• ベストアンサー

挨拶ってするものですか??

yuuyu1の回答

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.2

最低管理人さん、両隣、階下には、日用品等(石鹸、中性洗剤等100~200円位の物、管理人さんには、チョい高め1000円)を持って挨拶しておいた方がいいでしょう。 >挨拶に行ったら『隣に女が住みます!』って教えることになるって言うけど、住んでいるうちに会う機会が必ず来ますから、逆にこっちから、探りを入れてどんな人か位は、見ておいた方が安心では、ないでしょうか。特に階下は、十分気にしておいた方がいいですよ。

happy_shining
質問者

お礼

探りを入れるっていうのはいい手かもしれませんね! 大家さん(管理人さん)は敷地内にいない上、 不動産屋に確認したところ、直接やり取りする 機会はないようです!

関連するQ&A

  • 引っ越しでの挨拶。

    この度、一棟4世帯タイプのアパートの二階へ引っ越しをする事になりました。 妻が今年の秋に出産をしますので、引っ越しの挨拶と共に産後の夜泣き等を伝えたいと思っているのですが、どのくらいの範囲のお宅へ挨拶に行けばよいか分からなく、質問させて下さい。 階下の一世帯(私の世帯と階下の一世帯以外の2戸は空き室)への挨拶は当然だと思っているのですが、お向かいと隣にも同じタイプのアパートがあります。 お隣のアパートとの距離は2m程。お向かいのアパートとの距離は10m程。 この様な場合は、隣、向かいのアパートへの挨拶はしておくべきでしょうか? また、その際は一階の世帯にも挨拶をするべきでしょうか?(私が別の棟の二階に住んでいるので、一階は必要ないかなぁと思っている部分もあります) 今までは、マンションタイプの賃貸で上下左右でしか挨拶してなく、今回の様な賃貸アパートではよく分からなくて。 説明下手ですが、何卒、宜しくお願い致します。

  • 引越しの挨拶について

    今度の引越し先は新築マンションのため10/29(土)からの一斉入居になります。この場合の引越しの挨拶はどうしたら宜しいのでしょうか?一斉入居なので挨拶は特にしなくても宜しいのでしょうか?ちなみに我が家は10ヶ月の双子がいる為色々と迷惑(泣き声等)かかると思いますので隣の方には挨拶行こうと思っていますが、隣にも行く必要はないのでしょうか?その他挨拶に行く方がよいということでしたらどのあたりまで挨拶行けば宜しいのでしょうか?例えば上の階と1フロアー4世帯なので同じ階のフロアーの世帯は全部など。宜しくお願い致します。

  • 引越しの挨拶がまだできず…

    こんにちは! お世話になっております。 5月13日にマンションに引越しをしました。 引越し前日の12日のお昼前にご近所さんに挨拶に伺いました。 ご挨拶したのは、真上の部屋と真下の部屋と、同じフロアーの部屋です。 その時いらっしゃらなかったお宅には、12日の夕方と13日(引越し当日)のお昼にご挨拶に伺い、隣のお宅1軒以外は全て挨拶を終わらせました。 共働きのため、お隣の挨拶を月曜の19時、火曜19時ごろに伺ったのですが…いらっしゃらないようなのです。 でも、電気がついていたり、窓が開いていたりして、どうやら中にはいらっしゃるようなのですが… 私が帰宅した時、お隣さんのベランダに洗濯物があったのですが、ゴミを出しに出たときは洗濯物がなかったりと…タイミングが悪いのか… あまり連日チャイムを押すのも迷惑? 挨拶しないのも失礼? と思い、お手紙を書こうかと思うのですが、皆さんこういうときってどうされているのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 飲食店開業の際の挨拶回りについて教えてください

    マンションの1階で飲食店を開業します。 その際、すべての世帯に挨拶を兼ねてお菓子等を持っていくべきでしょうか? そのマンションは25棟ありますが、お菓子等の相場はいくらが妥当でしょう? ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 大家さんへのご挨拶

