• ベストアンサー

NPO法人は給料もらえないんですか?

収入を関係者に分配するのでわなく 次の活動資金にするって書いてました 給料もらえないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.2

>給料もらえないんですか? もらえますよ。 先日、NPOの方の講演会を聞きに行きましてその先生がおっしゃっていました。

参考URL:
http://www.wiaso.com/
daidonn
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • IGARASHI
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.4

一般と比べると安いですがもらえますよ。 かく言う自分はバイトというかボランティア代貰っています 月2回で800円とか…(笑) 自分のいる所では正社員で月訳10万内だったかと うる覚えですが

daidonn
質問者

お礼

ありがとうございました。 800円?1日400円? お金の問題じゃないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者さんの疑問は多分このようなことではないしょうか? 。 <非営利法人なので、給料が出ないのか?>と。 ここでいう「関係者」とは法人内部のことです。人間じゃありません。 法人とは法的(理屈の上と言い換えてもいいかも)に人格を認められた団体、組織のことです。 生身の人間は自然人といいます。 まあ、字面だけでは職員だと思えても不思議じゃありませんね。 この「非営利」とはこの法人についていっているのです。 法人が利益を上げないということなのですよ。 従業員(職員)の給料はこの法人にとっては「経費」の一部です。 ですので支払われたとしても、利益を上げたことには当たりません。 学校法人や医療法人は法律で営利行為が禁止されています。 しかし医者やそこの職員にはちゃんと給料は支払われていますよね。 それと同じ事です。 つまり上がった利益を全て従業員の給料にまわして、法人自体は非営利としている場合もあります。 一部の法人以外には全て法人税が課せられますが、あくまで利益が上がればのハナシです。 病院などの医療法人や学校法人は設備投資などで、経費を増やして非営利としている場合が多いようです。 小さい事業所などでは全て従業員(従業員は全員家族だったりもする)に支払ってしまって、利益はありませんでしたと申告すれば法人税はかかりません。 しかし結果としてその一家に全て儲けが流れています。 そういうこともあるのですよ。 ★しかしこの分配された個人については、ちゃんと所得税がかかりますがね。 現在個人事業主多くが「みなし法人」として登録しているために約半分が赤字法人だということです。 非営利ならば暴利をむさぼることは無い、というモノではないのですよ。

daidonn
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。 法的に人格を認められた団体すごいです。 ちょっと衝撃的でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

もらえますが、呼び方?が違うきがします。 私が知っているNPO法人の職員の方は貰っています(非常に安い金額のようですが・・・) 通常の会社と同じように税金もはらうみたいなので・・・。

daidonn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPO法人(非営利団体)について

    お世話になります。 当方、ある事業を行おうと思いまして、株式会社ではなく非営利団体として活動したいと思っております。 そこで疑問があるのですが、非営利団体の活動において収益が発生した場合、活動に支援した私への収入もあるのでしょうか? [例] 団体が何かを行い、収益が発生。(例えば相手方の収益の1割程度)そしてその収益を会員に分配する。 通常の仕事をしながら行うことは厳しいので、この収入が多少なりともあるのであればと思いご質問させて頂きました。 回答の程宜しくお願い致します。

  • NPO

    本当に無報酬で貧困国で何年も医療をしている医師 他にもたくさん居ますよね 日本から支給される活動資金で活動 収入は定期的書いてるコラムや出版してる本の印税 でもそんなので足りないので日本で働いていた頃の貯金を切り崩し ながら現地で医療活動をしている。 医療器具を買うような資金はなく自分で日本に帰った時に自腹で購入して持っていく もう結婚適齢期も越えて結婚は諦めてます 現地の人の命を救うのに生きてるのが生きがいだって・・・ こう言う人って本当にすごいと思います こう言う人なら国からお給料出てもいいと思いません? 日本では豪華な家に住んで募金下さーいって人居ますよね こう言う人の活動のサポートは国がしてもいいと思いません?

  • NPO法人がどうやって成り立っているのか教えてください。

    NPO法人は、非営利な団体だと聞きました。 だとすると、資本金や収入はどうしているのでしょうか? 法人である以上、お金がないと成り立たないと思うのですが…? NPO法人で働いている人の給料もありますし…。 わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • NPOの代表者って儲けているんじゃないのでしょうか?

