• 締切済み

携帯電話に出れないとき

 一般的な会社員の方にお聞きしたいのですが、携帯電話にかかってきた電話に出れないとき(他の電話に出ている、などのとき)はどうしていますか?  私の嫌いな営業の人なんですが、出れないとこっちに出てと電話を投げてきます。  ちなみにこれは会社で買っている電話ですが、彼は他に携帯をもっていないので、友達や家族の可能性もあります。  仕事の用事であっても、私が出て、今電話中と言って、またかけなおします、で終わるのでなんの意味もないと思うのです。  ビジネスマナー的にはどうなのでしょうか?

みんなの回答

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.5

そこまで考えなくとも、仕事の電話なんですから 会社の通常の電話と同じように出ればいいのです。 不安であれば、先に自分の名前を名乗っても良いと思います。 下記はその一例です。 自「お電話ありがとうございます。●●、○○が承ります。」 客「××ですけど、あれ?△△さんは?」 自「申し訳ございません。あいにく△△は□□中ですので、   私○○が代わりにご用件を承ります。」  ○○…自分の名前  ●●…自分の会社名  △△…営業さんの名前  ××…相手の名前  □□…会議中や他の電話に出ておりますなど こんな感じで良いですよ。 普通は「△△の携帯です」とは言いません。 それに営業さんだったら取引先から ダイレクトに架かってくる可能性があるので、 その時はあなた自身が会社の代表になってるのですから、 上記くらいの言葉でしっかりと言った方が良いと思います。 いい加減な会社だとは思われないようにしましょう。 >ただ、奥さんからの電話の場合はどうすればいいのでしょう・・。 上と全く同じで良いと思います。 わざわざ変える必要はありませんよ。 仕事の携帯なのでビジネストークで構いません。 私用で使っている事自体が間違いなのですから、 むしろ家族にもそれを分かってもらうくらいに、 コテコテのビジネストークで話すくらいの気持ちで 良いのではないでしょうか。

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話の出方もそうなのですが、他人の携帯に出させる、という行為はビジネスでは当たり前のことであり、みなさん携帯に出れないときは事務の女の子に携帯を投げてるのでしょうか? 私もやっています、という意見はひとつもないのだなと不思議に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO.3です。たびたびすみません。 奥様からの電話でもなんでも、携帯電話自体が「会社で買っている電話」なのですから、出て「○○の電話です」と受け答えすればよろしいのでは。電話が携帯だから違和感を感じられるかもしれませんが、「会社の電話」に奥様が用事があってかけてくるのであって、それが固定電話だろうが携帯だろうが、関係のないことです。

chirashiok
質問者

お礼

再度有難うございます。 ところで私の周りには他にはいないのですが、みなさん携帯に出れないときは事務の女の子に携帯を投げてるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。一般的なビジネスマナーの模範回答ではなく、経験談ですがあしからずご了承下さいませ。 営業さんの個人的なものも含めて、携帯電話に出なければならないときは、「はい、○○(営業の名前)の電話です」と言ってでます。かけてきた方は、「あ、電話出られないのね~」とおっしゃる方が多いです。大体「時間かかりそう?」「打ち合わせ?」などと、営業の状況を聞かれることが多いです。 質問者様のとらなければならない携帯が、「会社の電話」なら、「仕事」の範囲ですよね。意味があるなし、ではなく、仕事です。役に立つ立たないではなく、仕事です。 それよりその「会社で買っている電話」に個人的な電話がかかってくること自体、おかしいと思いますが・・。 ご参考までに。

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 ○○の携帯です、といって出るのは良いかも知れません。 ただ、奥さんからの電話の場合はどうすればいいのでしょう・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.2

