携帯電話のビジネスマナーについての質問

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強中の中国人ですが、携帯電話に関する内容について理解できないところがあります。ビジネスマナーの基本という本で、私用電話のタブーと非通知モードについて学んでいます。
  • 私用電話は就業時間中には避けるべきです。プライベートな用事で電話がかかってきた場合は、保留にするか退社後にかけ直すように伝えましょう。
  • 非通知モードで電話をかけると、相手方が出てくれない可能性が高まります。そのため、ビジネス電話では非通知モードは避けるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

携帯電話について

 日本語を勉強中の中国人です。浦野啓子さんの「ビジネスマナーの基本」という本を読んでいますが、携帯電話に関する内容について理解できないところがあるので、教えていただけないでしょうか。 1.「●就業時間中の私用電話はタブー 私物の携帯電話であっても、就業時間中は私用電話をしてはいけません。もしプライベートな用事で電話がかかってきたら、保留にするか退社後にかけ直す旨を伝えましょう。」 「保留にする」とはどのようなことでしょうか。電話がかかってきても、出ないということでしょうか。 2.「●これはNG! 非通知モードでかける 不審な電話だと思われ、先方が出てくれない可能性大。」 「非通知モード」とはどのようなことでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

awayukiさんにしては珍しい質問ですね。 私が見る頃にはいつもたくさん回答ついているのに、今日は少な目なので書いてみます。 ■電話を保留にする: 着信時、保留ボタンを押すと、発信者に対して「保留中」の旨が自動的に告げられる(例えば30秒間隔で)。 この状態で通話はできないが、電話機は通話状態を維持している。 復帰のボタンを押すと通常の通話ができる。 *機種によりこの機能の有無や、ボタンの使い方が異なる。保留専用ボタンが無く、着信時の状態で他のボタンがこの機能を果たす機種が多いようです。 *固定電話には、よほど古い機種以外、保留機能があります。 従って、「プライベートな用事で電話がかかってきたら、保留にするか退社後にかけ直す旨を伝えましょう。」の意図するところは、 「着信に出られない状況の場合は、 1.保留にして、仕事の席を離れて、他の社員に迷惑のかからない場所に移動して、保留解除し、通話をする。 2.電話に出るが、業務中なので退社後にかけ直すことのみ伝えて電話を切る」 と解釈します。 就業時間中に着信があったとき、1、2の何れの対応をとるか/とることができるかは、本人の判断次第です。上司と面談中や接客中など、勤務中の状況により、1も2もできない場合はすぐ切ります。 ただ、私用の緊急電話や業務上の急ぎや、お客先からの場合もあるので、臨機応変に対応します。 ■「非通知モード」 固定電話、携帯電話に限らず、発信者番号は着信者に通知されます。 しかし、自分の番号を相手に知られたくない場合もあります。 「非通知モード」に設定して発信すると、自分の番号は相手に通知されません。 「非通知での着信」を拒否する設定ができます。 *電話機の種類により、操作方法は異なります。 *特に固定電話では、着信した番号相手の番号を表示できない機種もあります。 *「非通知での着信」拒否は、電話局に登録する方法もあります。 *個別電話番号の着信拒否もできます。 *「非通知受信拒否」設定の相手に、非通知で発信すると、「相手は、非通知受信拒否になっているので、通知にしてかけなおしてください」の旨の案内が入るサービスもあります。 [背景] 効用:着信時に誰からの電話かすぐ分かる。    受信者に自分がかけていることをすぐ分かって貰える。 難点:他人に自分の番号を教えるのと同じ。    人から人へ番号が流れる。    仕事等でやむを得ずかけた相手に、自分の番号が知られる。 悪用:セールスに利用される。    詐欺に利用される。    ストーカー(跟踪者?糾纏?)に利用される。    etc. ということなのですが、 電話に着信があった場合、発信者不明(携帯電話画面には"非通知"と表示)では、どうですか。相手の家を訪問して名前を名のらないのと同じです。 仕事の関係者や、私的知人に電話をする場合、非通知で発信すると、相手は不愉快な思い/不信感を抱きます。 非通知着信には出ない人も大勢います。 上手に使い分ける必要があります。 以前は中国にこのようなサービスはなかったのですが、現在はあるように聞きました。いかがでしょうか。一部地域だけなのかも。

awayuki_cn
質問者

お礼

 煙花さん、いつもありがとうございます。保留と非通知モードは携帯の場合、両方知りませんでした。電話の場合、保留を知っています。大変助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

1.「●就業時間中の私用電話はタブー 私物の携帯電話であっても、就業時間中は私用電話をしてはいけません。もしプライベートな用事で電話がかかってきたら、保留にするか退社後にかけ直す旨を伝えましょう。」 「保留にする」とはどのようなことでしょうか。電話がかかってきても、出ないということでしょうか。 : http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E4%BF%9D%E7%95%99&stype=1&dtype=0 の、 その場で決定しないで延ばしておくこと。「回答を―する」「態度を―する」 です。 電話を保留にする、ではなくて、 電話の内容を保留にする、という意味だと思います。 「明日どこのお店に食べに行く?」 「今、仕事中だからその件は保留(先延ばし)」 といった感じでしょうか。 「必ず掛け直さなければならない、ということではない」 という意味の記述なのでしょう。 2.「●これはNG! 非通知モードでかける 不審な電話だと思われ、先方が出てくれない可能性大。」 「非通知モード」とはどのようなことでしょうか。 : こちらの電話番号を相手の携帯に表示しないように設定した状態のことです。 「非通知モード」で電話することもできますが、 「非通知モード」で掛かってきた電話は拒否する(着信させない)機能も付いているはずです。    ご質問文の日本語に不自然な箇所はありません。   

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の保留

    最近ふっと思い出し・・・ ???と思っているのですが・・・ 以前にお付き合いをしていた人に言われた一言です。 自宅の固定電話で仕事の大事な話をしていた時の事。 彼から携帯に着信が入りました。 仕事の話をしている途中の先方に失礼と思い彼からの電話を保留状態にしました。 彼はしばらく保留の状態で待っていたようですが切れた後すぐにまたかかってきました。 同じように保留にし、彼も同じように数秒待った後に切りました。 10分ほどして彼にかけなおすと電話にでません。 それから数分後にかけるとつながりましたが超無愛想でした。 彼「保留にするってどーゆー事や!」 私「大事な電話中だったし着信音が大きくて先方に失礼だから・・・」 彼「サイレントにする機能があるやろ!」 私「そんな機能知らないし・・・」 彼「怪しい事すんな!!!」 ガチャッ!!! 私からすると“え~~~~!なんで怒ってんのぉ~~~???” って感じだったんです。 彼の気持ちが未だに理解できないのですが、わかる方いますか??? 携帯の保留って何のためにあるんだろぉ?と考えましたねぇ(*-ω-)

  • このシチュエーションでの「お電話いたします」の主語

     日本語を勉強中の中国人です。浦野啓子さんの「ビジネスマナーの基本」という本を読んでいますが、電話を受けるルールについて理解できないところがあるので、教えていただけないでしょうか。 『●担当者が不在で、相手が急いでいる 「わたくし、佐伯と同じ部署の山田と申しますが、よろしければお話を伺いましょうか?」 自分の名前を伝えて、用件を聞きます。担当者でなければ分からない内容なら、先方の連絡先を聞いて一度電話を切り、担当者の携帯電話にかけて確認します。もし担当者と連絡が取れなかった場合でも「本人と連絡が取れませんので、連絡が取れ次第そちらにお電話いたします」と先方に連絡を入れておきます。』  「連絡が取れ次第そちらにお電話いたします」という文に出てきた電話する人は、山田さんのことを指しているのでしょうか。それとも佐伯さんのことを指しているのでしょうか。私は佐伯さんであるべきだと思いますが、なぜ「連絡が取れ次第そちらにお電話させましょうか」という表現を使わないのでしょうか。「お電話いたします」の主語はいったい誰でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 仕事中の私用電話の基準は?

    正社員は全員、業務用の携帯電話が支給され、携帯電話に仕事中電話が かかっても受けて可能な社風です。もちろん飲み会など、やや私的な 内容の電話でも、発着信OKな雰囲気。 派遣社員はほとんど私物の携帯電話ですが、職場によっては派遣社員は 仕事中は電話に出ることを禁じられている場合があります。 が、業務用の携帯電話がないので、社内の人の中には計帯電話に 電話をしてくる人がいます。(他部署の管理職の人など) 立場が上の人なので、電話に出ることがほとんどですが、内容的に 次の仕事を探してくれている話だったりすると、出て良かったのかな、 と思います。 でも、これが職場の固定電話にかかってくれば、全く問題ない話にも 思え、「職場にかけてください」と言うこともありますが、携帯電話に メモリ登録されているからか、他の人が出ると面倒だからか、やはり 携帯電話にかかってしまいます。 滅多にかかりませんが、私用電話の基準は「かかってきた相手」によって 私用になるのか、「かかってきた内容」によって私用になるのか、 もしくは私物の携帯電話に出ることで私用になるのか、どうなのでしょう? もちろん友人からの電話などは一切出ませんし、かけませんが、業務中に 私物の携帯電話の番号通知で相手を見て出るか出ないか決めている 時点でアウトでしょうか(^^; 皆様は、どう思いますか?

