• ベストアンサー

婚前交渉しない主義について(三十代以上の方にお聞きしたいです)

私は現在32歳ですが、まだ男性との経験がありません。 二十代の頃に4年ほど付き合っていた人がいましたが、相手もあまりそういうことに関心が無く、キスの一つもせずに別れました。 (周りから見ると、私のガードが固く見えることもあるそうです)。 去年の春ぐらいに、知人に紹介された人と何度か会ったのですが、その人はやたらと関係を持ちたがっていましたが、私は家族がそういった男女間の規律(?)に厳しい影響もあって、断り続けました。 すると、 「今時婚前交渉しない主義なんて天然記念物だよ」 と珍しがられました。 結局その人とはお別れして、最近別の人と付き合い始めました。 その人とはまだ交際を始めたばかりなのでそういった話は出ていませんが、私は今後も結婚するまでは関係を持ちたくないのです。 今までそういう経験なしに歳を経てしまったせいもありますが、「結婚」という確かな約束なしに関係を持つことに抵抗があります。 今の彼がどう思っているかは知らないのですが、婚前交渉をしない主義の女って、今の時代ではおかしいのでしょうか? 過去ログを読んでいたら、 「結婚する時は経験のある女性との方がいい」 という意見もあるみたいですし… 友達と話していても、この歳で経験が無い、ということが逆に恥ずかしいのかな?と思うこともあります。 できれば同年代、あるいはそれ以上の方のご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

30代ではないですけど、失礼します。 よく「結婚前にセックスをしないと結婚後の性の不一致で離婚する」と言われるけど、よく考えて下さい。最近は性体験の低年齢化が進む一方で、離婚率は上昇しています。こういう現実があることを踏まえると、上記のことは全く当てにならないことだとは思いませんか?それとも、離婚する夫婦は皆婚前交渉を行わなかったとでも言うのでしょうか?離婚者の統計を取ったわけでもない、ただの一例でしかない事象を定説のように取り上げる意見は無視してもいいと思います。それとNo.16さん、不動産のような「物」と「人」とでは比べることはできないですよ。結婚を大きな買い物とするのは的はずれではないですか?最近は、セックスをしないと相手のことが分からない人が増えているようですね。セックスをしなければ相手の人格が分からないなんて、今の日本人は心が貧しい人が増えているのですね。 だいたい、最近は性の情報が氾濫しすぎており、そのせいで「性の相性」などという根拠のない言葉まで出てきています。「性の相性」など存在しません。すべて「価値観の相違」「性格の不一致」なのです。これらすべてマスコミを初めとするメディアの大罪です。処女童貞を半人前のようにけなし、セックスが下手な男性をまるで欠陥品のように扱う。みんなセックス至上主義に毒されているのですよ。それに、結婚する前にセックスしたいというのは、一つの価値観に過ぎません。こういう方々は、反対の意見を持つ方を批判したりしますが、それこそ自分の価値観を押しつける傲慢極まりない行為です。 あなたはあなたの意見を貫けばいいと思いますよ。ましてや、もう30を過ぎておられるのですから、自分なりの価値観は既にお持ちでしょう。10代のガキに説教するのとは訳が違います。あなたも、このサイトで反対意見を書かれても「そっか~」と簡単に納得などしないでしょう?

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る理論、とてもよく分かりました。emperor_kings様はとても強い意志を持っておられるのですね。私も見習いたいと思います。 >このサイトで反対意見を書かれても「そっか~」と簡単に納得などしないでしょう? 確かにそうですね。 反対意見の人の考えも聞いてみたいと思って質問を立ち上げて、それはそれで貴重なご意見として拝見いたしましたが、やっぱり中々自分の意思を簡単にはかえられないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • kiki01
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.7

