• ベストアンサー

ズバリ!「親知らず」は抜いた方がいい?

junglecatの回答

  • ベストアンサー
  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.7

negitosiさまはじめまして。 回答は専門家の方がおっしゃる通りなのです。 私は学生時代2年ほど歯科アシスタントのバイトを致しておりましたが、そのときにいろんなケースの親知らずの生え方を見てきました。 他の親知らずは生えていらっしゃらないとの事ですが、生えていなくても埋没の状態でも、歯茎が風邪や不調の時に腫れたりしませんか?そうなるとやはり抜くことがいいと思いますよ。 私も下の親知らずは2本とも「埋没」していて、とても痛みを感じたので、専門のドクターに切開をして抜いていただきました。その時にとても難しくて複雑な位置にあったもので、結構時間がかかってしまいましたが.....その後縫合するので、抜糸をして....一週間ほどかかりましたね。 なぜ抜かなければいけないかというと、その歯が痛み出したりして(または外に出ようとして刺激して)前の丈夫な健康な奥歯の根(神経)を余計な刺激によって押してしまう可能性があるのです。なので周りの歯にも影響が出てくるので、抜いたほうがいいと思います。 実際に私も抜いたことで(その後、上に生えてきた親知らずも、下にかみ合わせる歯がないので、頬の内部をえぐってしまい、よく噛んで痛めてしまいました!)快適な状態になりました。痛みも以後ありません.....。私は17歳で親知らずの上顎が生えてきたので、ちょっと困りましたが.....。痛みは本当に良く分かります.....。 できれば一日も早く、病院に行ってレントゲンを撮って頂き、適切な処置をされたほうが一番いいと思います。(今の歯も埋没してる歯もご相談されたほうがいいと思いますね) お大事にしてください.....。

negitoshi
質問者

お礼

junglecatさん、メールありがとうございます。 経験者でもあり、様々な親知らずを見てきたjunglecatさんの回答はとても参考になりました。他の皆さんもやはり医師との相談が大切だと言うことなので、近い内に時間を作って医師と相談したいと思います。 お忙しい中での回答メール本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親知らず 抜いた方がいいでしょうか?

    半年毎に定期健診してもらっています。 今回左下歯茎の下に横向きの親知らずがあると伝えられました。前回隣の歯との隙間(ポケット?)は4ミリだったそうですが、今回は6ミリになっていました。不安になり「抜いた方がいいですか?」と聞きましたが、抜くのであれば紹介状を書きますよとのこと。どうしても抜かなければいけないというわけでもないようです。しかし隙間に汚れも溜まりやすいそうですし、放って置いても良いことはないのかなと… 妊娠を希望しているということもあり、このまま親知らずが育っていくかもしれないのが不安でもあります。 今はまだ痛みも違和感もありません。歯茎の下に埋まっているものなので、抜くのが非常に怖ろしいです。勧められたわけでもないので気持ちがついていかないのですが、こういう場合は早めに抜いた方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 親知らずは抜くべきか

    親知らずは抜かないとダメなのでしょうか? 右下の奥の歯が1年くらい前からたまに痛くなって治らないのでこの前歯医者に行ったのですが下二つの埋まってる親知らずと、上の綺麗に生えていて問題ない親知らずも全部抜くように言われ次回から一本ずつ親知らずを抜くことになりました。 上の親知らず2本は虫歯もなく綺麗なのですがレントゲンで見たら他の歯より1ミリくらいほんのわずかに長く伸びてるみたいでこのままだとどんどん伸びて下の歯の歯茎に当たると言われました。 特に問題もなくまっすぐ生えているので本当に抜いたほうがいいのか迷ってます。 右下の歯の痛みは原因はわからないがおそらく親知らずが埋まってるせいだと言われました。 夜になるとたまに痛くなるのですが、埋まってる親知らずが生えるのを待たずに抜くべきですか? 痛みは我慢できる程度の痛みです。ただ一年ほど前からたまに痛みが出てます。 左下は痛みは全くありません。ただその手前の歯が小さい虫歯ができてます。 いま24歳で上の親知らずは2~3年前くらいに生えたと思います。 下の親知らずはこのまま生えてこないで埋まったままになりそうですか? 歯並びは良いので生えてくるならまっすぐ生えてくると思います。

  • 親知らず

    左上と左下に親知らずがあります。 まだ生えてはいませんが、既に歯茎がうっすら白くなっていて、 特に左下の方は毎日夜になるとガンガン痛みます。 前に左上の奥から2番目の歯が虫歯になって、 削って詰め物をするという治療をしてもらった事があるのですが、 親知らずが痛む時、この2番目の歯も連動しているみたいに痛みます。 普段はほとんど気にならないのにその時だけ、という事は、 本当に親知らずと連動しているのでしょうか?

