• ベストアンサー

石油ストーブから発生する湿気について

今住んでるマンションは鉄筋コンクリートで とても寒く、湿気も多い住居です。 5時起床ということで、その時に2~3時間程度 ストーブを点けています。 ストーブから湿気が発生するとことは知っているのですが すぐに暖まるストーブを使ってしまいます。 不動産の話しでは、「短い時間、ストーブを使用したりつけたり消したりすると湿気が出るが 長時間使用すると暖まり湿気は出なくなる」と 言っていました。 不動産の言っている事は本当なのでしょうか??

  • varen
  • お礼率98% (134/136)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

● 灯油の成分は炭素と水素です、詳しい数字は忘れましたが、水素10%程度と思います。燃焼で水素と酸素が結合し、水素の9倍の水が出来ます(水蒸気)、従って、灯油と概ね同等に近い質量の水が出来ます。 ● 空気中に放散する水分は点けたり消したりに関係無く、灯油の使用量に比例します。 ● 湿度(相対湿度)=現存水分÷飽和水分 であり、   空気中に含める事の出来る最大水分を飽和水分言います、飽和水分は温度の上昇で急に大きくなります。 (飽和量を超える水分があれば、もやが発生します、結露も同様です) ● 一般に湿度が高い低いは相対湿度の事で、湿度計の%です。 ● 空気中に含まれている水分が同じであれば、温度が高いほど湿度(相対的に)が低くなります。不動産屋が言っているのはこの事のようですが。 まとめ 燃焼による水分発生量は灯油の燃焼量に比例し、点けたり消したりに関係はありません。 但し 湿度と言う点で考えると、空気中の水分が同じでも気温が高いと湿度(相対湿度)は低くなります。  

varen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 専門的にはわかりませんが 家の中を暖めれば湿度は低くなるのですね

その他の回答 (1)

  • MUU74
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.1

灯油が燃える限り一定量の水分は発生しますが、部屋の壁などが冷えていると結露が発生します。 条件にもよりますが、長時間ストーブを使用すると部屋の壁、天井そのものが温まり結露しなくなることもあります。 そういう意味で不動産屋さんの言っていることは本当であるともいえます。 ただ、外断熱のマンションでないとなかなか鉄筋コンクリートがそこまで温まるのは難しいかと・・・・。 住人が一致協力してマンションを中から暖めるのなら可能かもしれません。(^。^) 今回は「湿気=結露」として考えました。

varen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不動産の言っていることはウソでもなかったのですね 長時間暖めて湿気をなくすように 努めたいと思います。

関連するQ&A

  • 鉄筋マンションで石油ストーブ

    密閉性の高い鉄筋コンクリートのマンションで、FF式じゃない石油ストーブを使っているご家庭はありませんでしょうか。 うちは元々セントラルヒーティングだったのですが、古い機種なので音がうるさい上に暖かくなく、使わなくなってしまいました。 今はオイルヒーターやホットカーペット、ハロゲンヒーターなどで過ごしています。 南関東なのでなんとかなっていますが、さすがに寒いし電気代もかかるので、石油ファンヒーターなんかが欲しいのですが、整備士講習で一酸化炭素中毒の恐ろしさを叩き込まれたので(笑)、ちょっと不安もあります。 マンションだと、やはり石油は止めたほうがいいでしょうか。 やはりエアコンが一般的なのかな。

  • ストーブと暖房では??

    コンクリート9畳程度のストーブの購入を検討しています。一日18時~22時まで4時間程度使用した度してエアコンの暖房とではどちらが省エネでしょうか?良きアドバイスお願いします。灯油は18リットルで1050円程度でした。

  • 石油ストーブのニオイについて

    昨年2月にトヨトミのRC-D328ET(08年製)の石油ストーブを購入しました。 2・3度使用したのですが、ニオイが気になり使用しませんでした。 今年も、もう一度使用してみましたが、やはり臭いです。 石油ストーブとはこんなに臭いものなのでしょうか? 消火の時だけ臭いならまだいいのですが、燃焼中も臭いです。 普段はエアコンの暖房を使っています。 石油ストーブは初めての購入なのでニオイの程度がわかりません。 石油ストーブを使っている方教えて下さい。

  • ガスストーブ灯油ストーブ

    今現在北海道札幌市に住んでおり、煙突灯油ストーブを使用しています。 この度引越しをする事になり、そこがガスストーブなのです。 契約後に知った事なのですが、灯油よりガスストーブの方が2倍くらい高く、四万円くらい請求がきて驚いたと言う話を聞きました。 間取り的には2DKの6.6畳、5.5畳、5.2畳の狭い鉄筋マンションなのですが、料金差はどのくらいになるのでしょうか? 実際にガスストーブを使っている方、使っていた方の意見が聞けたらと思っています。 ちなみに日中は家族がいます。

  • 湿気対策 & 風呂のお湯の冷めない方法

    鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。 最上階(4階建て)、端部屋のせいかとても寒いです。 隙間風もひどく隙間テープを張っても効果がありません。 カビが生えるほど湿気もすごいです。 何かよい湿気対策はないでしょうか? お風呂は給湯式で、家族が時間を置かず入浴していますが 毎日水を変えるのはもったいなく思っています。 次の日まで前日と同じ冷めていないお湯で入浴できる方法はないのでしょうか?

