• ベストアンサー

交通事故での労災 

 こんにちは。  ポイントを絞って箇条書きから始めます。  よろしくお願いします。  (1)去年9月下旬通勤途上で事故に遭遇→救急入院   自分(自転車)相手 車  (2)労災で処理   (3)第一腰椎破裂骨折、血気胸をメインに治療。   2週間全身麻酔有り。1ヶ月で車いす。  (4)12月上旬に退院、現在自宅療養中   月1~2で病院で経過を見るだけ。  問題は現在下半身の関節(足首、膝)が痛いのですが、医者は筋肉を鍛えれば直ると言ってリハビリや治療を受けさせてくれません。  相手の保険会社も労災を使っているので、担当医の治療必要の診断がない限り、別の所での新たな治療や通院は認められないと言ってとりあってもらえません。  過去に膝を痛めたこともあり、筋肉を鍛えるくらいでは直らないことくらい自分で分かります。  しかも接骨院で普通に膝が痛いといえば電気治療とかで週1~2通えと言われると思いますが。  医者が膝、足首は骨折したわけではないといってリハビリを受けさせないのは裏がある気がします。  なんとかして治療を受ける方法はないのでしょうか。  一応今週水曜に自分、医者、保険会社の担当の三者面談を予定しております。    

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

No2の回答にある様に質問者がリハビリの意義と効果を過大評価されている節があります。(特に痛みに関して) しかし,「鍛えれば治る」というその鍛える過程そのものが理学療法であるわけで,入院は不要でも通院リハビリテーションの適応はおおいにありえるとおもいます。(診察しないと断言できませんが) 医師がリハビリを渋るという動機が理解できません。 経営者なら儲かるし,勤務医でも損するわけでもない。治療をケチっても労災基金が医師にボーナスをくれるわけでもありません。(私は労災病院に勤務した経験もあります)強いて言えば主治医が質問者の詐病を疑っているか,運動機能としてはよほどの軽症であるぐらいしか治療を渋る動機が思いつきません。(あくまで想像です) はっきりいって労災基金は金払いがいいし,若い人の外傷は限界があるにしてもリハビリの効果は比較的大きい。積極的に行っていいと思います。 とここまで書いてから気がつきましたが以上のことは急性期が終わった時点での話であって退院してから二ヶ月もたつならもう筋力が回復しているころです。いまからというのはもう意義が薄いと言っていいでしょう。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~mpta/p4/02.htm
gorakuin
質問者

お礼

 ご返事ありがとうございます。  確かにリハビリの意義を過大評価してたと思います。  ただ一番悲しいのは医師が触ろうとも動かそうともしないのに判断することです。  でも現実にはずっと痛いし、対処するためにそれなりに運動してた(2kmは歩き、筋肉強化体操も行っていた)わけです。  しかしリハビリでなくても電気などの理学治療も#2さんの回答を見る限り受けられないようですね。  事故にあってから保険、労災でもカバーできないことがあることを知りました。  正直くやしいです(>_<)

その他の回答 (2)

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.2

No.1です。残念ながら事故当時に受傷していない部分の治療に相手の保険を使用するのは不可能ですね。受傷していないにも関わらず、事故が原因で痛みが出ているという事を医学的に立証するのも、ほぼ不可能でしょう。担当医や保険会社の対応が非常識とは思えませんね。足首と膝の関節を受傷していなくても、安静にしている期間が長ければ長いほど、関節の動きが鈍くなるのは、当然の事であり、仕方のない事です。動きが鈍くなった関節を動かせば、当然痛みが出ますが、関節そのものに異常がある訳ではないので、動かしていれば徐々にスムーズに動くようになるはずです。病院でやる事だけがリハビリではありません。リハビリは自宅でも自分でも出来ます。風呂に入った時や、蒸しタオルで関節を温めて、動かす運動をしてください。

gorakuin
質問者

お礼

 ご返事ありがとうございますm(_ _)m  家でも退院後、2ヶ月間動かしてはいるものの痛みは取れないし、労災は半年と聞いているので、焦りから質問しました。  遭いたくない事故にあって、痛みを取るのも自分でやるしかないのも悲しかったので伺ってみましたm(_ _)m  

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.1

事故の時に足首と膝の関節も受傷しているのですか?しているかどうかで返事が変わってきますので。

gorakuin
質問者

補足

受傷はしていません。歩行できるまで1ヶ月半かかったので筋肉は当然落ちてはいるのでしょうが、それだけが痛みとは思えません。

関連するQ&A

  • 社員の交通事故、労災か損保会社か

    社員が仕事中に交通事故で怪我をしました。過失は相手が100%です。1年以上たっても足首の機能が戻らず、歩行が大変な状態です。医者からはさじを投げられ、症状固定となり、障害も医学的根拠がないためなし、となりました。今後の治療費が相手の損害保険会社から出ないとのことで、社員ともども途方にくれています。まだ示談はしていません。監督署に相談しても、労災の給付はない、とのことでした。最初から、労災を使えばよかったのに、という方もおります。こういう場合、相手の損害保険を使うほうがいいのか、労災を使うほうがいいのか、どちらなんでしょう?

  • 交通事故後について

    前回回答していただいた方はありがとうございました。 改めて質問させていただきます。 交差点内事故で、自分バイクで相手が車で保険屋との話で15:85で過失割合が落ち着きそうです。 また今回の事故は仕事後の帰宅中だったために労災が使える状況でした。 以上を踏まえて、皆様に質問させていただきます。 (1)保険屋から労災で治療費をまかなったほうが私に入ってくるお金もふえてくるとのことでしたがそうなんでしょうか? 保険屋曰く、労災で治療費は自賠責120万は丸々、慰謝料・休業保障等に使え、超えた分は85%払われるとのこと。 (2)骨折して装具をつけているのですが、その代金は現物を受け取るときと言われましたが、これは請求書等を保険屋に渡せばお金は戻って来るんでしょうか? (3)労災の場合、警察用診断書は自己負担と病院から言われましたがこれも請求はできますか?

  • ケガ(交通事故)の治療を続けたいです

    昨年の8月に交通事故に遭いました。自動車を運転中に脇道から出てきた車に追突され、救急車で病院に行きました。頚部と膝の鞭打ち・捻挫・打撲と診断され警察への届も済ませています。 怪我の治療費と車の修理費は全額相手に支払ってもらうという内容の自作の覚書を相手と取り交わしました。修理と修理中のレンタカー代、壊れたメガネの購入代金は相手の保険会社に請求してもらい、物損の示談は終わってます。書類上の過失割合は「5(私)対95(相手)」でしたが私の負担はゼロです。怪我は入院の必要は無く、手の痺れと首・肩・膝の痛みで現在も通院中です。病院では診察後にシップをもらう程度でしたが、12月から痺れ解消の薬を追加してもらい、膝のリハビリが始まりました。筋肉バランスが悪くなっていて、膝の使い方がおかしいというコトで筋肉トレーニングをしています。時々少し水が溜まっている状態です。事故の直後から整体治療院にも通院しています。リハビリと整体治療で週に1~2回通院しています。事故後に相手の保険会社から数回の電話があり、怪我の治り具合を聞いてきます。先月の電話でそろそろ治療を終了して欲しいというニュアンスのことを言ってきましたが、詳しいことは病院と整体治療院に聞いて欲しいと答えています。後遺症が怖いので完治するまでは時間が取れる限り通院しようと思ってますが、今後の治療が心配になってきました。夫々の治療費と薬代は相手の保険会社に直接請求してもらっているので、立て替えているのは交通費だけです。 私は今後も自分の納得いく治療を続けられますか?今後の展開が分からずとても心配です。良いアドバイスをお願いします。

  • 労災適用の交通事故の慰謝料について

    2年半前にデリバリーのバイト中に交通事故を起こしてしまい すぐに労災の手続きがなされました。3対7で当方のほうが事故責任の重い事故です。 入院50日、通院70日、治療日数2年5ヶ月で 骨折の固定のボルトを抜いた傷も治り、治療中止となりました。 治療費や休業補償は労災が支払ってくださり また、入院中の雑費と休業補償の一部が相手の任意保険会社から支払われました。 そこで聞きたいのですが、労災を使った場合、相手任意保険から慰謝料は 支払われないのでしょうか? ネットで検索した限りでは、労災には慰謝料等は無く、また自賠責保険からは 治療費で使い切った場合は支払われないとありました。 任意保険の場合はどうなのかが知りたいのでよろしくお願いします。

  • 交通事故による労災について

    カテゴリーの分類が分からなかったのでこちらを選択してみました。 通勤途中、車に足をひかれて骨折。入院はしなかったものの通勤が困難である旨を派遣元の会社に申し出たところ、「先方は長期休暇されると困る」となり、結局「保険証を返却して辞めて欲しい」という事になってしまいました。 派遣元は「保険会社から休業補償がでるだろうからうちからは労災手続きはしません。」と言われました。 労災の休業補償は自賠責範囲内で処理できる時は100%補償がきく自賠責先行を企業が勧めると聞きました。ただ、自賠責保険限度額120万円を超えると任意保険に切り替えになります。 (私の場合、救急で運ばれた病院の医療方法に納得がいかず病院を転院してるので、医療代金だけで自賠責限度額は超えてると思われます。) 現状の交通事故は被害者:加害者=0:100って事はほぼないそうで、そうなると減額もあると聞きました。現在も診療とリハビリを行っており、十分に補償されるかがだいぶ心配です。 労災でも≪労災保険休業補償給付≫とかいうのがあるようですが、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらご回答願います。(手続き期限や方法など) それ以外にもこのような事例で関係する事項があればぜひ教えてください。 交通事故でただでさえ精神的ショックは大きいのに、保障がままならないのは納得がいきません。よろしくお願いします。