35歳男性です。 まず、結論から。 良いか悪いか場合によると思います。 そのように思うのは良いですが、結婚後に不安はありませんか? 私もかなり近い状況でした。 私の嫁さんは処女でした。そして婚前交渉を求めたところ、「セックスするなら別れる」と言われました。 それでも私は好きでしたので彼女の意見を受け入れ結婚前は我慢しました。 それで、結果です。 結婚して5年経ちましたが現在セックスはまったくありません。というよりも、最初から拒否ともとれる態度をとられ、結局新婚旅行中も無し、その後初めてしたのは半年後。その後数回しましたが、後はしていません。原因は嫁さんの拒否。 私は暴力などしたこともありませんし、 セックスに自信が無かったわけでもありません(数名の女性と交際経験もありました)。 お風呂に一緒に入るのさえ拒否されます。 私には嫁さんとセックスの思い出はまったく無いのです。 このような状況にならない自信がありますか? はっきり言って、私は離婚を考えています。 女性が婚前交渉をするのは必要だと思っています。 ある程度男性の性も理解したうえで結婚することは意味があると思います。 あなたは将来の旦那さんが理不尽なセックスを強要しても黙っていられますか?それを知るための機会でもあるのです。 やはり結婚前にある程度の練習はお互いを知るために必要であると思います。 私の場合、彼女が稀あるが故なのか、それとも処女で結婚する女性であるが故なのか、本当の理由は私にはわかりません。 質問者が結婚後に絶対の自信があるのであれば構いません。しかし、私の嫁さんも自信はあったと思います。 少々失礼なことを言ったかもしれませんが、他人事とは思えませんでしたので意見させて頂きました。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

被経験者の貴重なご意見として、とても参考になりました。 >結婚後に不安はありませんか? 無いと言えば嘘になりますが、「試しに」関係を持って、それが原因で別れる事態が怖い、という不安もあります。 私がマイナスに考えすぎているのかもしれません。 今の人と、結婚を意識するようになったら、もう少し変わるかもしれませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machizo
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.6

36男です。 「結婚」という確かな約束なしに関係を持つことに 抵抗があるという考え方は、 立派な考え方だと思います。 しかしですね、 婚約となると、セックスの相性も知っておきたい という男性は大多数だと思います。 他の質問等でも見かけますが、 夫婦の夜の生活の価値観の違いで 夫婦生活自体がうまくいかなくなったりすることも 多々あります。 結婚する前はセックスの相性ばっちりでラブラブでも 結婚後ふとしたきっかけで険悪になることもありますけどね。 ですので、 セックスの相性だけが良ければいいというもんでは 勿論ありませんが、 重要な要素であることは確かです。 だからといって、 質問者さんは自分に無理をする事はないと思います。 価値観の共通する理解してくれる人と出会い、 納得できる形での婚約・結婚する方が、 後々の後悔も少ないような気がします。 良い人とめぐり逢えるといいですね。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

>夫婦の夜の生活の価値観の違いで夫婦生活自体がうまくいかなくなったりすることも多々あります そうですね。友達がまさにそれで離婚しました。 まだ今の彼のそういった価値観については知らないのですが、そういうものも大事ですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は結婚生活において性行為を重要な要素だと考えてます。 その価値観において、真面目に結婚生活を考えているならば、 結婚前に性行為の相性を知っておくことは重要なこととなります。 相性を知っておく必要がないと考えているならば、あなたの 結婚観の中で、性行為はほとんど無価値なのではないかと想像します。 その場合、あなたの価値観を尊重するならば、性行為を求めない相手と 結婚できるまで待つのがベストではないでしょうか。 ですが、このような質問をしたり「(未経験であることが)恥ずかしいのかな」 とも思ってしまうあなたは、自分の結婚観というものに自信がないようにも 見受けられます。未婚でしょうから、当然でもありますが。 >私は今後も結婚するまでは関係を持ちたくないのです。 というのも、自分の貞操というものに相当高い価値を置いている、 それは逆に性行為というものを強く意識しているのではないでしょうか。 もしそこまで意識しているなら、一番簡単なのは、経験してしまうこと、です。 そうすれば、自分にとっての性行為の位置づけが出来上がるので悩むことはなくなります。 年齢のことを心配する必要ありません。珍しいことでもないし、30歳を超えてるからって 処女の価値が上がるわけでもありません。 もちろん、自分がしてもいいなと思うときにしてもいいなと思う相手とするべきです。 その「してもいいなと思うとき」がどうしても「結婚してから」でないといけないとしたら、 白馬に乗った王子様を待つことになるでしょう。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も今の彼も、「いずれは子供を持ちたい」という意見では一致しているので、性行為を全く求めないわけではないと思います。 ただ私が臆病になりすぎているのだと… それでもせめて、婚約してからでないと…とも思います。 >一番簡単なのは、経験してしまうこと、です。 そうなんでしょうね。でも今の段階では踏み切れません…(今の彼との今後の付き合い方にもよるかもしれませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

