• 締切済み

片思いの彼と手を繋いで歩きたい。

mtmnの回答

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.4

No1の方同様、告白してからじゃ駄目なのかな?と おもってしまいました。(事情アリかな??) とりあえず手を繋ぐのが目標なんですよね? 私は、当時少しきになっていた友達と遊んだ 時、寄った先が異様に混んでいた(期間限定スポット で、想像以上にえらい人ごみでした) のと、そこの景色が綺麗だったのでなんとなく 手を繋ぎたいなと思って、超直球に 『手、繋いでいい?』ときいてしまいましたね^^; 向こうは突然だったし今迄そんな事はなかったので 一瞬驚いてましたが、『ウン』といって手を出して くれましたよ。でも良く考えるとこれって直球すぎて、『嫌だ』とか言いづらい(そのあとの 雰囲気だとか考えると)か??と思うと半強制 気味かなあ、とはおもいますが、うまい遠回し 的な言い方とか、さりげなく行動でそういう風に もっていく、とかいう小技は繰り出せないタイプ なので(^^;)、直球でした。 あとは、時間がなくなって移動を急ぎ足で歩いていた 時、ヒールのあるブーツかなんかを履いていた とおもうのですが、相手のほうがやっぱり走るのが 早くて、後ろにいる私にきづいたときに黙って 手を差し出してくれましたが、今となっては遠い思い出です。。(枯) 私としては腕をくむのも手を繋ぐのも同レベル なので(こっちはOKだけどこっちはダメ、でな はく、両方ダメか両方OK、という意味で)、 腕組むのを拒否されないなら、手を繋ぐのも できるのでは?とおもうんですが、、、。 一般的には腕組んであるくほうがハードルが 低いんですか、、?なんだか勉強になりました^^;

cinderella1847
質問者

お礼

事情ってほどじゃないんですけどね、もう友達関係が長くなってしまったので、いきなり告白しても駄目じゃないかなぁって感じてます。 そこで、徐々に気付かせるにはボディタッチからかしらなんて思ったりして。 私の中では 腕組と手を繋ぐの違いはやっぱり、腕だと間接的な感じがするのですが、手を繋ぐとなると、肌と肌?が直接触れるわけですよね?だから少しハードルが高いような気がして・・・。 一般的にはどうなのでしょうか?私も謎でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勝手に片思いの相手の手を繋いでしまいました。

    勝手に片思いの相手の手を繋いでしまいました。 四日前、学校の活動であの女性と出会い、一目惚れした。 彼女に遊びを誘い、向こうはすぐ行きたいと返事してくれた。 昨日は約束通り、お台場に行きました。 空気はけっこういいの時に、彼女の手を勝手に繋いだ。 彼女の表情とか、態度は変わらないですが、 三分くらい手を繋いで、この後自然に手を放されてしまいました。 質問ですけど、やっぱり私は早すぎるではないでしょうか? 勝手に彼女の手を繋いで、向こうは驚きではないでしょうか? 彼女は何を思ってるでしょう。。。

  • スキンシップ(手を繋ぐ、腕を組む)

    このカテで「腕を組む」「手を繋ぐ」「軽いボディタッチ」等々、 特に友達以上恋人未満的な相手からのこういったスキンシップについての意味(意義?)についての質問を良く見ます。 かく言う私もそういった質問を過去にさせて頂いたことがあります。 私の感性では、好きでもない相手とはこういった行動は取れません。 好きでは無いけど嫌いでない程度では出来ません。 でも意外に ・深い意味は無い ・その場の雰囲気 といったようなドライな意見も多い気がします。 (特に女性に多いような気がします) 勿論、それまでのプロセスやそのときの状況もあると思いますので、何とも言えないでしょうが、ここはいたってシンプルにお聞きします。 実際のところ、好きでもない相手と腕組んだり、手繋いだり出来るもんですかね?

  • 片思いの彼と、手を繋ぐことが出来ました。

    片思いの彼と、手を繋ぐことが出来ました。 デートの帰り道、電車を降りたら雨が降っていて、彼が傘をさしたので「残念、手を繋ぎたかったのに…」と呟いたら、傘を持ち替えて(相合い傘をしていたので)手を繋いでくれました! いつも別れる場所で、さっと手を解かれてしまったのは悲しかったけど…きっと嫌われてはいませんよね(>_<;)? そろそろ仲良くなって1ヵ月、3回デートしたので、告白しどきかな…と思っています。 (このままデートを重ねると、友達に落ち着きそうで怖いので) どうでしょう?

  • 男性の方・・・手を繋ぐこと

    友達以上恋人未満の微妙な関係の彼がいます。彼は私の好意をしっています。遠距離なので年に数回しか会いませんが、知り合ってからは15年ほど(少々ブランクあり)経ちます。 私は手を繋いで歩きたいなーと思います。「手繋いでいい?」と聞かれたらどう思いますか?相手の女性を嫌いじゃなかったら繋いでもいいでしょうか?それとも男性は腕を組む方が好きなんでしょうか?