    NPOって、非営利団体なので、「利益が発生しても団体の関係者で分配するのではなく、次の活動や事業に投資する」とNPO関連のサイトに明記されていました。ということは、団体の代表者が、「すごく儲ける」ということはないのでしょうか?それどころか、利益が出ても自分の収入にはならないのでしょうか?よく分かりません。近所に福祉事業のNPOがあるのですが、すごく儲けているような気がするのですが。実際のところどうなのでしょう?すごく儲けているなら、世の会社はすべて株式会社にせず、NPOにするでしょうからね。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • NPO NGO で働く給料?

    NPO NGO で働く給料? 実際自分が生きてないと活動もなにもないと思うんですが、 やはり安いんでしょうか? 色んな貢献などの活動をしている団体の給料が良いわけがないと思います。 色んな団体がありますので一概には言えないと思いますが、おおよそでかまいません。 真剣に考えています。 ご親切な方教えて下さい。

  • NPO法人設立について

    現在、NPO法人設立を検討しております。内容は保険:医療又は福祉の増進を図る活動です・ 運営をするにあたって資金はゼロで、誰でもできるという内容なのですが、実際に運営する場合は、資産家にしかできないものでしょうか? 赤字経営がほとんどで、補助金や寄付金で運営しているらしい事はわかりますが、実際にお金のない人が設立するのは難しいのでしょうか? 実際に運営している方がいれば、意見を聞きたいを思います。 自己資金なしでも設立、許可は得られますか?

  • NPO法人について

    カテゴリーが間違っていたらすいません。 あと、すでに過去に同じような質問があったらすいません。 僕は京都で日本伝統を新たな形へと進化させた新しい文化を提案し 観光のさらなる発展や地域の活性、伝統文化産業の発展 そういった仕事をしたいと思っています。 そこで、NPOについて質問なのですが 過去の質問や他にもいろいろ調べていて NPO法人は一部の役員、職員に給料を支払うことができる というのはわかりました。 その一部というところに疑問なんですが 例えば僕がNPO法人を立ち上げた場合 僕が収入を得ることは可能なのでしょうか? 一部というのは組織を立ち上げた本人も含まれるのでしょうか? 分かる方おられましたらよろしくお願いします。

  • NPOについて。

    NPOは収益の分配などを除き、実際の会社とあまり変わらないと聞きました。 しかし一方で、ほとんど活動されていないNPOや、断続的にしか活動していないNPOも多いと聞きます。 断続的に活動するのに、なぜ設立のメリットがあるのでしょうか? 納税の義務や書類の提出もあるのに、活動していないNPOが多いという現状はどういうことなんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • NPOやNGOの収入源について

    紛争地域や貧困国で支援活動をされている方々はたいていがNGOやNPOなどの団体に所属されておられます。 このような団体へは誰が資金を提供し、そこで活躍している人はどのように給料?を得ているのでしょうか? そこに就職して給料をもらって活動をおこなっているのでしょうか? 紛争地域での支援活動などそもそもお金とは無縁のようなきがして政府がよその国の活動にお金をだすのか?などいろいろ不思議におもうところでございます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • NPOについて

    私は現在大学4回生なのですが、福祉関係のNPOを立ち上げたいと思っています。 学生ベンチャーや、NPOを設立された方がいらっしゃったらアドバイスを頂けないでしょうか? 具体的には、申請から活動開始までと活動中の資金繰りの問題や定款作成のポイント、社員獲得、税金の問題、失敗したこと、これだけは覚えていたほうがいい事、などです。 何卒宜しくお願致します。

便座交換でサイズやDIYが不安
このQ&Aのポイント
  • 現在使っているのはTOTO製品でタンクSH371BA、便器CS370、便座TOTOウォシュレットE2。便器と便座をつなぐボルトの位置がわからず不安。
  • 現在の便座の寸法は幅516×奥行467×高さ160mm、新しい便座の寸法は幅489×奥行543×高さ158mm。奥行は問題ないか心配。
  • ネットで購入して自分で交換する予定だが、腰痛持ちなので不安。毎日使用するので心配。
回答を見る