    ご閲覧ありがとうございます。 4月末に引っ越しが決まりました。 今住んでいるマンションは大家さんが近くに住んでおらず一度も顔を合わせられずご挨拶ができなかったのですが、次に決まったマンションは大家さんが一階に住んでおり、 内見の際にとてもよくしていただきました。 ですので、これから良い関係を築けたらと思いきちんとご挨拶に伺いたいのですが、 初めてのことですので、どのような形でご挨拶に行けば良いのかわかりません。 敷金礼金なしでお貸しいただくことになったのですが、お礼に現金を持っていくべきでしょうか? それともお菓子などお礼の品(洗剤やタオルなど)のほうが良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしい質問ですが 何卒、ご教示お願いいたします。

  • カテ違いだったらすみません。

    2階建ての、各階3世帯、全部で6世帯のアパートに住んでいます。 私は2階の角部屋です。半年前に越してきました。 不動産屋さんが、「今はもう挨拶回りされる方、ほとんどいませんよ」 と仰られたのですが、子供が騒がしいのもあり、下の階と、お隣さんだけ挨拶に行きました。 今日、下の階の方が、「洗濯物が落ちてると、お隣さんが持ってきてくれたよ」 と、うちに持ってきてくださいました。うちが挨拶に行かなかった家の方です。 挨拶に行かなかったがために、階下の方が来られたのかと思います…。 何かお礼すべきなのでしょうか。 私は子供が小さいため、家から出ることも少なく、 顔を合わせることも滅多にありません。顔も知りません…。 時間が経てば(偶然会ったとしても…)、なおさらお礼言いにくいし…。 逆に気を使わせてしまうでしょうか…。 一般的な見解でも結構です。ご教授ください。

  • 引っ越し挨拶について質問です。

    先週末に引っ越しました。 2階建ての小さなアパートです。全部埋まっていると聞きました。 引っ越し挨拶に向かったのですが 肝心な隣のお部屋と下のお部屋に挨拶ができていません・・・。 隣はいつも真っ暗で物音もしない。 下は挨拶いったらインターホンが壊れていたのでノックしたら返事は来たのですが こちらが喋っても全く反応せず。 引っ越しが初めてですのでどうすればいいのか分かりません。 ドアノブにお菓子とご挨拶(?)的なモノを入れてかければいいのでしょうか? それで大丈夫だとして、しばらく待ってもそのままだった場合は? もしくは他の方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 引越し・大家さんへの挨拶

    お世話になります。 マンションに引越しすることになりました。 1階が工務店で大家さんが経営されていますため、 入居日に2千円までのお菓子を持って挨拶に行こうと思っていました。 ですが、不動産屋さんに工務店のお休みを確認しましたところ 「大家さんはあまりおられないようなので、特に挨拶する必要もないと思います。 店員さんに伝えて頂く形でもいいんじゃないでしょうか」 と言われました。 菓子折りなどなく、挨拶のみ しかも伝えてもらうだけってどうなのかなと悩んでいます。 1ヶ月ぐらい賞味期限のあるお菓子を持っていく予定ですが いつ来られるかわからないのであれば、お菓子はやめておくべきでしょうか? また、大きなマンションではないので(4戸)直接お会いするのだから のし紙などいらないなと思っていたのですが、 どなたかに渡しておく場合、やはりのし紙や手紙は必要でしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 引越しの際の隣家の挨拶について

    初めまして。 今週の土曜日に、初めて一人暮らしをする事になり、 このような質問をするのは常識がないようでお恥かしいのですが;; 経験のある方やわかる方、教えて下さいm(_)m 引っ越す先はマンションで3階建。オートロック付。1つの階に4部屋あります。 (1)自分が1階に住むのですが、引越しの挨拶をする時は、2階、3階の方にも挨拶しに行くのが普通なのでしょうか? (2)↑何か(菓子折りとか?)を持って挨拶に行くのが普通なのでしょうか? (3)住み始めてから、マンションの住民以外の人達に外で会った際は挨拶してますか? どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 引越しの挨拶

    本日(7月1日)にマンションに引っ越します。とはいえ引越し屋さんのおおがかりな引越しは5日です。今日からはこまごまとしたものを運びます。 マンションは4階立て、各階3部屋ずつ、合計12部屋です。私は4階のいちばん隅の部屋です。 (1)挨拶は今日のほうがいいでしょうか? (2)挨拶する部屋は隣、下の部屋、大家(同じマンションに住んでします)でいいでしょうか?