33歳、男性です。 その年で経験が無いことについてですが、恥ずかしいということはないと思います。 男性にとっても、色々感じ方はあるでしょうが、多少以外に思う程度で、それでどうこうということはありません。 しいていえば、行為の際に、普段以上の心配りを(と言っても、誰であれ最初に行為を行う時はそうですが)しようとするくらいです。 さて、婚前交渉をしないことについてですが、やはり多くの男性は、好きな女性とは結ばれたいという強い欲求があります。 もちろん、女性にもそういった欲求はあるでしょうが、男性の方がより強くそれを抱いていることについては、理解していただけると思います。 また、単に愛し合う二人の行為ではなく、いずれ結婚して一緒に時を過ごしていくための準備としての婚前交渉いは意味があると思っています。 つまり、「夜の生活」という言葉があるように、お互いにどんな性的な趣味(変な意味ではなく……あ、それを含んでいてもいいのですが)を持っているか、よく知っておきたいのです。 というのは、私の経験上、昼間普通に付き合っている時と、夜二人っきりになって性的な欲求を肉体的&精神的に見たそうとする時では、男女ともに全く別の顔を見せることがあるからです。 peridot_sardonyxさんが、セックスについてどんなイメージを持っているかは分かりませんが、「単純に愛し合っている二人だから心地いい」というものでもありません。 つまり、セックスとはいえ学習しなければ上手く(単に技術的なことではなく)なるものではないからです。 そして、人と人との相性があるように、セックスにもどうしても相性が悪いこともある訳です。 そのとき、どちらかといえば受け身の女性は、男性一人が満足してしまう、セックスが苦痛でしかない、そういった悩みを抱くかもしれません。 もちろん、男性にも男性なりの様々な悩みがあるわけで、それを女性に口にするのは結構勇気がいるのですが…… セックスはただの生殖行為であり、双方の精神的肉体的な満足など求めていないというなら話は別ですが、そういった価値を求めるのでしたら、お互いの協力(努力といってもいいかもしれません)が必要になってくると思います。 つまり、セックスという最もプライベートな事柄で、そういった協力を共にしていける相手かどうかを確かめる。 私は、婚前交渉にはそんな意味もあると思っています。 質問の回答になるかは分かりませんが、男性の側からの一意見として聞いて頂ければ幸いです。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ありがとうございます。ご意見、とても参考になりました。 婚前交渉にも色々な意味があるんですよね。 頭では理解しているつもりなんですが、規律の厳しい家で育ったものだから自然と拒絶してしまうのもあるんです。(従姉ができちゃった結婚した時は親戚一同で大騒ぎでした…) こういう環境も珍しいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

時代に流されないで自分の信念を貫くことはオカシイことでは無いと 思います。 でもそのような背景を知らないで単純に30歳を過ぎて今まで 経験が無いんですと聞くとどこか欠陥があるんじゃないかと 疑ってしまいます。男でも女でも。 矛盾した意見でご免なさい。 私は婚前交渉はするべきだと思います。SEXに対する考え方の 違いとかカラダの相性というものは実際にあるし、それが元で 離婚される方もいます。そこを確かめておくという意味では 意義のあることだと思います。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