  • 会社の部下に掛かって来る私用電話

    会社で部下の経理の女性(50代・独身)宛に男性から私用電話がかかってきます。 どうもこの女性がこの男性の経営する会社の経理を見てあげているらしいのですが、その経理の帳簿上の質問のようです。 税務調査などが入ったらしく、15分おきに何度もかかってきたことがあります。 私が電話を取ることもあるのですが、私を彼女と勘違いして「あのさぁ。。」と話し始められたこともありますし、または社名を名乗って「いつもお世話になっております」などとしゃあしゃあと言われ、正直むっとしています。 副業でバイトで見てあげているのはいいとしても、就業時間帯に何度もかけてこられ、彼女も応対しているのは仕事上問題ありではないでは無いかと思っています。 先日などは彼女が別の電話に出ていたので結構冷たく「電話中ですが」というと「では折り返しお願いします」などと言っています。 経理の女性には「そもそも会社の時間帯に電話が来るのも変だけど、会社からかけなおせっておかしくない?」とイヤミっぽくちくっと言ったのでさすがにその場ではかけなおしていませんでしたが、(多分私の退社後にかけたと思われます、携帯持ってないので)会社のお金で私用電話をかけろといってくる同じ相手にもピシッと言ってやりたいのです(就業時間中の私用電話はお断りしたいんですがとでも)。 なにか良い方法はないでしょうか。

  • 自分の固定電話から自分の携帯に掛けられない

    自宅の固定電話から自分の携帯(スマフォ)に番号通知モードにして掛けるとワン切りになってしまいます。(履歴には固定電話の番号が残ります) 非通知モードにすると携帯に掛けられます。 他の人が携帯に掛けてくるときは通知モードでも非通知モードでも受けられます。 自分の固定電話から他人の携帯へは通知モードでも掛けられるのでどんな理由で駄目なのかが分かりません。 理由がわかる方がいましたらよろしくお願い致します。

  • 社内での携帯電話の着信音、会話

    私の会社は、携帯電話に関するルールが無いというか、寛容というか、ルーズというか。 着信音は盛大に鳴る、お客さんからはともかく私用の会話もOK、私用のメールもOKです。 友人の会社は、会社支給の電話でお客さんに限りマナーモードによる受信はOK、私用電話は禁止(電源オフでロッカー保管)でした。 うちの会社が社員に業務用の携帯電話を支給していないのがそもそも悪いのでしょうが、みなさんの会社は何らかのルールはあるのでしょうか?

  • 携帯電話

    こんにちわです。 2月下旬頃から、夜に非通知の電話がかかってくるようになり困っています。 時間は、夜中の2時とかだったり夜8時だったりで決まった時間ではないです。ワン切りかなとも思うのですが長いので、電話を取ると無言なんです。向こうからは何も言ってきません。 ワン切りと同じく何かしら請求されるのではないかと不安でなりません。 本当は、非通知拒否にしたいのですが、就活の身にある為、時々非通知で企業から携帯の方に電話がくるので拒否することができません。 対処方法あれば教えて下さい。

  • 携帯電話に出ちゃう?

    二人きりで異性と会っているとき 携帯電話に出ますか? 私は女性ですが、彼氏が電話に出るのがイヤです。 今は私との時間だから、大事にして欲しい!と 思うのですが。 なので、私は誰か(異性、同姓問わず)と会っているときは携帯電話はマナーモードにして、あとで一人になったときコールバックします。 私の友人は、彼が携帯電話に出るのはOKらしいです。 むしろ、出て欲しい。出ないとなんかやましいんじゃないの?と疑うらしいです。それに出たら彼の行動が知れるからって。(あー、明日は誰々と会うんだなとか) 皆さんは、どっち派ですか?

  • 勤務時間中の携帯電話について

    勤務時間中の携帯電話の使用を禁止した場合、携帯電話をデスクに持ち込まないなど各自の携帯電話の管理方法はどのようになっていますか?ある会社では、勤務時間中は会社が部署ごとに一括して携帯電話を一定の場所に保管しているなどと聞いたのですが、禁止とは言っても個人の私物である携帯電話を取り上げて保管するような形は問題ないのでしょうか?

  • 電話出てくれないかもしれない

    男友達にイベント情報をメールしました。 返事が無いので確実な「電話」で聞いてみようと思います。 でも、相手は私の携帯ナンバーを知らないんです。 ナンバー通知をするのは良いんですけど、 不審がられて出てくれないかもしれません。 日を変えて2回同じ内容を送っているのですが (内容は若干変わりますが)返事がありません。 返事をもらえないと動けないのですが、 どうすれば電話に出てもらえる可能性が高まると思いますか? いきなりナンバー通知で掛けても良いと思いますか?