  • 通勤中に追突事故に遭いました。労災について

    通勤中、赤信号で停止中に追突事故に遭いました。 相手が任意保険に入っておらず、私の保険会社からはまずは労災を申請するように言われました。 現在、下記の状態で困っております。 ・保険会社からは労災を申請するように言われている。 ・会社は100:0の事故だから、それは相手の自賠責に払ってもらうべき。労災は120万の枠を超えてからと言っている。 ・病院からは労災を使うのかどうか早く返事を下さいと言われている。(現在、3割負担分のみ支払っています) ・保険担当者にいろいろ聞いてみたものの「担当者も労災のことは詳しくは知らない。労災を使うことは強制しないが、保険会社基準で支払うとなると、私が受け取れる金額が少なくなる」と言っていて、労災を使うのか、保険会社基準で進めるのか決めて下さい、と言っている。 ここで質問です。 ・会社は120万を超えたら労災を使っていいと言っていますが、120万を超えたかどうか知らせるにはどうすればいいのか。 ・本当に初めから労災をつかえないのか。 ・病院にはなんと言えばいいのか。 ・保険会社にはどのような対応を求めればよいのか。 現在、鞭打ちでの首と肩の痛み、腰痛があり、最低でも1か月間は様子を見て病院に通おうと思っています。 慰謝料は、必要以上に受け取ろうとは思っていませんが(痛くないのに痛いふりをしてリハビリを受けるなどはしないという意味)、本来受け取れるはずの額が減るのは避けたいです。 車の修理は、相手方がすべて持ってくれることで話はついています。

  • 大腿骨頚部骨折、労災適用期間はどのくらい?

    通勤途中の交通事故で大腿骨頚部骨折でボルト入れました。 術後約1ヶ月入院、半年リハビリ通院を労災でしました。順調に回復し 現在片杖で歩けます。 痛みはまだあります。 そろそろ示談の話が出てます。抜釘手術は まだ半年から1年先で その時にはまた労災で手術、リハビリ可能との話ですが、抜釘手術まで、たとえ週に一度でも労災でリハビリに通うのは普通は不可能でしょうか? 普通は大腿骨頚部骨折でも労災でのリハビリは半年位なのですか? 労災で治療できないなら、事故の相手側の保険で治療は継続できませんか?

  • 交通事故について

    言葉足らずで申し訳ないのですが、どなたかお返事をくだされば幸いです 昨年8月に車に追突され大腿骨骨折の怪我を負いました その後1ヶ月半入院し地元の病院へ転院、リハビリを続け現在は通常の歩行に問題はありません しかし、歩行に問題ないと言っても膝の痛みは残っており 走ったり、跳ねたり、怪我をした方の足で片足立ちからスクワットはできず 長時間歩いた後などで痛みが取れないことがあり、歩き方も不自然な感じで 正直、自身では完治しているように思えません (厳密には夏にプレートを摘出して完治です) 医者が言うには医学上は完治していて後遺症などではないそうです (レントゲン写真を見せて貰いましたが確かにくっ付いていました) 保険会社の休業補償として頂いていた保険金も3月で打ち切られましたが 過去にしていた肉体労働が内容の仕事は出来る気がしません しかし手術をした病院では不具合は一切残らないだろうと言われていました なので私はこの病院と医師に不信感を持っています そこで以下の点についてお尋ねします 骨折で痛みが残るのは普通のことなのでしょうか 病院を変えれば適切な治療を受けれて直す事が出来るのでしょうか? また痛みが残るとした場合、保険会社はどう対応してくれるのでしょうか? 以上についてご意見お聞かせいただけたらと思います よろしくお願いします

  • 労災期間について

    現在労災を使っての治療をしています。 受傷後、手術をしリハビリをし今でもリハビリをしています。 けがは膝をけがしたんですが、受傷後約1年たってますが、今でも痛みがひどいのと、正座は出来ず足をまっすぐ伸ばすことも出来ません。 歩行はややびっこをひく感じで歩くのも苦痛です。 現在までリハビリをしていた病院の先生から「痛いのは仕方ない。保険のこともあり、調査が入ったら困るからここではリハビリがもうできない」といわれました。 まだ痛みがあるから・・・と言ったら「だったらほかの病院でリハビリしたら?」と言われました。そのため別の病院でリハビリをしようと思ってるんですが、約1年たった状態で労災はまだ使えるでしょうか? 使える使えないはそこの病院次第なんでしょうか? また労災の使える期間はどれくらいまでなんでしょうか? どなたか詳しくわかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 交通事故の労災申請

    通勤災害にあいました。保険会社は相手方の過失割合が高いと言っていますが、相手方はそれに納得しておらず揉めているような感じです。労災申請すれば、労災からおりるので相手方との交渉はもうしなくていいですか? 一度だけ病院に行きましたので、労災申請しています。労災申請するので相手方の保険はもう使うことがないですかね?それであれば、労災申請で自分の病院代は給付がおりるということで、相手方と保険云々について考えなくても大丈夫でしょうか。 すみません、無知で初歩的な質問です。ちなみに、事故は物件で処理されており保険会社は修理についてやりとりをしています。労災申請するために証明書なるものを提出しました。

専門家に質問してみよう