  • 片想いしてて疲れてきました。

    片想いしてて疲れてきました。 生活の中で辛い事や楽しい事とか、本当にいろいろあります。 今は大変な事が多いですが、忘れたい片想いのおかげで何とか乗り越えられそうな気がします。 勝手に片想いして、勝手に辛くなって。〈バカみたい〉と思う時があります。 一人親ですが、息子がその彼の姿を見ると走っておいかけ抱きついたり手を握ったり。しまいにはパパと呼ぶ始末。 彼に初めて会った時から、べったりでお気に入りのようで、不思議なのは、彼に初めて会った息子が、これまで書けなかった絵や言葉を発するようになったことです。 たまたまと思うようにしています。 勿論、彼は仕事中で…。 息子と同じように、私も彼を初めて見た時から不思議な感覚でした。癒されたり力もらえたり、そんな感じでした。 忘れなきゃいけないのに‥。 本当に道に迷って出口が見つからないです。

  • 手を握りたいと思う相手

    男性への質問です。 自分から声をかけて女性の手を握るとしたらその女性のことはどんな存在ですか? 歩いていて手を繋ぐのではなく、手を出してと声をかける→相手が両手を出したら向かい合った状態で両手を握る そんな状況です。 好きな人(片思い、恋人、妻など)だけなのか、 友達までOKなのか、 嫌いだったり好意が迷惑だったりする相手でもOKなのか。 下心抜き、酒酔い状態以外の場合のみで教えてください

  • 片思いの彼と手を繋ぎたい。私は19歳、彼は30歳でお互い大学生です。

    片思いの彼と手を繋ぎたい。私は19歳、彼は30歳でお互い大学生です。 明後日、2回目のデートで神戸へ行きます。(デート以外にも食事をしたりして、大分打ち解けてきました) そこで質問なんですが… (1)好意のない女の子に「手を繋いじゃ駄目ですか?」と言われたら、ちゃんと断りますか?(傷つけない為に、断れない方もいるかな…と思って…) (2)日中、手を繋ぐのは恥ずかしいですか?帰り道などの方がいい? (3)手を繋ぐのに、何か理由をつけた方がいいのかな? 彼は女性とお付き合いしたことが無いらしく、硬派な感じで… 今まで付き合ってきた男の子とは違うタイプなので、どうアプローチすれば良いか、戸惑っています。 拙い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします!

  • 手を握る

    私には片思いしている年上の女性がいます。 先日その女性と2回目のデートをしているときのことです。 2人で買い物をしていたのですが、歩いているときの距離が近くて何度か腕がぶつかっていました。 私が「さっきからよくぶつかるね」と言うと「そっちがぶつかってきてるんじゃないの」って言われたので「違うよ。○○ちゃんの方だよ」っていった感じのやり取りをしました。 しかし、私は普通にまっすぐ歩いていました。 その後も何度かぶつかっていました。 距離が近かったので手をつないでも大丈夫かな?と思い、手をつなごうとすると、「それはちょっとねー…」と言われました。 これは脈なしでしょうか?それとも単にまだ付き合ってないのにそういうことはできないとい事でしょうか?

  • 片想いについて

    私には5年間片思いしている人がいました。 決して想いが叶うことはないのですが、それでも好きでしょうがなく「片思いは私の勝手だからずっと好きでいる」と思ってました。 その人には決まった相手がいるのでそのことを考えるととてもつらかったのですが、それ以外はその人のことを考えたり、友達として一緒にすごせるだけで本当に楽しかったです。 しかし、私も22です。 若いころは「このままずっと好きでいる」と思っていたのですが、年をとるにつれこのままずっと片思いで年をとっていくわけにはいかない。このままだと相手ができないまま年をとっていくだけ。自分は自分の相手を見付けなければと5年間の自分の想いに自分の中でけりをつけました。(その人には言ってません。友達のままでいたいので) 選択としては間違っていなかったと思います。 でも片思いをやめたとたん恋愛に関する全てがばかばかしくなってしまいました。誰かを好きになるのも、誰かのためにきれいになりたいと思うのも、つきあうのもすべて茶番に思えてきたんです。 今異性に興味がありません。片思いをしている間は「愛」というのを信じていました。現に私は片思いですがずっと好きでした。でも結局「愛」というのはないんだ。というさめた見方しかできないんです。 片思い始める前につきあっていた人はいますが、それは互いに興味本位からでしたからそんな大層なことは考えていませんでした。しかし、その人への片思いは私にとって「本当の愛」だったんです。それがなくなったんです。 皮肉なものです。新たな恋を見付けようと片思いを捨てたのに、そのせいで恋自体がばかばかしくなるなんて。 私はもうこのまま一生ひとりなんじゃないのかと本当に恐いんです。 私はどうしたらよいのでしょうか? 頑張って相手を探すことを続けた方が良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 気になる人がいるのですが、今まで片思いが成功したことがないので、どうし

    気になる人がいるのですが、今まで片思いが成功したことがないので、どうしていいのかわかりません。 同じ社会人サークルの同期の男性のことです。 最初は顔がタイプだったのですが、話してみると楽しいし、なんとなく自分と似ている感じがして親近感が沸き、いまは近くにいるだけで嬉しいです。 私は今まで顔がタイプの男性にたいして、「カッコいい~!きゃ~話してきちゃった~!」とファンのように周りの友達にもおおっぴらに言ってしまう性格で、 最初はファンのつもりできゃーきゃー言っていたのですが途中から友達に「それって本当に好きなんじゃない?応援してあげる!」といわれ自分でも本気になってきて、友達の協力を得るのですが 男性ってきゃーきゃー言ううるさい女は嫌いだし、または本気だと受け取ってくれなくて、 結局玉砕ということが多かったです。 今回気になる人も、私の心の中では「きゃー話せた~楽しい!」と思っているのですが、あまり表面に出すとまた失敗しそうなので誰にも言わずに1人で楽しんでいます。 他の女性で彼と話す人はあまりいないので、彼も私を「話しやすい女子」と思ってくれていそうです。(たぶん) 質問 ・私は彼のことが好きなのでしょうか?(知るか^^;)ファンと好きの違いって?? ・片思いを成功させる秘訣は? ちなみに今はサークルの試合が近いので、遊んだりメールができる雰囲気ではありません。 今は練習の合間に「疲れたね」とか「頑張ろう」とかちょっと話すくらいです。 今までは、自分から成功したことがないし相手から告白されて付き合ったことしかないです。 よろしくおねがいします!