知人にも、カラダの相性ってものがあるよ、と言われたことがあります。 でも、この歳まで経験が無いと逆に「合わなかった」場合に自信喪失しそうで怖い、という意識があるのかもしれません。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたと同じく32歳女性です。 以前、あなたと同じような質問をここでしましたので参照にしてみてください。いろんな男性から多くのご意見を頂きました。すごく参考になりました。ただ私は、あなたと違って「結婚まで守る」という風に考えていませんでしたので、多くの男性から叱咤激励されました。 この年齢でも経験が無いことは、別におかしいことでも恥ずかしいことでもないとは思いますけど、私が思うに、本当に好きな人ができれば、自然としたくなるものじゃないでしょうか?あなたは、そういう人にこれまで、巡り会わなかったのではないですか?その以前お付き合いしていた人のことも、そこまで好きになれなかったとか、そういうことはありませんか? 確かに結婚まで守り通すという考えもおかしくはないとは思いますが、私だったら・・・好きな人と、自然にそうなるのはごく普通のことだと思います。 お互い、自分に本当にふさわしいパートナーと結ばれたいですよね。今のあなたの彼氏さんが、そういう方だったらいいですね。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=510250
peridot_sardonyx
質問者

お礼

参考URL拝見いたしました。随分色々な意見が書かれていて、考えさせられました。 その中の「30歳まで処女な女性は、初めての人に気持ちが入りすぎるような気がするから、絶対にイヤだ」というのには、自分も当てはまるかな、と思いました。 それもあって、約束がないと関係はもちたくない、というのもあるんです。 相手が本当に合うパートナーであればよいのですが… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181252
noname#181252
回答No.1

33歳♂です。 >婚前交渉をしない主義の女って、今の時代ではおかしいのでしょうか? 特にはおかしくはないと思います。 人それぞれ考え方もありますし、婚前交渉をしない人は“身持ちが固い人”とプラスに 見られますので、結婚する相手としても安心できるのではないでしょうか。 あとはその人その人の価値観がありますから、“経験ある人がいい”のか“婚前交渉をしない人がいい” のかは、その相手次第になるかとは思います。 それよりも自分の価値観の合う人をパートナーとして選ばれればと思っています。

peridot_sardonyx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昔(両親が若かった頃ぐらい)は女性は結婚まで貞潔を保つのが常識のようでしたが、今は世相も随分違うので、結構古い考えの家庭で育った私は時々自信がなくなります… 相手の価値観もあるんですよね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本で婚前交渉が当たり前になったのはいつからか。

    日本で婚前交渉が当たり前になったのはいつからか。 もちろん、昔から婚前交渉はあったと思いますが、付き合ってしばらくしたら体の関係というのが今ほど当たり前ではなく、何らかの理由で結婚が許されないなど特殊な事情があって行われることが多かったと思います。 日本で婚前交渉が当たり前のように行われるようになったのは、いつごろからで、何故そうなったのでしょうか。 またそうなったことの良い点、悪い点も教えていただけるとありがたいです。

  • 婚前交渉が以前に比べて多くなったのはなぜだと思いますか?

    こんにちは。19歳の女です。 最近では俗に言う、できちゃった結婚などの話題も芸能界からよくあがっていますが、日本では昔に比べると婚前交渉が当たり前になってきたというか、数が増えてきたと思います。 この、婚前交渉が以前よりも当たり前になった原因について、知り合い(男)曰く、「それは女性の原因だ。男性は元々性的欲求が高くて、それは本能だから仕方なかった。だから婚前交渉が以前より当たり前になったのは、女性がだらしなくなったからだ」と。 私は正直この意見かなり賛成できないんですが(というかかなり腹立たしい;;)、 (1)この意見(婚前交渉が増えた=女性の責任)についてどう思われますか? (2)婚前交渉が以前より当たり前になった理由は何だと思われますか? にお答えくださいm(__)m ちなみに私は、性的な道徳心というか、社会全体が性を軽くとらえがちになった(良い意味でも悪い意味でも)が関係してきてると思っています。

  • 「婚前交渉」は咎められにくくなった?