  • 親知らずを抜くと…

    数年前に 右下の親知らずを抜きました。生え方が悪かった(横向きで半分しか見えていない)ため、歯肉を切り、歯を割って抜きました。その晩は高熱が出ました。頬は腫れ上がり、1週間は元に戻りませんでした(*_*) 最近 左下の親知らずが虫歯のようで抜かなければいけなくなりそうです。以前のことを思い出すと恐怖で… 上の親知らずを抜いたときは平気でした。なぜ、下の親知らずを抜くと腫れるんでしょうか?

  • 親知らずについて

    左下の親知らずが半分くらい出て止まっています。その上の歯肉が半分くらい被さっている状態で、歯は三分の一くらい見えています。 そこが定期的に痛くなります。(一・ニヶ月に一回ぐらい) 歯医者に行くと、親知らずは抜いてしまった方がいいのではないかといわれましたが、抜くとなると上の親知らずも抜いてしまわないと噛みあわせが悪くなると言われました。私としては、抜かずにその上の歯肉だけを切るなどして様子を見たいなと思っています。 右下の親知らずの方は過去にそのように処置して、今は痛くもありません。親知らず自体がまっすぐ生えているのでなんとか抜かずにいきたいのですが。でも、後々のことを考えると抜いてしまったほうがいいのでしょおうか? 親知らずを抜いた方に聞きたいのですが、痛かったですか? 抜いてよかったと思いますか? 費用はどのくらいかかりましたか? 歯を抜いた経験がないので麻酔をするとはいえ怖いです。いい方法はないでしょうか?

  • 親知らずと歯並び

    こんにちは。 親知らずをそのままにしておくと歯並びが悪くなると聞いたので、先日右下の親知らずを抜きました。 でも左下にも親知らずがあるみたいなんです。 今の所痛くないので抜かないつもりなのですが、抜かないとバランスが悪くなって歯並びが悪くなるということはあるのでしょうか?

  • 親知らず抜くの?抜かないの?親知らずが4本あります 左下が虫歯になりま

    親知らず抜くの?抜かないの?親知らずが4本あります 左下が虫歯になりました。抜いた方がいいと言われてますが、困った事はないし本当に抜いた方がいいんですか?抜くの痛そうだし抜いたら今まであった歯がなくなって違和感ありそうなので虫歯になるたびに治療した方がマシなのですが・・

  • 親知らずは抜くべき?

    こんばんわ。左下の親知らずが一本を抜くべきか悩んでいます。 上二本は虫歯で抜歯、右下も虫歯で抜歯しました(腫れました~) 先生は左下も抜歯といいますが、真っ直ぐですが歯茎に8割くらい埋まっています。今のところ痛みも虫歯もありません。 左下は予防のため~といわれました。 しかし違う歯医者にいったら、左下は特に抜かなくてもよい。といわれてしまいました。(悩・・・。) どっちがよいのかわかりません。 予防のための抜歯はみなさんしてますか??

  • 生えてる途中の親知らず・・・

    左下に親知らずが生え始めてもう5年になります。 少しずつ伸びては休みなので、まだ、全部歯が歯茎からでていません。 疲れたときに痛み始めるのがいつものパターンです。 抜かなくて大丈夫ならそのままでもいいと思っているのですが、やっぱり少しずつ伸びてくるときが痛いです。眠れないほど痛いということはないのですが、やはり気になります。 みなさんは、親知らずが痛んだとき、どうやって回避していますか?? 市販の痛み止めでは、一時的にでも痛みを止めることはできないのでしょうか?

  • 親知らずって、、、

    こんばんは!こんな時間に質問すみません。 早速本題に入ります。 私は今、左下の親知らずが痛くて歯医者さんに通っています。 薬をもらってもなかなか痛みが引かずに、今も痛い状態です。ちなみに少し斜めに生えてるそうです。 鏡で見てみると、確かに親知らずの周りの歯茎がズキズキ痛いのに、歯茎は特に腫れているということはないように思います。 そこで質問なのですが、親知らずの周りの歯茎が腫れているようなこともないのに、歯茎がズキズキするというようなことはあるのでしょうか? どうか皆様のお力を貸して下さい。 尚、下らない質問とは存じているので誹謗中傷はご遠慮下さい。