というものよ」 C「婚前交渉する奴は掟破りだ。  浮気・不倫も平気でやるのだろう。  人間的な信用に欠ける」 D「婚前交渉そのものがいけないの?  無責任な行為が非難されるのだと思うけど」 E「婚前交渉に良いも悪いも無いと思いますよ」 この5つに対し、あなたの意見・感想を自由に投稿して下さい。 但し、自分の考えに反する酷い否定・非難はご遠慮下さい。 (反対理由を述べる事自体は結構ですが) あと、この5つ以外のお考えの方は回答にそう書いておいて下さい。 年齢・性別お願いします。

  • 婚前交渉は当たり前?

    20の大学生です。 周りの誰に聞いてもみなエッチを経験済みです。 しかも数年間付き合った相手ではなく、数ヶ月下手すれば付き合って1週間たっていない相手ともやっています。 婚前交渉は当たり前なのでしょうか? 私は結婚相手が初めての人なのが当たり前だと思っていたのでショックです。 風紀乱れすぎていませんか?

  • 婚前交渉をしたがらない彼

    こんにちは。 私の彼のことについてです。 彼(22歳)と私(22歳)は交際4年目でお互いが初めての相手です。 交際期間だけみるととても長い付き合いになるんですが、 質問の通り、彼が婚前交渉をしたがらず未だにHは未経験です。 ただ前戯にあたる行為は交際半年~現在に至るまでしています。 (最近は2、3週間に1日の頻度で会っていますが、その都度です。) よって挿入だけがまだ、という状況です。 訳を聞いてみるとどうやら彼は妊娠に対して警戒しているようで、 「子供ができても今の俺らじゃ育てていけないから…。」と言います。 これには私も同意見で、且つちゃんと将来のことまで考えてくれている と思うと嬉しい気持ちもあるのですが…。 私自身、すごくしたいのに!という気持ちはありませんが、 避妊していればそこまで警戒しなくてもいいのでは…、と思っています。 (彼とは長い交際期間があったので覚悟もできています。) ちなみに彼は「2~3年後に結婚できたらいいね。」と言っています。 (お互い社会人1年目のため、お金が貯まってからという意味です。) そのため、彼にはもう数年待たせることになります。 彼にばかり我慢させてしまうことに少なからず罪悪感を感じています。 長くなりましたが質問をさせて下さい。 (1)彼の考え方は成人男性の中でもとても珍しい方だと思うのですが、   一般的に男性は妊娠したら困るから、という理由だけで   4年以上の期間、自分の理性を抑えられるものなのでしょうか? (2)婚前交渉は嫌、という意見は女性特有だと思っていたのですが、   他にもこのような考え方を持っていたり、既婚者で自分もそうだった   という男性はおられますか?

  • 婚前交渉はなぜ当たり前に?

    なぜ、近頃婚前交渉というものが当たり前になってきているのでしょうか? コンドームやピル、IUD(避妊リング)やペッサリーなど様々な避妊方法があることを知りましたが、どれも100%の避妊率ではありません。(それに、この確率さえ使用したすべての人のデータではないので、どこまで信用していいのかわかりません。) つまり、性交渉をしてしまえば、どんな避妊方法を取ろうとも、妊娠してしまう可能性があるということですよね? にも関わらず、学生時代に性交渉をしていてもおかしくない、という認識や、恋人になったら性交渉するのが当たり前、性交渉を経験していないことが恥ずかしい、という考え方が広まってしまったのはなぜなのでしょう? 学生時代は、子供ができても自分で責任が取れない年齢なので、性交渉はするべきではないと思いますし、 大人でも、責任をもって行動するべき年齢で、軽々しく子供ができてしまうかもしれない行いをすることは間違っていると私は思います。 なのに、性交渉をしていないことが恥ずかしいという認識が広まったのでしょうか? むしろ、無責任にそのような行いをすることのほうが恥ずかしいように思います。 もう少し気になることを書きますと、恋人がいない、または、恋愛経験ゼロや、恋人がいた経験がない、ということも、恥ずかしいことだという認識が広まっているように感じるのですが、なぜ恥ずかしいのでしょうか? 恋人がいないのは、好きな人がいないから、または、好きな人がいても両思いではないから、という理由が普通だと思っています。 けれど、付き合う理由が、そこまで好きでもないけれど、なんとなく好みだから付き合ってみた、気があったから付き合ってみた。 こういう理由で、人と恋人関係になる人が、どうしてそういうことをするのかがよくわかりません。 好みなだけでなぜ付き合うのでしょう? 気が合うのなら友達のままではダメなのですか? 恋愛に積極的なのが悪いことだとは思いませんが、軽々しく人とお付き合いするというのは、不誠実な行いだと思っています。相手にも、自分にとっても良くないことだと思うのです。 長々と書き、少し支離滅裂になってしまいましたが、ここで質問したいのは、なぜ婚前交渉が当たり前なのか?(もちろんそうじゃない人もいると思います) そして、なぜ、性交渉をしていないことや恋人がいない(または、いた事がない)のが恥ずかしいという認識が広まってしまったのか? です。