気難しい取引先からの電話であったならば、 「たった一度電話に出なかった」というだけでも、大切な取引先を逃す可能性だってあります。 相手は「その営業さん」に電話を架けてきているのではなく、 「その会社の代表」として営業さんに電話を架けてきているのです。 ですから電話に出ないということは、会社の信用を落とす事にも繋がります。 営業ですから必ず電話に出れるわけではないと思いますが、 常識的な時間帯内であれば、一般の電話であろうが携帯であろうが、 他の者がいて電話に出れる可能性がある限り、出るのは当然だと思います。 仕事である以上、携帯だから出なくていいというのは通用しないと思います。

chirashiok
質問者

お礼

ビジネスの世界ではそういう物なのですね。 参考になります。 私の周りでは彼だけで、しかも電話に出られた方にもとまどわれてしまっていたので、いやな気持ちで出ていました。 ただ、ほぼ全員、会社を代表して彼に、ではなく、 彼に電話をかけてきてるようなので、私にはお役に立てないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すみませんマナー云々はわからないのですが、一言。 「ただいま電話に出ることが出来ません」という携帯の機械ボイスはあまり気持ちがよいものではなく、 肉声で「またかけなおします」というのは好感が持てる… …ような気もするのですが、 実際、その営業さん個人に電話したのに(しかも携帯に)、 ぜんぜん違う人の声で電話に出られてしまうってのは、 慣れていない限り、ちょっとギョっとしてしまいます。 個人の携帯に他人が出るというのも非常識な気がしますし、その営業さんも…質問者さんに対してとても無礼ですよね。 そこで提案なのですが、留守電の「ただいま電話に…」のボイスが嫌だというのでしたら、 その留守番メッセージを、営業さんご自身で吹き込んでもらって、 オリジナルな留守番メッセージを作って使用すればよいのではないでしょうか。

chirashiok
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も携帯にかけるときは本人と話したい時なので他の人が出るとびっくりします。 奥さんだっていい気がしないんじゃ、なんて思ってしまいます。 ご提案、ありがたたいのですが、そういうことが言えるような仲ではないし、どちらかというと、誰からかかってきたのか私に言わせたいだけな気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話料金を安く済ませるには

    家族が仕事でも使用している携帯電話の料金の請求額が高くて困っています。会社からは毎月六千円づつ頂いておりますが、それ以上に仕事で使用している状態です。料金は月収の約10パーセント、ちなみにジェイフォンのビジネスパックにはしています。なるべく使用しないようにしてとお願いしてもなかなかむずかしいようです。そこでなんとか携帯電話料金を安く済ませる良い方法ご存知の方色々教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします!!

  • 携帯電話について

     日本語を勉強中の中国人です。浦野啓子さんの「ビジネスマナーの基本」という本を読んでいますが、携帯電話に関する内容について理解できないところがあるので、教えていただけないでしょうか。 1.「●就業時間中の私用電話はタブー 私物の携帯電話であっても、就業時間中は私用電話をしてはいけません。もしプライベートな用事で電話がかかってきたら、保留にするか退社後にかけ直す旨を伝えましょう。」 「保留にする」とはどのようなことでしょうか。電話がかかってきても、出ないということでしょうか。 2.「●これはNG! 非通知モードでかける 不審な電話だと思われ、先方が出てくれない可能性大。」 「非通知モード」とはどのようなことでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の法人営業について

    携帯電話の法人営業をしてるものですが、保険会社と取引するためには 通常の、「使ってください」「かってください」というような提案では 取り引きできないような気がいたしますが、保険会社様とうまく取引するためにはどのような、提案が必要でしょうか。 保険会社様のビジネスモデルを元によりよい提案を致したいと思いますが、ピンときません。何か、携帯電話ビジネスと保険ビジネスとで面白いビジネスが可能になればと思います。 いいお返事をお持ちしております。

  • 電話のマナーについて

    ビジネスシーンにおける携帯電話の使用マナーについて調べています。 携帯電話に限らず、お仕事上での電話マナーについてみなさんが気をつけていることや、「こんな事されて嫌だったな」ということ、「これは目からウロコ!」ということががあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事の電話を直接携帯にするのは平気ですか?

