• ベストアンサー

納豆は体に良いんでしょうか?

納豆は体にどういいのでしょうか? 食べればどのような効果があるのでしょうか? またそれは一日1杯以上を長期食べつづけなければ いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13679
noname#13679
回答No.3

下記のサイトはいかがでしょうか。 私自身は大阪出身ですが、母の田舎が茨城県ということもあり、朝食はよく納豆をご飯にかけて食べます。 血液をサラサラにする効果や活力源となる一食品だと思います。 正月2日に某資格スクールの学院長の講演会に参加しましたが、講演途中に納豆に関するお話があり、夜に食べるのが良いということを聴きました。盲点でした。

参考URL:
http://www.nattou.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#47053
noname#47053
回答No.2

こんなのがあるんです!!見てみてください。納豆は大好きです**

参考URL:
http://www.natto.ne.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.1

以前、NHKの番組で特集されていました。 参考URLを見てみてください。 温度で栄養がかわるなど、結構ためになります。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030924.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納豆といっしょに食べると体にいいもの

    納豆といっしょに食べると体にいいものってなにかありますか?。納豆にこれをかけて食べると体にいいとか納豆といっしょに食べると健康にいいとかそういうものがあれば教えてください。なんか納豆にごまをかけて食べるいいって聞いたんですけどどうなんでしょうか?。

  • 納豆と豆腐と豆乳について

    納豆と豆腐と豆乳について 健康を気にして納豆を毎日1パック食べています。 そこで気になったのは納豆と豆腐と豆乳の中で一番体にいいのはどれですか? 納豆いパック、豆乳1杯、豆腐1丁の中で

  • 納豆のプリン体が体に及ぼす影響

    健康診断で、尿酸値が6と基準値より高い値がでました。 納豆を毎日1パック健康の為に食べていたのですが やめた方がいいのでしょうか? このまま続けても大丈夫なのでしょうか?(痛風などが心配です) 納豆のプリン体が体に及ぼす悪影響と 納豆菌やイソフラボンが体に及ぼす好影響の どちらの方が体には良いのでしょうか? もし食べてもいいとしたら 一週間に何回(何パック) までなら、尿酸値も上がらず、体にいいのか教えて下さい。

  • 納豆の食べすぎ・・・

    実は、最近まで納豆が食べれなくて、生まれてこの方口にしたこともなかったのですが、におわない納豆(におわなっとう)を食べてから、大好物になりました。 そこで、なっとうは健康にいいイメージがあったので毎日食べていたのですが、最近、大好物ということもあって、一日に3パックも食べてしまいます(^^;) これは体に悪影響はないのでしょうか?

  • 納豆は無理してでも食べて体にいい?

    私は納豆が大嫌いです。 でも、色々な番組で、納豆を食べたら、 肌、血液、コレステロール、 いいことづくめだと聞き、 毎日1パック食べ始めました。 半年経ちますが、肌に良い結果が 現れたとも思えないし、 だいいち、いくら食べても苦手は変わらず、 毎日無理矢理食べています。 こんな感じでも、体には良いのでしょうか?

  • 教えて下さい。納豆を食べると体に良くて、記憶力も良くなりますか?

    こんばんは。 初めまして。こんばんは。 納豆は体にとてもいいと聞きました。 頭にもいいということらしいです。 私にはお姉ちゃんがいますが、お姉ちゃんも納豆を食べた翌日はすごく体調も良くて、勉強疲れで疲れていても、翌日はすっきりするそうです。 私もそうなれたらと思います。 ただ、納豆はこちらでは好きな時と嫌いな時のはげしい土地、地域に住んでいます。個人でもみんなそうみたいです。私の友達も地域の人も、親戚も「好きな時は好きだけど、嫌いな時は嫌い」といいます。 私もそうです。実は姉もそうです。だから納豆学習法が良くても続かないのです。 それから酢もいいみたいです。でもこれも続かないから、カプセルタイプがあるのだと思います。 納豆を食べて、勉強もすれば記憶力とか良くなりますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 納豆の食べ方

    五十回以上かき回して糸を発生させて食するのが効果的と見聞しました が、口中で逃げ回りよくかめませんが、皆さんはどうされてますか。 粒のまま飲み込む形ですが消化に支障はないわけですか。 納豆菌の一番効果的摂取法とは・・・・・

  • 突然納豆が食べられなくなりました

    それまで納豆大好きで(今でも好きです!)、いくら食べてもなんともなかったのに、妊娠・出産を境にある日突然食べられなくなってしまいました。 どういうことか具体的に言うと、一口食べるとまず喉のあたりがカユいような感じになり、そのあと猛烈な吐き気に襲われるのです。 いわゆるアナフィラキシーショックとまではいかないものの、吐き気はほぼ一日続きます。 ほかの大豆製品ではそんなことはありません。とにかく納豆だけがダメです。 妊娠をきっかけに突然食物アレルギーになることってあるんでしょうか? これから先ずっと、大好きな納豆ごはんが食べられないのかと思うと、かなりツラいものがあります。 私の身体は、いったい納豆の何にそんなに拒否反応を起こしているのでしょう・・・? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 豆腐や納豆は、なぜ体に良いのですか?

    初歩的なことを聞いて申し訳ありません。 私は、肝臓が弱っているらしく、減量しなければなりませんし、 体に良いものをバランスよく取ることと栄養士の先生に言われました。 タバコは仕事上、ストレスが溜まるので、1日1箱は必ず吸っていたのを、完全禁煙しました。運動は、毎日8キロぐらいのウオーキングをやっています。あとは、食事なんですが、肝臓には、豆腐や納豆が良いと本に書いてあった気がしました。肝機能障害に良い食品というのは、どのようなものか教えて下さい。お願いします。

  • 納豆は高血圧には逆効果?

    薬剤師の友達が、納豆は高血圧には逆効果だといっていました。どうやら納豆の中の成分が、血液のなかで固まりやすく、ある薬を服用したあとは絶対に納豆は食べないでくださいとまで医者が言うようです。で、効果があるのはパイナップルらしいのですが、この友達が言っていたことって本当なのでしょうか? あと、納豆はからだにいいと聞きますが、具体的にどのように効くのでしょうか?

専門家に質問してみよう