• 締切済み

体操服の名前付けには、どんな縫い糸が良いでしょうか?

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.4

名札の大きさや、つける位置によっても少々差がありますが、大きなゼッケンをあまり強固に縫い付けると、体操服の生地が傷んで破れたりします。 普通の名札程度なら普通の縫い糸1本取りで、表に出る面を2ミリ、裏面は1センチくらいのピッチで縫うといいと思います。縫い終わりは一度返して、玉止めを体操服と名札の間に止めると、お子さんが引っ張って糸を抜いてしまうこともありません。 しかし、頻繁にお洗濯をされるということです。洗濯で名前がどんどん薄くなってきますので、出来ればお洗濯のたびに付け直すほうが、体操服も名札も長く使用で知ると思います。 ここで、ひとつ注意しておきたいことですが、名前が薄くなったとき、体操服に縫い付けたまま名前を上書きしたら大変です。マジックが裏移りして汚くなってしまいます。 時々はずしてお洗濯されるなら、縫い終わりは玉止めにせずに一回返し縫だけにしていると、解くにも縫い始めの玉結びを引くだけで簡単にはずすことが出来ます。 時に大きなゼッケンタイプの場合、体操服よりゼッケンのほうが強度があるので、くれぐれも太い縫い糸で縫い付けることだけはおやめになったほうがいいと思います。

ouru
質問者

お礼

ご示唆ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園用の服に名前を書きたくありません、

    今度保育園に10ヶ月の子供を預けることになりました。 お洋服やタオルなど持ち物全てに当然ですが名前を書いてくださいとの事。 もちものは構わないのですが、洋服は今まで私の趣味や頂き物もあり、ブランド物が多くかわいいお洋服ばかりなので名前をタグにマジックなどで書きたくないと思っています。 なので、保育園用に新しく「名前を書く服」としていくつか購入しようかと思っていますが、すぐ着れなくなるのに買い足すのもばかばかしい気もします。 そこで、マジックなどで書き込む、糸で刺繍する、など以外で、10ヶ月の子供に安全で簡単に名前をつけられる名札方法がありましたら教えてください。 洗濯の際に付け外しする手間はいといませんが、乾燥機を使うことも考え熱に弱いものは使えません。

  • 友達に借りた体操服

    先日、子供が友達に体操服を借りました。一応、洗濯しましたが、アイロンして返すかクリーニングに出して返す方が良いですか?

  • 体操服にかび

    子どもが体操服を雨に濡れたまま、洗濯に出さずに一日置きっぱなしにしていて、かびがはえてしまいました。かびを取る方法を教えてください。お願いします。

  • ヨレヨレに成った体操服

    体育の授業と部活で毎日洗濯する体操服がヨレヨレに成りました。上下各3枚有るのですが全部ヨレヨレです。何か対処法有りますか?

  • 友達に体操服を貸したら、悲しくなりました

    先日学校で、運動会がありました。 そんな日に友達が体操服を忘れ、私の予備の体操服を貸してあげました。 そうしたら、運動会が終わった後、そのまま返されました。 汗かいて汚れたんだから、せめて洗濯して欲しかったです。 その友達に、「せめて洗濯してくれよ」と言うと、あやふやな返事しか返ってこなく、結局は、2着分を洗濯する羽目になってしまいました。 友達だからと言って、礼儀として洗濯して欲しかったです。 そんなもんでしょうか。

  • 息子の学校の体操服と、私の赤いTシャツと一緒に洗ってしまい、体操服が、

    息子の学校の体操服と、私の赤いTシャツと一緒に洗ってしまい、体操服が、ピンクっぽくなってしまいました。 キッチン用の漂白剤でを少し入れて洗濯してみましたが落ちません。。 どうしたら、いいのでしょう・・ 大至急教えてください。

  • ちんちんをしこしこしてたら精液が体操服に飛んじゃい

    ちんちんをしこしこしてたら精液が体操服に飛んじゃいました。一応ティッシュで拭き取って洗濯に出そうとしてたら1日忘れてしまいました。そしたら体操服が黄色くなってしまいました。どうしたらいいですかね?

  • 体操服

    小学生の子供がいます。 体操服にアイロンはかけますか?

  • 体操服生活について

    高校生です。僕は普段学校から帰ったら体操服で過ごしていて、土日も体操服です。塾とか買い物、家族旅行とかも体操服を着て行きます。学校のサブバッグと白の靴下と靴の組み合わせです。体操服を着ていると名前で呼ばれることがあって、先日家族で観光地に行ったときに写真を頼まれたので撮ってあげたら、そのおばちゃんが胸元の名前を見て「〇〇くんありがとう」と言ってくれて少し嬉しい気分になりました。今しか着れないし、校章がバッチリ刺繍してあって格好いいし好きなのでおしゃれ着よりも学校の体操服を何着か増やしたいなと思っているのですが、どう思われますか?同じ生活してるって人もご意見ください。

  • 体操服を着て電車

    中1です。今度学校の遠足があって、体操服を着ていかなければいけません。 学校からはみんな体操服なのでいいのですが、学校へ行くときは一人で電車とバスに乗らなければならず、恥ずかしいです。 中学生が体操服を着てバスとか電車に乗っていたらおかしいですか?回答よろしくお願いします。