    40代会社員♂です。 仕事の電話で皆様のご意見をお願いします。 私が就職したころは携帯電話はありませんでした。用事があれば相手(の会社)に電話して、不在であれば連絡を待つか、改めて掛け直すしかありません。携帯電話が使えるようになってからも、まず相手の固定電話に電話して、不在で急ぐ用事なら携帯電話に電話するのが礼儀のように感じています。 ですから私が会社の席にいるときに、たいした用件でもないのに直接携帯電話に掛けてくる相手のことを「ちょっと失礼なヤツだな」と思ってしまいます。 でも最近は携帯電話が当たり前になって、直接携帯電話に掛けることを何とも思わない人も増えてきたように思います。会社で聞いてみても年代によって賛否が別れます。 皆さんは仕事の電話は「固定電話にしてから携帯に電話しますか」、それとも「直接携帯に電話するのが普通ですか」。できれば年代と性別も一緒に教えていただけると嬉しいです。

  • 家族に電話しても出ない

    用事があって家に電話すると、15回くらい鳴り続けます。いないと思って携帯にかけると、伝言メモに「お名前とご用件を・・・」と言われ、5分して同じことをやってもまた出ません。 そしてまた5分待ったところで家に電話。この時点で私は相当イライラしています。そこで「どうして電話に出ないんだよ!」と怒鳴ると「気づくわけないでしょ!仕事してたんだから」と言い返されます。 家族に耳の遠い者はいませんし、電話が故障しているわけでもありません(携帯電話はマナーモードにしたままの場合が多いです)。どうしたら電話に出させることができるでしょうか。家族は3人いますが、私以外の全員がこんな感じです。いつもこのことで喧嘩になります。 どうしたらいいのでしょうか。助けてください。

  • 携帯電話

    こんにちは。質問があります。 どうして電車の中とかで携帯電話を使うのはマナー違反なのでしょうか? 私たちが電車の中でする普通の友達同士の会話にたいして"それはやめなさい”という人は一人もいませんよね。もちろん、馬鹿みたいにでかい声で喋ってたら、うるさい!と注意されても仕方ないと思いますが。 どうして電車の中での友達との普通の会話はOKなのに電車のなかでの携帯を通しての会話はいけないのでしょうか? それは日本独特のマナーなのでしょうか? アメリカではそういうマナーがないようですが。 よろしくおねがいします。

  • 中1女子の携帯電話

    中学1年の娘が携帯電話を欲しがっています。友達とメールをしたいとのことで、部活等の連絡で頻繁に使うと言っています。現在はPCのフリーメールで連絡を取っていますが、他の家族が使っていると使えないので不便との申し出です。一般的に中学生にそれ程携帯電話は普及しているものなのでしょうか?

  • 携帯電話をかけるとき、まず名乗ることが必要なのでしょうか?

    携帯電話をかけたとき、相手が名乗らずに出た場合、まず相手を確認することなく名乗ることが礼儀なのでしょうか? いつもは「○○様の携帯電話でしょうか?」と確認してから名乗っておりましたが、先日仕事で携帯電話にお電話をした顧客様から、「家の電話ならそうだが、携帯電話は本人しか出ないんだからまず名乗るのが礼儀だろう」とお叱りを受けてしまいました。私としては、間違えて他の人にお電話をしてしまうこともあるので、相手を確認してから名乗っておりましたが、そればマナーに反することだったのでしょうか?

  • 携帯電話代

    携帯電話って仕事にも欠かせないですよね。特に営業や外回りの部署なんか無いと困りますよね。 そこで、質問なんですが、みなさんの会社では携帯電話代の処理はどうなさってますか? 会社から仕事用に1台持たされているんでしょうか?実際プライベートと2台持ってる人もいますよね。 それとも、一ヶ月○円までと上限があるのか? 一円もみてくれないのか? 当社では全額会社がみています(私用に使っても構わないことになってます)。以前はみんな個人契約で電話会社もバラバラだったのを法人契約にしたので、グループ割引などでかなり安くはなりました。でも、会社にいるのに携帯で電話をかけたり(メモリーですぐかけられる)、請求書をみるとパケット料金とかサイト利用料なんかが高かったり。もう少し、遠慮というものが無いのかなと思ってしまいます。まあ、社員からすれば全額出してくれるんだからってなもんなんですかね。  現実、経費は削減していきたいので、どう替えて行けばいいと思われますか? 会社を経営されている方や経費を扱う方の意見、反対に社員として携帯電話を仕事で使っている方等の意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう