• 締切済み

お酒を飲むと・・・

痔だと思うのですが、お酒を飲むと、多量の出血になります。冷えでも同じようになるのですが、手術をしなければならないのでしょうか?市販の飲み薬、若しくは塗り薬などで対処可能ですか?普段は殆ど飲みませんし、そう言う場でも飲まないように心掛けておりますが、そういかない時もあり、悩んでおります。

みんなの回答

  • LARK1
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.3

こんばんは 病院にはいかれましたか? 『ないかくじ』は ほっとくと肛門が小さくなったり、外にでてきたりです。 私は勇気をだして手術の予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も、下痢が続くと便器が真っ赤になってました。 座薬なども試してみましたがいまいちだったんで、病院で見てもらったら、一発で直りました。 やっぱり医者に見てもらうのが一番だと思います。 化膿したり、ひどくなる前に行かれることを進めます。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool_c001
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

病院で検査した方が良いと思います。 痔ならばそれほど心配もないのですが、それ以外の病気だとしたら・・・ 痔の場合も治療について医者と相談された方が宜しいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痔が治りません。関西でよい病院ありますか?

    長い間、痔に悩まされている30代♀です。 市販の薬を使ったり騙し騙し過ごしてきましたが、 勇気を出して?今年初めに病院に行きまして、塗り薬(注入タイプ)と飲み薬(便をやわらかくする薬)をもらいました。 痔の症状としてはそんなにヒドイものではないようでした。 その後も良くなったと思ったら、また排便時に痛みだしたり・・・この繰り返しです。 ここ数ヶ月は便秘はなかったですが、排便時にピリッとした痛みはありました。 そして本日排便時に出血してしまいました。ティッシュに血がつき、鮮血で便器も赤く染まりました。 これは切れ痔なのでしょうか? 手術等しなくても痔は治るものなのでしょうか? 引っ越してきたばかりで、前の病院には行く事ができません。 関西でお勧めの病院があったら教えてください(できれば女医さんがいいです)

  • お尻から血が止まりません

    最近イボ痔になってしまい、市販の塗り薬(ブリザエース軟膏)を塗って 様子を見ていたのですが、日に日にイボ痔の腫れた部分が小さくなって、 このまま治りそうだなと思っていたのですが、12時間程前に大便をしたときから かなり多量の出血をする様になりました。 血の色は真っ赤、鮮血と言うのでしょうか。 かれこれ軟膏を塗ってガーゼをお尻ではさむ様にしてますが(下着に血が付く為)、 少しずつですが出血が続いており、軽い貧血気味になってきたように感じます。 この症状は一体なんでしょうか?心配で布団に入っても眠ることが出来ません。 よければ分か範囲で結構ですので、ご解答の程宜しくお願い致します。

  • 妊娠・出産後の痔について

    出産して半年ほど経ちます。 元々妊娠前より痔になったことがあり、二度ほど外科手術をうけたことがあります。 妊娠中は便秘を避けるため、ずっと下剤(ラキソセリン)を処方してもらい、相当気をつけて生活していましたが、それでも何度かなりかけました。 そして産後、薬を飲めるようになったので(事情があり、母乳は与えていません)なりかけるたびに飲み薬と塗り薬で対処しています。が、妊娠前より、痔になりやすくなり、家にいる時はソファーに座る時以外は常に円座を使用しています。 便秘・下痢にも気をつけていますが、それも出産してから何故かなりやすくなり、それも悩みです。 どういったことに気をつければ、痔にならない、なっても悪化を防げるのでしょうか。 また、病院に行って手術をされた方、それでよくなりましたか。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 痔...

    おはようございます。 早速なんですが、痔がここ2日間で悪化してしまいました。 座薬を入れましたが、出血もしていて座薬を入れるのも少ししんどいです。 やはりここまでなると病院へ行くべきでしょうか?市販の座薬では治りにくいものでしょうか?ちなみに痔の手術は、かなり痛いと聞いたのですが... 本当でしょうか?

  • お酒とのじょうずなつきあい方

    酒を中途半端(適量)に飲むとかえって頭が冴えて眠れなくなります。また、たまにですが酒を飲み始めると止まらなくなり、どんどんハイになって最後の方は泥酔し意識のない状態で眠ります。私の場合その場は酒を受け付けつけるんですが、翌日膵臓が痛くなって殆ど1日横になって体が使いものにならない時があります。(自己嫌悪)酒との良い関係を築きたいんですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?また私の友人や親戚もお酒を飲むことが止まらなくなる時があって翌日二日酔いに苦労すると聞きました。二日酔いは自業自得と言えますが、飲むことをやめられなくなるって一体なんなんでしょうか。

  • 慢性切れ痔について

    28歳主婦です。よろしくお願いします。 高校時代から排便時の出血は多少ありましたが、排便時にピリっと肛門の辺りが痛むことから勝手にきれ痔だろうと、今まで過ごしてきました。 たまに出血するくらいで、ペーパーでふくと少しつくくらいでしたが、最近になり、わりと頻繁に出血があり、血の量も増え、便器の水が赤くなるほどで心配になり、肛門科を受診したところ、やはり切れ痔で慢性化しているのですぐには治らないと言われました。 その際、私の母が大腸がんで50歳のときに亡くなっており心配だということも伝えました。 先生は『しばらく座薬と薬で様子をみて治らないようなら手術ということもあります。がんに関してはまだあなたの年齢ならば心配するようなことはないと思いますが、どうしても心配ならば検査(大腸内視鏡)もできます。』と言われました。 質問させていただきたいのは、母が48歳くらいのときにステージ4の大腸がんでしたが、大腸がんには遺伝性のものがあり、若いうちから検査した方がよいものがあると聞きました。 心配な気もしますが、まだ年齢がギリギリ20代なものもあり大腸の検査を受けるべきなのか迷っています。 肛門科の先生は痔だとおっしゃっていますが、消化器科も受診すべきでしょうか。 それと、病院で薬を処方していただき、ヘモナーゼという飲み薬と、ネイサートという座薬をいただき、使用していたら、一週間くらいで出血はなくなりました。 それが9月末くらいで、数日前からまた出血し始めてしまいました。 排便時に肛門が痛かったので、『あ、切れたな』と思いました。量も多く便器の水が真っ赤です。 新しく薬をもらうべきだとは思いますが、飲み薬と座薬がまだ残っていたので、飲んでいます。 慢性化した痔はなかなか治らないと聞きますが、やはり手術は必須でしょうか。 手術したとしても治らないとも聞きました。 出血は毎度のことではないので、我慢して生活していくことができないこともないですが、何か別の病気だったりしたことを考えると、内視鏡検査も受けるべきなのか考えてしまいます。 痔というものに関してあまり深く考えてこなかったので、今後どうするべきか悩んでします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 飲み薬と塗り薬はどちらが良い?

    口内炎になった時につける、 塗り薬や飲み薬みたいなのって市販されてるのですか? 歯医者が口内炎患者にやってるのは、 やっぱり塗り薬を塗ってるのですか? でも口の中に入るものだから、 人体に害があったり、 唾で薬がすぐ溶けてしまって効果が薄いなんて事もあるのですかね? ちなみに、 塗り薬と飲み薬はどちらが良いのですか?

  • 私、地主なのでえっちの時に…

    お恥ずかしいんですが、私、イボ痔持ちなんです・・・・ 彼はそのことに気付いていないようですが、この前デートした時に激しくて少し出血してしまいました・・・・ 彼に血が付いてしまって生理が近いのかと聞かれて、思わず終わったばかりだと答えてしまいました。 実はあさってまた彼に逢います。逢えばえっちすることは確実なんですが、 また出血したらどうしよう・・・・ 市販の薬を使用してはいますが、 それ以外で取りあえずあさっては出血しないように応急処置をしておくとか、 そうならないようなテクニックというか、避け方があれば教えて欲しいんです。 ゆくゆくは手術しないといけないことは承知しています・・・・ 彼に知られるのは恥ずかしいので、お願いします・・・・

  • 肛門からの出血

    数日前から痒みがあって引っ掻いてしまい、その時にほんの少しだけ出血しました。水っぽい血でした。 おとついから、出血の量が増え (増えたと言っても、下着に少しつく程度ですが。流れるような出血です) 血の色も、鮮血になりました。 少し痒いですが、肛門の痛みは全くありません。腹部の違和感や痛みもありません。 ネットで色々調べた結果、切れ痔か、いぼ痔かな?と思い、病院には行かず、 薬局で痔の塗り薬を買ってきて、昨日から塗り始めましたが、 薬を塗れば少し熱く感じて、不思議に思い、 触ると、塗る前に触った指にはなかったはずの血(鮮血)がべったり。 普段の便は硬くも無く普通ですが、ずっと座りっぱなしの仕事をしているのと、 爪で引っ掻いてしまったのとで、単純に切れたのか痔かと思いましたが… これには少し不安になってきました。 痔の薬を塗れば、少し熱いと感じたり、出血が多くなったりするのですか? このまま、この薬を塗り続けても良いのでしょうか?

  • お酒の飲み方

    普段友人と飲む時は飲み過ぎることなく 記憶もありいい感じに陽気に酔えるのですが 会社の飲み会になると上司にどんどん注がれ 後半の記憶が曖昧なことが数回あります 気をつけようと毎回思うのですが 会社で飲むと自分のペースが乱れてしまいます。 飲み慣れてくると自分のお酒の量が分かるとか コントロールするとか限界を知る と言いますが、、 会社の飲み会の時だけ分からなくなります。 どのように対処すればいいのか アドバイスいただきたいです(>。<) もういい年齢(アラサー)なので記憶をなくすことなく お酒を楽しみたいです(>。<)

このQ&Aのポイント
  • これまでDCP L2540をアメリカで使っていました。レターサイズかリーガルサイズしか選べませんでした。日本に帰国したのでA4サイズも印刷できるプリンターを探しています。黒白印刷でOKです。ファックスは不要ですが、もしスキャナーがついていれば、お値段にもよりますが、アップグレードも考えています。お勧めのプリンターを教えて下さい。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはMacOSでver. 11.7です。接続は無線LAN専用のWiFi接続です。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。これまでDCP L2540をアメリカで使っていましたが、レターサイズかリーガルサイズしか選べず、日本に帰国したのでA4サイズも印刷できるプリンターを探しています。黒白印刷でOKで、ファックスは不要ですが、スキャナーがあればアップグレードも考えています。MacOSでver. 11.7を使用し、無線LAN専用のWiFi接続をしており、電話回線はひかり回線です。お勧めのプリンターを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう