• ベストアンサー

携帯電話の持ち歩き!!

atsuroの回答

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.6

時々、コンビニに財布と携帯を持って行きます。 私の場合は、会社からお昼などを買いに外出するとき など、すぐ帰るので鞄を持っていくほどでもないなぁと いう感じです。 ご存知かどうか知りませんが、女性が普通に履くスカート にはほとんどポケットが付いていないんです。 パンツには大抵付いていますが、財布など入る大きさでは ありません。 今の時期はコートのポケットに入れられなくもないですが、 夏場は入れるところがないんですよね。 私は、勤務時間中に携帯へのプライベートな電話やメールが できませんので、昼休みくらいしか電話やメールができないんです。 10:00~18:00しかやっていないお店とか、普通に仕事 していたら連絡取れないですので、昼休みに電話したりします。 でも、私は美容室やファミレスでは置いてないですよ。 個人的には、他人と一緒にいるときに携帯を使うのは 嫌いですし、携帯依存症みたいな人と一緒にいるのも 嫌いです。 折角ですから、一緒にいる人との時間を大切にしたいものですね。

1ppo
質問者

お礼

こんにちは。 なるほど!スカートってポケットが無いので すか、妙に納得です。 「他人と一緒にいるときに携帯を使うのは嫌 いですし」 私もそうなんですよ。今、友達といるからま た電話する!とでも言ってくれればいいです が延々と話されたらムカ…(;-_-メ)>ってします よね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特に女性のかた、携帯電話はどのように持ち歩いていますか?

    10年以上携帯電話を使っていますが、初めて紛失してしまいました。 自転車に乗っている時に、パンツスーツのパンツの浅めのポケットから 落ちてしまったようです。 雨の日で、落ちた音にも気がつかなかったです。 とはいえ、今思えばこれまでも仕事中に椅子に座っている時に 携帯電話がポケットから落ちることが時々あり、それが外で起こってしまった ということになります。 今後はパンツのポケットに入れることは避けたいと思いますが、 仕事でも携帯電話を使うなど、バッグに入れておくことができない場合、 どのように持ち歩いていますか。 デスクに置くこともありますが、トイレなどで席をはずす際にも置いた ままにしてしまうことがあり、良くないことだと思い、ついついポケットに 入れてしまうのです。 ポケットでも胸ポケットや上着のポケットであれば、また違うのでしょうけど、 着ている服は滅多に上着にはポケットがない感じです。 ポケットに入れる場合は、クリップなどで落ちないように止めるのだと 聞きましたが、皆さんはどのように携帯電話を持ち歩いていますか?

  • スーツ着用時に小物をどこに持っていますか。

    普段スーツで生活している男性のビジネスマンにお聞きします。 財布(札入れ)、小銭(入れ)、携帯電話、鍵束は、どこに持っていますか? 上着の内ポケット、外ポケット、ズボンのサイドポケット、お尻ポケット、ビジネスバッグ、セカンドバッグ等どこに持っていいるかお教えください。

  • 携帯の電話中について

    携帯にかける時に電話中になってしまうのですが、これは着信拒否をしているからでしょうか? 携帯では、特定の人を着信拒否にしたり、非通知だと着信拒否にしたりできるのでしょうか?公衆電話でもできるのでしょうか? 着信拒否をすると、かけた側にはどういう風になり、 相手には、どういう風になるのか知りたいです。

  • 携帯に知らない電話番号…

    いつもお世話になっております。 携帯に知らない電話番号がかかってきます。 と同時ぐらいに実家の電話にも非通知で電話が鳴ります。 2月17日 18:40 2月18日 10:49 2月19日 11:23 2月19日 19:40 2月20日 11:41 に着信があります。 気持ち悪くなって、19日夕方、着信拒否をしたのですが、それまでは、ワン切りでもなく、留守電になるまで着信しっぱなしです。 携帯だけなら、いいのですが、実家の家にも携帯がなった直後に非通知でなります。 用事があれば、留守電にいれてくれると思うのですが、留守電にはいれてくれません。 こちらからは、電話はかけていません。 これって、架空請求なんでしょうか? どうすればいいですか? 実家の電話にかかってくる、非通知の電話も同者とみなしていいですよね? どうしたら、やめてくれるのでしょうか…

  • 《携帯電話》-私は変ですか?

    とても気にしていることがあります。 携帯電話のことなのですが、現在ほとんどの方が所持しているようです。 私は、どちらかというと、メールを受けるのも書くのも、パソコンのアドレスでしています。 携帯電話の画面だと見づらく感じ、 そして、文字をうつのもイライラしてしまうのです。 私の周りの知り合いや友人は、ほとんど携帯電話でやりとりをします。 そして電話番号や、アドレスを教える人にも、 『早く伝えたい用事のときは、電話をかけてくれたほうが助かる。』 と伝えてあります。 メールだと、届かないこともある可能性があるので、 大切な用事や、早く伝えたいことだと、直接電話でのやりとりのほうが、 確実だし、良いと考えています。 ですが、私の周りの友人や知人は、私のことを『おかしい』や『変わってる』といいます。 友人、知人が言うように、私って変なのでしょうか? ちなみに、私からすると、友人、知人同士で喫茶店などに入っても、 誰も話さず、ずーっと携帯電話をそれぞれ操作しているほうが、気になりました。 よくわからないのですが、 友人、知人とショッピングや食事などに、一緒に出かけたのに、 お互いに何も話さずに、ずっと各それぞれが携帯電話を操作しているのですが、 いまどきって、そういうものなのでしょうか? せっかく一緒に出かけたのに、なにも話さずに、 すぐ目の間にいる友人、知人にメールで言葉をかける光景も見ます。 やはり私のほうが、変なのでしょうか? (お返事が遅くなるかも知れません、ごめんなさい。)

  • 携帯電話の電話会社の調べ方

    会社でソフトバンク携帯持っている人が一人いて、携帯に電話する用事があるとしますよね、でも相手がソフトバンクならソフトバンク持っている人の携帯借りて電話すればいいのですが、相手がどこの携帯会社使ってるかどうやってわかりますか? その人いわく電話したときのプププププの長さでわかるとか行ってますが、本当でしょうか?

  • 携帯電話が欲しい・・・

    はじめまして(^^)私は今、高1なんですが、、、携帯電話を持っていません(涙)クラスにも何人か持っていない人がいますが、私の友達(ほとんど)は、みんな携帯電話を持っています(>_<)おととい、中学校の友達と花火をすると集まったが、みんな携帯電話を持っていて、それに、花火をあまりせず、みんな携帯電話をいじってて、私だけ、子供じみているなあと思った。その光景を見て、私は、「携帯電話が欲しいなぁ」と思うようになりました。私の両親は、「高校が近いんだから、携帯電話は必要ないでしょ!!別に何にも事情が無いのだから」と言っています(泣)私の姉と兄も(私と同じ高校に通ってた)高校生の時に両親に「携帯電話が欲しいから買って」とねだっていました。が、両親は話もろくに聞かず、反対していました。私は、このような光景を何回も見てきたので、なかなか、「携帯電話が欲しい」と言い出せません。今、私以外の家族全員、携帯電話を持っています。だから、私もそろそろ買いたいなぁと思っています。部活などで、お迎えを呼ぶ時とか、高校生になってから、行動範囲が広くなったから、家族と連絡を取り合うために、友達とのコミュニケーションを深めるために買おうと思っています。本体も携帯料金も自分で支払おうと思っています。私の1ヶ月のお小遣いの金額は、5000円だから、なるべく、1ヶ月、3000円~4000円までに抑えたいのです。一番、携帯料金が安いのは、どこの携帯電話会社でしょうか??あと、携帯電話を子供に持たせない親にとって、もし、「携帯電話が欲しいから、自分で買うよ。携帯料金も自分のお小遣いで払うよ」と言ったら、どのように思いますか??どんなコトでもいいのでお願いします

  • 携帯電話の電話番号って・・・

    最近、携帯電話に着信ありで知らない人から電話が頻繁にかかってきます。 一回間違って電話に出てしまい、黙って聞いていたら、男の人の低い声で 「何回かけてもつながらない おい!!」と言われて怖くなって切ってしまいました。それからも頻繁にかかってきます。多分、前使ってた人の番号と間違って かけてきているのだと思いますが、携帯電話の電話番号は一度使われた番号は 使われる事はあるのでしょうか?また、良い対処法があれば教えて下さい。

  • 携帯電話の着信を離れた別の部屋に居ても分かる方法はありますか

    携帯電話の着信を離れた別の部屋に居ても分かる方法はありますか 普段携帯は仕事から帰ってくると鞄の中に入れっぱなしにしスーツと一緒に2階のウォークインクローゼットの中にありますので、着信があっても気が付きません。 これを1階のリビングにいても着信が分かる方法はありますか? 家電への着信転送は無しの方向で

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話に出れないとき

     一般的な会社員の方にお聞きしたいのですが、携帯電話にかかってきた電話に出れないとき(他の電話に出ている、などのとき)はどうしていますか?  私の嫌いな営業の人なんですが、出れないとこっちに出てと電話を投げてきます。  ちなみにこれは会社で買っている電話ですが、彼は他に携帯をもっていないので、友達や家族の可能性もあります。  仕事の用事であっても、私が出て、今電話中と言って、またかけなおします、で終わるのでなんの意味もないと思うのです。  ビジネスマナー的にはどうなのでしょうか?