    婚前交渉=結婚前の肉体関係(セックス)という意味で使います。 <意味合ってるんでしょうか?> 【この時代、付き合ってたらほぼ全てのカップルが肉体関係を持っていると思います。 一昔前は、「全部裸見られた。お嫁に行けない」などといった事も 言われていた時代もあったようですが(かなり古い)、今はそうでもないのでしょうか? 個人的には、昔ほど婚前交渉が咎められないようになった気がするんですが、 これは時代の風潮と関係あると思いますか? だとしたら、どのような事が原因だと思いますか?】 私は、どちらかというとあまり肉体関係を持つような恋愛は望んでいないんです。 でも、このような時代ですし、やはり恋愛したかったら、 婚前交渉に対してもう少し理解を示さないといけないのかとも感じています。 私が今後どうすべきかという回答ではなく(それは自分で答えを出していきたいと思っていますので)、 今の時代の風潮や、タイトルの質問に対する回答を寄せて頂ければと思います (特に【】で示した部分について)。 よろしくお願いします。

  • 「婚前交渉」について(意見募集)

    A「今時、婚前交渉は普通だ」 B「セックスは結婚してからするものだ。   それが倫理というものよ」 C「婚前交渉する奴は掟破りだ。  浮気・不倫も平気でやるのだろう。  人間的な信用に欠ける」 D「婚前交渉そのものがいけないの?  無責任な行為が非難されるのだと思うけど」 E「婚前交渉に良いも悪いも無いと思いますよ」 この5つに対し、あなたの意見・感想を自由に投稿して下さい。 但し、自分の考えに反する酷い否定・非難はご遠慮下さい。 (反対理由を述べる事自体は結構ですが) あと、この5つ以外のお考えの方は回答にそう書いておいて下さい。 年齢・性別お願いします。

  • 婚前交渉は当たり前?

    20の大学生です。 周りの誰に聞いてもみなエッチを経験済みです。 しかも数年間付き合った相手ではなく、数ヶ月下手すれば付き合って1週間たっていない相手ともやっています。 婚前交渉は当たり前なのでしょうか? 私は結婚相手が初めての人なのが当たり前だと思っていたのでショックです。 風紀乱れすぎていませんか?

  • 婚前交渉をしたがらない彼

    こんにちは。 私の彼のことについてです。 彼(22歳)と私(22歳)は交際4年目でお互いが初めての相手です。 交際期間だけみるととても長い付き合いになるんですが、 質問の通り、彼が婚前交渉をしたがらず未だにHは未経験です。 ただ前戯にあたる行為は交際半年~現在に至るまでしています。 (最近は2、3週間に1日の頻度で会っていますが、その都度です。) よって挿入だけがまだ、という状況です。 訳を聞いてみるとどうやら彼は妊娠に対して警戒しているようで、 「子供ができても今の俺らじゃ育てていけないから…。」と言います。 これには私も同意見で、且つちゃんと将来のことまで考えてくれている と思うと嬉しい気持ちもあるのですが…。 私自身、すごくしたいのに!という気持ちはありませんが、 避妊していればそこまで警戒しなくてもいいのでは…、と思っています。 (彼とは長い交際期間があったので覚悟もできています。) ちなみに彼は「2~3年後に結婚できたらいいね。」と言っています。 (お互い社会人1年目のため、お金が貯まってからという意味です。) そのため、彼にはもう数年待たせることになります。 彼にばかり我慢させてしまうことに少なからず罪悪感を感じています。 長くなりましたが質問をさせて下さい。 (1)彼の考え方は成人男性の中でもとても珍しい方だと思うのですが、   一般的に男性は妊娠したら困るから、という理由だけで   4年以上の期間、自分の理性を抑えられるものなのでしょうか? (2)婚前交渉は嫌、という意見は女性特有だと思っていたのですが、   他にもこのような考え方を持っていたり、既婚者で自分もそうだった   という男性はおられますか?