  • 石油ストーブについて~ これは不良品ですか?

    よろしくお願いします。 『よごれま栓』でおなじみのメーカーが販売している石油ストーブを購入しました。 型番は、RX-2210Yです。 購入して1週間程度なのですが、当初から下記のような不具合がありました。 ・つまみをスライドさせ火力を調節するのですが、少しでもつまみを動かすと火が消えるので、常にMAXの火力で使用しなければならない。 ・点火と火の回りが異様に遅いので、毎回1~2分程度点火スイッチを押えておかなくては点火しない。また、点火時に白煙が立ち上り、灯油の臭いが充満する。 不良を疑い、昨日サービスセンターに連絡しましたが『手入れが悪いのが原因です』と手入れの手順を延々と早口で説明されました。 その説明を要約すると、給油タンクから灯油を抜き(?)空焚き(?)をし、再び灯油をタンクに入れ、20分程度待ってから点火するということを毎回の使用時にはしなくてはならず、現在の状況ではもう芯が硬くなっているので芯を交換しなくてはダメだという事らしいです。 こちらとしては、初使用時には「タンクに灯油を入れて20分待ってから点火する」と取説に書いてあったのでちゃんと実行したという事と、毎回の使用時にそういった手入れをしなければならないことなど取説には書いていないという事、購入して1週間程度で芯がダメになったのなら無償で交換して欲しい事を伝えました。 しかし、『芯の交換は有償です。毎回ちゃんと手入れをしてから使用するのが基本で、それで10年以上使用している方もおられます』と言い、不良ではなく購入者側問題だと言い張ります。 子供の頃、実家に石油ストーブはあったのですが、毎回こういった手入れをして使用していた記憶はありません。 本当は、こういった手入れを毎回して使用しなくてはならないものなのでしょうか? それとも、本当はこの商品は不良品なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • タイマー付き石油ストーブをさがしています。

    タイマー付き石油ストーブをさがしています。1~2時間後に消火できればOKです。 我が家はオール電化のため、停電時の暖房機器がありません。 家庭用コンセントを使わないで使用できる暖房機器、酸欠とか心配なので指定した時間に切ることができる商品があればと考えています。 よろしくお願いします。

  • 石油(灯油)ストーブと同等の暖かさがある暖房防寒

    お世話になります。 石油を置くスペースがないことと車がないことから、石油ストーブ以外の防寒方法を探しています。 また、エアコンの暖房は、家族が苦手で使用不可です。 乾燥を防ぐために加湿器を置きましたが、それでもダメでした。 部屋は、コンクリートマンションで、11畳ほどのフローリングです。 ・ 石油を使わない ・ 乾燥しにくい(エアコンに比べ) 以上の条件を満たす暖房器具は何がありますか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • マンションのストーブ灯油代

    北海道の鉄筋マンションに住んで居ます。暖房は灯油FFですが、同じような条件の方、冬の灯油代金はいくらぐらいになりますか? 3LDKですが、普段は14畳のリビングしか暖めません。 朝2時間と、夕方16時から6時間程しか暖房は点けません。 鉄筋で暖かいので、セーブ機能にし、それでも暑くなると消したりもします。 暖房を点けなくても20度くらいはあるので、、そんなに稼働してる感じもないのですが、今月はストーブ暖房だけで8000円程だと思います。 灯油代リッター90円ですが、マンションの割に高いような気がするのですが・・・

  • 和室床下収納の湿気について

     現在、新築中の者です。最近になって、和室に床下収納を設けようかと思い始めました。これから設計士に相談するのですが、あまり時間的余裕がないために、皆様にご意見を伺いたいと思います。  和室は、鉄筋コンクリート造の3階にあり、コンクリート床面から30cm強で畳面です。 (質問1)和室床下収納に向くものは、何種類かあるのでしょうか? (質問2)湿気はかなり注意した方がよいですか?お雛様や季節物の衣類を納めても大丈夫ですか?本当は、布団もしまいたい位なんです。 (質問3)湿気対策として何かありますか? (質問4)予算の都合上、電動でないもので良いと思っていますが、畳の取り外しは大変でしょうか?頻繁に出し入れしない物を入れる予定ですが、、、。 1つでも2つでも教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう