• ベストアンサー

野球をやってきた方への質問があります。

yuichandesuの回答

回答No.7

小学校でソフトボール部に2年、中学校で軟式野球3年、高校から硬式野球3年(目指せ甲子園でした)、大学で4年(目指せ神宮でした)、就職してから15年(草野球ですが全国大会まである大会に毎年出場しています)の経験があります。 やはり、1人では勝てないところですかねぇ。(昔、江夏が11回をノーヒットノーラン、自らのホームランで勝ち、江夏1人で勝ったと言われましたが、江夏の球を受けることが出来た捕手がいたこと、点を取られなかった守備陣がいたこと、など決して1人で勝ったわけではないと思います)高校、大学のときは全国に名の知れた学校ではなかったのですが、高校時代はベスト4、大学時代は地区の決勝で負けともに全国大会を逃しました。いわゆる野球学校ではなかったのですが、チームみんなで勝つにはどうすればいいのか、考えたり試合のときも1つになって戦えたことが思い出です。 でも、いやだった経験もあります。高校、大学の経験(常に試合に出ていた)から今やってる草野球では常に中心的存在となっています。ですから、監督やチームの代表者をすることもあるのですが、あるチームメイトから「僕は、試合に行っても出られないから」といわれたことがあったことです。勝つためには、当然上手な人から試合に出します。すると野球がどれだけすきでも試合に出れない人がいます。そのことに全く気づかなかった自分を反省したことがあります。非常につらい経験でした。しかし、野球は9人しか試合に出れません。しかし怪我等を考えると補欠は必要です。そんなことから、今ではそういった人のことを考えながら、監督兼選手を続けています。 子供も男の子ばかり2.5人出来ました。(0.5は6月出産のため)一番上は小学校3年生です。野球部に籍は入れましたが、早くも幽霊部員です。でも、野球の楽しさを教えながら、親子で野球が出来たらと期待しています。

noname#168858
質問者

お礼

お返事遅れまして申し訳ありませんでした。とても貴重なお話ありがとうございました。とても興味深いお話で気になりました。もっとあなたの野球話し(力を入れて取り組んだことや、得たことや、失敗談、どう克服してきたか、その経験からどう活かしてきたか等)を聞かせていただきたいです。失礼ではございますが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 硬式野球を現在されている方、又はされていた方に質問

    です。今迄で、一番辛い思いをしたのはどのようなことですか(勿論、硬式野球部等での話です)?。 逆に、想い出は何ですか?(自慢になる様なお話でも結構ですよ)

  • 草野球のマネージャーの声出し

    草野球をやってる方に質問です。 草野球チームのマネージャーを始めて1ヶ月ぐらいになります。 学生時代はソフトボール部のマネージャーをしていて 主に試合の時にスコアをつけていました。 今のチームはスコアラーさんはいるので、 スコアをつける必要がありません。 なので、試合の時に声出しをしてくれるといいと言われました。 しかし、なんと言っていいのかわかりません。 もちろん選手はたくさん声出ししていますが、 マネージャーは何て言ったらいいんでしょうか? 守備の時、攻撃の時、 それぞれマネージャーのどんな声が聞こえてきたら 力になりますか??? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野球がうまくなる方法は?

    45才の中年男です。こんな歳からでも野球がうまくなる方法があれば教えて下さい。学生のときに草野球を少ししたぐらいの経験しかありません。また、関西で大人でも可能なの野球教室スクールはないでしょうか。ご存知の方があればよろしくお願いいたします。

  • 硬式の草野球チームってありますか。

    もう中年のおやじなのですが、最近息子がリトルに入団し、たまにキャッチボールの相手をするうちに学生時代にやっていた血が騒ぎ出してしまいました。 それも軟式ではなくあの皮と皮がはじける何とも言えない音が醸し出す硬式野球の血が騒ぎ出したのですが、草野球的なもので硬式野球というのは存在するのでしょうか?また入団は可能なのでしょうか?ご存知の方がいたらお教え下さい。