  • 婚前交渉はなぜ当たり前に?

    なぜ、近頃婚前交渉というものが当たり前になってきているのでしょうか? コンドームやピル、IUD(避妊リング)やペッサリーなど様々な避妊方法があることを知りましたが、どれも100%の避妊率ではありません。(それに、この確率さえ使用したすべての人のデータではないので、どこまで信用していいのかわかりません。) つまり、性交渉をしてしまえば、どんな避妊方法を取ろうとも、妊娠してしまう可能性があるということですよね? にも関わらず、学生時代に性交渉をしていてもおかしくない、という認識や、恋人になったら性交渉するのが当たり前、性交渉を経験していないことが恥ずかしい、という考え方が広まってしまったのはなぜなのでしょう? 学生時代は、子供ができても自分で責任が取れない年齢なので、性交渉はするべきではないと思いますし、 大人でも、責任をもって行動するべき年齢で、軽々しく子供ができてしまうかもしれない行いをすることは間違っていると私は思います。 なのに、性交渉をしていないことが恥ずかしいという認識が広まったのでしょうか? むしろ、無責任にそのような行いをすることのほうが恥ずかしいように思います。 もう少し気になることを書きますと、恋人がいない、または、恋愛経験ゼロや、恋人がいた経験がない、ということも、恥ずかしいことだという認識が広まっているように感じるのですが、なぜ恥ずかしいのでしょうか? 恋人がいないのは、好きな人がいないから、または、好きな人がいても両思いではないから、という理由が普通だと思っています。 けれど、付き合う理由が、そこまで好きでもないけれど、なんとなく好みだから付き合ってみた、気があったから付き合ってみた。 こういう理由で、人と恋人関係になる人が、どうしてそういうことをするのかがよくわかりません。 好みなだけでなぜ付き合うのでしょう? 気が合うのなら友達のままではダメなのですか? 恋愛に積極的なのが悪いことだとは思いませんが、軽々しく人とお付き合いするというのは、不誠実な行いだと思っています。相手にも、自分にとっても良くないことだと思うのです。 長々と書き、少し支離滅裂になってしまいましたが、ここで質問したいのは、なぜ婚前交渉が当たり前なのか?(もちろんそうじゃない人もいると思います) そして、なぜ、性交渉をしていないことや恋人がいない(または、いた事がない)のが恥ずかしいという認識が広まってしまったのか? です。

  • 婚前交渉を断る、説明の方法

    初めまして。 20代後半の女性です。 よろしくお願い致します。 互いに結婚を考えお付き合いしている男性がいますが、体の関係について悩んでいます。 お付き合いの前に、婚前交渉は持ちたくない事を伝えていて、約束もしてもらいました。 夫しか知らないと言うのは、変わる事のない幸せですし、初めての人と結婚するのは、生涯で一番愛した人である証拠のように考えています。 彼は、約束はしてくれたものの、結婚の約束を信用されていない印象が拭いきれないそうです。 また、経験のない人と付き合ったことがなく、周りに私のような考えの人はいないと聞きました。 彼に辛い思いをさせたくありませんが、どうしても譲れません。 キスまでではなく行為とその間とか 妥協案を提案されますが、そこまで許すと逆に辛くなるような気がします。 私も彼なので願望はありますが、流されたくありません。 その辺りの溝を上手く説明できなくて悩んでいるのですが、男性でしたら何と言われたら納得できるか、また私の考え方についてどう思われるか、ご意見をお伺いしたいのです。 また、一般的に婚前交渉をしないとは いつまで・どこまでしないのでしょうか? 人によって基準が違うので、できればこちらもご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 婚前性交渉と少子化

