• ベストアンサー

大至急お願いします。オリーブ油のチキンカツ

cluelessの回答

  • ベストアンサー
  • clueless
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

フライパンにカツの片面がつかるくらいの大目の量のオリーブオイルで片面ずつ揚げたらいいですよ。 たっぷりつかるくらい使わなくてもちゃんと揚げれます。 変な味もしないし臭くないし美味しいですよ。 イタリアンレストランでもそうしているのをみました。

universal_city
質問者

お礼

回答下さった皆様へ。 短時間の間にありがとうございました。 これで安心して作れます。

関連するQ&A

  • オリーブオイルで炒め物など色々

    オリーブオイルで炒め物をすると、味がよくなりますか? サラダオイルをやめてオリーブオイルにしようか迷っています。健康に良さそうだからです。 でも、味が心配です。 よくサラダにも使う方がいますが、おいしいのでしょうか?

  • オリーブオイルについて

    料理初心者です<(_ _)> レシピを見ながら 作ってるのですが 普段 炒め物をするときはサラダ油を使ったりしてます。 しかし時々、レシピでオリーブオイルで炒めるときがあります。 これは どういう効果があるのでしょうか? 味は そんなに変わらないような気もするのですが・・・。 ゴマ油とかだと すごく違うのでわかるのですが オリーブオイルを使うとき、使わないときって どう違うのかなと思ったりしたのです。 どういうときにオリーブオイルを使うのか教えてもらえると 嬉しいです<(_ _)> 

  • チキンカツ助けてください!!

    明日、10名ほどの来客があり、食事をするので いろいろ仕込みをしていました。 そのうちの一品が胸肉の「チーズチキンカツ」です。(チーズを挟んだもの) 1枚を半分にし、軽く叩いて包丁で間に切り込みを入れ、 チーズをはさみ、衣を付けました。 今思えば、瓶底などで叩いてもっと薄くすればよかったのですが・・・ (チーズの上下に2cmずつくらいあり、全体で厚い部分は4cmほどです><) 何だか思ったより厚くなったので心配になり 余分に用意しておいた分を一枚揚げてみました。 170度で3分ほど揚げて1~2分おき、 さらに色がつくまで1~2分揚げてみましたが切ると厚みのある部分が 生でした・・・(TωT) 明日はゆっくり時間を掛けて揚げている暇はなさそうなのですが 何とか仕込んでしまったチキンカツをうまく揚げる方法はないでしょうか? 再度実験で最初に3分揚げた後、レンジで1分加熱してみましたが チーズが爆発しました>< どなたかお知恵を今日中にお願いします!!

  • オリーブオイルについて

    イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。

  • トマトをオリーブオイルに漬けると長持ちしますか

    http://ameblo.jp/ami2007/entry-10626809869.html こちらの方のブログでミニトマトをオリーブオイルに 漬けると長持ちすると書いてありますが、普通の トマトでも持ちが良くなりますか? あと、味の方は油っぽくなりませんか?そのまま サラダなどに入れても食べられそうですか?

  • オリーヴ・オイル

     料理そして素材のカテゴリーを選択しましたが、料理用のオリーヴ・オイルの質問ではありません。  毎朝、毎晩、オリーヴ・オイルを少し口に含んで、咽喉を潤すことをしております。  これはある呼吸行法のためです。  30年ほどお世話になっていたオリーヴ・オイルの園・メーカーがこのサラダ・オイルを生産しなく為りました。  インターネットで検索し、多少照会などもして、新たに業者さんの目星はありますが、いろいろ逡巡しております。  近隣やちょいと出かけて購入すると、外国製品や料理用しか手に入らないのです。  上記のように使用する場合、味がついているのはあまりてきとうではありませんし、何より外国製品は私たち日本人がそのまま咽喉に送ると、すごく咽喉が痛みます。ちょいとがまんすればいいなんてものではありません。これは国産でなければ私たちには適しません。  国産(外国産でも咽喉に刺激がなければいいのですが)、それもできれば、味のついていないものを購入したいのですが、ごぞんじありませんでしょうか?  銀行決済で宅配してもらうとありがたいですね。  結構定期的に、たくさん使っています。

  • オリーブオイルについてですが,以前食事に行ったときにパンにつけるように

    オリーブオイルについてですが,以前食事に行ったときにパンにつけるように出されてたオリーブオイルがすごくおいしくって、高ければいいのだと思い購入すると全く違う味だし渋みもあるし・・いろんな種類・また用途別ということが分かったのですがいったいどれを購入していいのかわからないので教えていただきたいのです 1 パンにつけて食べる時は・・(塩を入れて自分の味を作るのですか?) 2 ケーキに入れて焼く時ほ・・ 3 ナッツの香りがしてクッキーを焼く時は・・ 4 サラダのドレッシングには・・・ 5 炒めものなどに使う時は・・ メーカの名前や種類を教えていただきたいです

  • オリーブ油が嫌いな人はいますか?

    昔からオリーブ油の臭いや味?が苦手です なのに母はテレビで何だか解らないけど健康にいい!ダイエットにもいいからって炒め物からドレッシング、お味噌汁にも入れてます! 「臭いとか苦手だから、お願いだから使わないで欲しい」と言うと必ず母は「変わった子だね! オリーブ油が嫌いな人はあなただけだよ! 時々、オリーブ油だと解らず食べてるんだからいいじゃない! 毒じゃないんだから好き嫌い言わないの!」 と言われます(泣) オリーブ油が苦手なのは変ですか? オリーブ油が嫌いな人はいないのでしょうか? みなさんはこんな母をどう思いますか?

  • パセリのレシピ

    パセリが大好きで大量に売っているときがあって買ってきましたがすごい量でいくら私でも食べきれません。 ネットでパセリのレシピを探したら「パセリだけのサラダ」だったと思うのですが、すぐに検索出来たそのサラダを作ってみました。とても美味しくて、ミニトマトなどを足してペロリと食べてしまいました。 それからパセリを大量に売っている日はなくなりましたが、ちょっと大目に売っているときに再びあのサラダを作ろうと思って、ネットで検索したら、どうしてもそのレシピが探せません。 簡単にまた検索出来ると思って、記録にも残しておかなかったのですが、どうしてもあの味を作りたい。 オリーブオイルとポン酢だったと思いますが。そのほかに何か入れたような。いろいろ試しに作ってみますがどうしてもあの味にならない。 そのレシピは他に何かを入れてそれでパセリを和えていたのですが、何だったんだろう。 もしこの質問をご覧いただいてそのレシピを使ったことがある方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えいただきたく質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • ペペロンチーノで使うオリーブオイル

    私はペペロンチーノが大好きです。 今は作っていませんが、前はよく自分でペペロンチーノをつくっていました。 そこで、使っていたオリーブオイルは「バージンオイル」でした。 どこかのホームページでは「ピュアオイル」の方がいいと見たことがありますが、オリーブオイルが違うことによってペペロンチーノの味は変わってくるものなのでしょうか? また、バージンとピュアではどちらが、ペペロンチーノに適していますか?