  • 野球の投球について

    こんにちは 「どうやったら狙ったところに力強い球を投げれるのでしょうか?」 という、野球についての質問です。 今まで野球をやったことがありませんが、社会人チームで草野球をやっています。 一応、学生時代の体育の時間にソフトボールをホントにちょびっとやったくらいの経験です。 運動音痴なのかもしれませんが、うまく球を投げれません。 あるときは地面に叩きつけ、またあるときは明後日の方向に飛んでいってしまいます。 相手に向かってとんだ!と思ったらフワッとヘロヘロボール。 ネットで検索しても、ピッチャーに関するものくらいしかでてこないので参考にはしますが、そもそもその土俵に立ててないのです。(検索ワード:野球、コントロール、投球など) 自分の守備位置は外野です。 ライトが主ですが、そのときの参加メンツによって変わります。 ボールの持ち方、フォーム、こういうトレーニングしたらいい、などなど アドバイスよろしくお願いします。

  • 長島、王、のバント

    長島さんや王さんやが巨人軍で現役のとき、バントってやったことあるんでしょうか? 私も 長島、王の時代に少年時代をすごしたのですが、いつもホームランを打っていた印象しか残っていません。 逆に、とても大きなヒーローで、夢見てはいましたが、逆にそれが重すぎて、野球の下手だった僕は、卑屈になって考えたのかもしれません。 昔、少年野球で、バントを命じられたときは、周りの笑いを感じたり、屈辱を感じたりもしました。(そんなことありませんでしたか?) あの当時は ホームランを打つ王さんや長島さんがヒーローで、みんなそれに憧れて、、、バントをするのが恥ずかしかった思い出があるのです。 まぁでも、今も草でずっと野球は続けています。イチロー選手を見て、バントも恥ずかしくないと思います。

  • 野球 守備について

    野球 守備について 高1男子です。 今現在野球はしていないんですが、友人に誘われ草野球チームに所属し再び野球をやろうかなと考えています。 ちなみにチームに所属していない現在でもたまに野球好きと集まって野球することがたびたびあります。 中学時代二塁手だったこともあり、いつも二塁手をやるんですが。。。 打球が捕れないんです… ゴロ フライ バウンド 中学の時も、全然捕球ができなくてずーと補欠でした。 中学の時 監督にノックを打ってもらってエラーをした時も、腰が高い 打球の正面に入れ などよく言われました。 しかし打球に勢いのない球は、おぼつかないところもありますが、大体は捕球できます。 理由はたぶん打球にビビッているんだと思うんですが、でも…正直何故なのかよくわからないです。 これでは草野球に誘ってくれた友達にも迷惑をかけてしまいます。野球に対する思いは誰にも負けないくらい野球は好きです。 野球を上手くなりたいです。 皆様力を貸してください!

  • 野球がしたいです!でも・・・

    私は草野球チームに入りたいと思っています。 野球暦は大学で軟式野球の同好会(週1回の練習)程度ですが、野球チームに所属していました。 今は社会人になって2年がたちますが、休日にスポーツがしたいと思っています。 ただ、草野球チームでメンバー募集があっても今までずっと参加できないでいます。 自分ひとりが既存のチームの中に入っていくのはすごく不安ですし、新規チームを立ち上げるほど友達が多くありません。 やはり、ここは勇気でしょうか? チームにはどんな人がいるかわからないですし、仲間に入っていけるかも心配です。 どうしたらいいのか、今すごく困っています。 「野球はやりたいけど、チームに入るのが怖い」 こんな状況なのです。 何かアドバイスなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 草?野球

    こんにちは。 よく『草野球』って言いますよね。 草ぼーぼーのグランドでやる時が多いから草野球って 言うもんだと思っていたんですけど・・・ でも、たまに『草バスケ』とか『草サッカー』とかも 耳にするんですよね。一体『草』ってどんな意味なんでしょう?

  • 草野球がしたい。

    やっぱりですね、野球とかしたいって時々思うんですよ。でも、野球ができるくらいの場所と人数を集めるのは大変でなかなか実現しない。 そこで、草野球のチームとかに参加したいと思うのですが、そんなコネも何にも無いので、今すんでるところ(神戸)にそんな倶楽部があるのかどうかも知りません。 それで、草野球やっておられる方は、どんなアプローチで今野球ができる状態になったのでしょうか。 アドバイスお願いします。 私は、素人に毛がはえたくらいしか野球はできません。小学校の頃やってた少年野球以来です。