    20台,30台の独身者の40~70%(少し幅がありますが,調査によって幅があります.)が「彼氏・彼女」,「恋人」,「付き合っている人」(以下これら3者と略します)がいます. どちらかというと,これら3者がいないと恥ずかしいという風潮のようです. これら3者の約80%は性交渉を持っています.そしてそれに対する抵抗感がほとんどありません.避妊をして性を楽しんでいます. かっては,結婚によっておおっぴらに性交渉ができ,性を楽しむことができ,婚前性交渉には後ろめたさがあり,抵抗感がありました. しかし,現在のように,婚前性交渉が抵抗感なくできるようになると,結婚の必要性が幾分かは薄れるのではないでしょうか? 結果として少子化につながっていないでしょうか? 少子化には,社会経済的要因があることも承知しています.しかし,もう一つこのような性交渉に関する習俗の変化も一因ではないでしょうか? ご教示ください.

  • クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた

     生まれて初めてできた彼氏はクリスチャンでした。2ヶ月後に入籍&挙式の予定です。   私自身は無宗教ですが、無宗教の父とカトリック洗礼者の母が仲良く35年間連れ添っている家庭で生まれ育ったので、クリスチャンとの結婚はそれほど不安には思っていません。しかし、婚前交渉について双方に少し考えの違いがあるのが気になっています。  私は20代後半ですがいまだに経験がありません。彼はそれを喜んでくれており、「初めてが俺なんて凄く嬉しい。このまま婚前交渉はしないでおこう」と言っています。ちなみに彼は童貞ではなく、前の彼女と性交渉があったと聞いています。  一方私は、「結婚は神聖な神様の秘跡。女性は処女のまま嫁ぐのが一番幸せだし、娘にもそうあってほしい」と望むカトリックの母に育てられた影響か性について多少保守的かもしれませんが、母ほどではありません。  婚前交渉についてはそれほど嫌だとは思わないのです。今までしなかったのは、してもいいと思えるほど将来を一緒に考えられる好きな男性が彼と出会うまでいなかったからです。     “初めての人と結婚するのがベスト。婚約するほど好きな相手なら万が一その後別れたとしても後悔しないだろう”と思っていますので、婚約者の彼となら正直結婚前であろうとセックスしたいです。快楽のためではなく、2人の関係性や愛情をより深めあうステップとして重要だと考えています。もちろん、自分の中でセックスへの興味があることも、もう25も過ぎて彼氏もいるのにセックス経験がないなんて、という焦りがあることも認めます。しかし、それ以上に大好きな彼に抱かれるのはとても幸せだろうなぁ、そんな幸せを早く味わいたいなぁと思います。  一度勇気を出して彼に訴えたことがありますが「ごめん、俺はする気ないから。バージンロードはバージンで歩こうね」とさらっとスルーされました。悲しくて恥ずかしくていたたまれなくて家に帰ってから号泣してしまいました。  きっと彼にとって結婚とはノンクリの私が思う以上に宗教的なものなのでしょう。彼の信仰を大切にしたいし、もちろん望まない相手に強要するつもりもありませんから2ヶ月後まできっと現状維持でしょう。  しかし前の彼女となら信仰を破ってでも体を繋いだのに、同じことを求めた私はあっさり拒まれたのだと思うと心が苦しいです。大好きな彼との結婚を控え、今とても幸福なのに、「彼と結ばれたい」という私の思いだけは行き場がありません。どうやってこの思いに折り合いをつけたらいいのでしょうか。  キリスト教徒の方、キリスト教徒と結婚した方、パートナーにセックスを拒まれた方、あるいは拒んだ方など、アドバイスがありましたらお願いします。 

このQ&Aのポイント
  • 業務用刺しゅうミシンPR680Wで糸が切れない問題について相談します。糸が変わる際に切れず、糸道の掃除や注油、針交換などの対策を試しましたが改善されません。
  • 糸が変わる際に切れないというトラブルが業務用刺しゅうミシンPR680Wで発生しています。糸道の掃除や注油、針交換などの対策を試しましたが解決できません。
  • 業務用刺しゅうミシンPR680Wの糸が変わる際に切れない問題が発生しています。糸道の掃除、注油、針交換などの対策を試しましたが改善されません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る