  • 婚前交渉を断る、説明の方法

    初めまして。 20代後半の女性です。 よろしくお願い致します。 互いに結婚を考えお付き合いしている男性がいますが、体の関係について悩んでいます。 お付き合いの前に、婚前交渉は持ちたくない事を伝えていて、約束もしてもらいました。 夫しか知らないと言うのは、変わる事のない幸せですし、初めての人と結婚するのは、生涯で一番愛した人である証拠のように考えています。 彼は、約束はしてくれたものの、結婚の約束を信用されていない印象が拭いきれないそうです。 また、経験のない人と付き合ったことがなく、周りに私のような考えの人はいないと聞きました。 彼に辛い思いをさせたくありませんが、どうしても譲れません。 キスまでではなく行為とその間とか 妥協案を提案されますが、そこまで許すと逆に辛くなるような気がします。 私も彼なので願望はありますが、流されたくありません。 その辺りの溝を上手く説明できなくて悩んでいるのですが、男性でしたら何と言われたら納得できるか、また私の考え方についてどう思われるか、ご意見をお伺いしたいのです。 また、一般的に婚前交渉をしないとは いつまで・どこまでしないのでしょうか? 人によって基準が違うので、できればこちらもご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 婚前性交渉と少子化

    20台,30台の独身者の40~70%(少し幅がありますが,調査によって幅があります.)が「彼氏・彼女」,「恋人」,「付き合っている人」(以下これら3者と略します)がいます. どちらかというと,これら3者がいないと恥ずかしいという風潮のようです. これら3者の約80%は性交渉を持っています.そしてそれに対する抵抗感がほとんどありません.避妊をして性を楽しんでいます. かっては,結婚によっておおっぴらに性交渉ができ,性を楽しむことができ,婚前性交渉には後ろめたさがあり,抵抗感がありました. しかし,現在のように,婚前性交渉が抵抗感なくできるようになると,結婚の必要性が幾分かは薄れるのではないでしょうか? 結果として少子化につながっていないでしょうか? 少子化には,社会経済的要因があることも承知しています.しかし,もう一つこのような性交渉に関する習俗の変化も一因ではないでしょうか? ご教示ください.

  • クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた

     生まれて初めてできた彼氏はクリスチャンでした。2ヶ月後に入籍&挙式の予定です。   私自身は無宗教ですが、無宗教の父とカトリック洗礼者の母が仲良く35年間連れ添っている家庭で生まれ育ったので、クリスチャンとの結婚はそれほど不安には思っていません。しかし、婚前交渉について双方に少し考えの違いがあるのが気になっています。  私は20代後半ですがいまだに経験がありません。彼はそれを喜んでくれており、「初めてが俺なんて凄く嬉しい。このまま婚前交渉はしないでおこう」と言っています。ちなみに彼は童貞ではなく、前の彼女と性交渉があったと聞いています。  一方私は、「結婚は神聖な神様の秘跡。女性は処女のまま嫁ぐのが一番幸せだし、娘にもそうあってほしい」と望むカトリックの母に育てられた影響か性について多少保守的かもしれませんが、母ほどではありません。  婚前交渉についてはそれほど嫌だとは思わないのです。今までしなかったのは、してもいいと思えるほど将来を一緒に考えられる好きな男性が彼と出会うまでいなかったからです。     “初めての人と結婚するのがベスト。婚約するほど好きな相手なら万が一その後別れたとしても後悔しないだろう”と思っていますので、婚約者の彼となら正直結婚前であろうとセックスしたいです。快楽のためではなく、2人の関係性や愛情をより深めあうステップとして重要だと考えています。もちろん、自分の中でセックスへの興味があることも、もう25も過ぎて彼氏もいるのにセックス経験がないなんて、という焦りがあることも認めます。しかし、それ以上に大好きな彼に抱かれるのはとても幸せだろうなぁ、そんな幸せを早く味わいたいなぁと思います。  一度勇気を出して彼に訴えたことがありますが「ごめん、俺はする気ないから。バージンロードはバージンで歩こうね」とさらっとスルーされました。悲しくて恥ずかしくていたたまれなくて家に帰ってから号泣してしまいました。  きっと彼にとって結婚とはノンクリの私が思う以上に宗教的なものなのでしょう。彼の信仰を大切にしたいし、もちろん望まない相手に強要するつもりもありませんから2ヶ月後まできっと現状維持でしょう。  しかし前の彼女となら信仰を破ってでも体を繋いだのに、同じことを求めた私はあっさり拒まれたのだと思うと心が苦しいです。大好きな彼との結婚を控え、今とても幸福なのに、「彼と結ばれたい」という私の思いだけは行き場がありません。どうやってこの思いに折り合いをつけたらいいのでしょうか。  キリスト教徒の方、キリスト教徒と結婚した方、パートナーにセックスを拒まれた方、あるいは拒んだ方など、アドバイスがありましたらお願いします。