• ベストアンサー

インストールもアンインストールもできない

Special_Flagの回答

回答No.1

レジストリが崩れた可能性がありますね。 レジストリの中に残っている削除したソフトのエントリを消してから再度インストールすることで解決すると思いますが、知識がないとレジストリを操作するのは危険だと思います。 安全に操作したいのであればソフトを使うのが一番ですね。 市販だと http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/17/news001.html あたりですか。 フリーでもありますが、英語だったと思います(^_^;) http://www.protrust.co.jp/regcleaner/regcleaner.htm http://www009.upp.so-net.ne.jp/yasu_oo/okiniiri/sonae.html よく理解してから試してみてください。

saori1969
質問者

補足

ソフトを使わない方法にするとしたら、あとはリカバリーしかないということですよね?

関連するQ&A

  • 特定のソフトがアンインストールできない

    アンインストールをコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」 から行うと、データが破損でアンインストールできないとのメッセージが 出ます。 削除したいソフトはUlead video stadio4でして、ここ2年位ずっと 稼動することもなく久々に起動したら、エラーが出たので一度 アンインストールをしようとしましたら、このようなメッセージが 出た次第です。 インストールも試みましたが、エラーでソフトが起動しません。 OSはmeです。 よろしくお願いします。

  • アンインストールと再インストール

    最近、PCを買い換えて元々Nortonが入っていたのですが、認知していなく貴社のウイルスバスターを買いインストールしましたら[操作・設定ガイド 基本操作と活用方法]のP11ページの通知領域(タスクトレイ)のアイコンが、ずっとオフになっていましたので一度アンインストールしインストールようと思い、PCのコントロールパネルの変更と削除でアンインストール最中にPCが止まってしまい再起動し同じ方法で削除したかったのですが、中途半端で止まってしまっているせいか削除できませんアンインストールの操作と再度インストールの操作を教えてください。

  • インストール、アンインストールできない

    あるゲームソフトをパソコンにダウンロードし、一度パソコン内の容量を増やすために一斉にソフトを消したことがありました。 その時、そのゲームソフトも消したつもりなのですが、「強制アンインストーラー」を使ってそれを消してしまい大変なことになってしまいました。 今の状況は、 [CDをいれれば起動するが、中身がほとんど作動しない。(ファイルがありません。という風に)] [すべてのデータが無いわけではないようで、「インストール」ボタンは現れません。] [「アンインストール」ボタンはあるものの、アンインストールのソフトが無いのか、正常にアンインストールできません。] [以上のことで、前にも後ろにも動けない状態で、全く遊べません。] という状況なのですが、、、もうあきらめるしかないのでしょうか?

  • AdobeCS2のアンインストールが出来ない

    AdobeCS2Premiumを再インストールしたく、コントロールパネル>プログラムの追加と削除から、AdobeCS2を削除しました。 それからCDでインストールを始めたのですが、「illustrator、Photoshopなどが既にインストールされています」というメッセージが出て、インストールが行えません。 【プログラムの追加と削除】から、Adobeがつくものをすべて削除し、【強制アンインストール】というツールを使って削除もしたのですが、やはり同様のメッセージが出て、再インストールが出来ません。 改めて【プログラムの追加と削除】を見てみると、削除したはずのillustratorなどが表示されており、「削除」ボタンが表示されておらず、アンインストールも出来ていないようです。 どうすればアンインストールを完了でき、再インストールが出来るのでしょうか?教えてください。 WindowsXP professional Intel(R)Pentium(R)4 CPU3.40GHz 1024MB RAM

  • AdobeCS2のアンインストールがされない

    AdobeCS2Premiumを再インストールしたく、コントロールパネル>プログラムの追加と削除から、AdobeCS2を削除しました。 それからCDでインストールを始めたのですが、「illustrator、Photoshopなどが既にインストールされています」というメッセージが出て、インストールが行えません。 【プログラムの追加と削除】から、Adobeがつくものをすべて削除し、【強制アンインストール】というツールを使って削除もしたのですが、やはり同様のメッセージが出て、再インストールが出来ません。 改めて【プログラムの追加と削除】を見てみると、削除したはずのillustratorなどが表示されており、「削除」ボタンが表示されておらず、アンインストールも出来ていないようです。 どうすればアンインストールを完了でき、再インストールが出来るのでしょうか?教えてください。 WindowsXP professional Intel(R)Pentium(R)4 CPU3.40GHz 1024MB RAM

  • ソフトのインストール・アンインストールについて

    ソフトのインストール・アンインストールについてお尋ねします。 1)↓の考え方で良いのでしょうか? 「インストールによってレジストリをいじるか、いじらないか」 =「インストールのときにインストーラーが起動するか、しないか」 =「アンインストールのときにプログラムの追加と削除からアンインストールしなけらばならないか、ファイルの直接削除で良いか」 2)ソフトをアンインストールする場合、パソコンをインストールされる前の状態に完全に戻すことはできないのでしょうか? 正常にアンインストールしても、レジストリの改変や、Program Filesフォルダ内にソフトのフォルダが残ったり、不要なdllファイルが残ったりするかと思います。 使用には問題ありませんが、何か気持ち悪く、きれいにしたいと思ってしまうのですが、考えすぎでしょうか? それとも、きれいにする(元に戻す)方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 再インストールをできないようにするためには?

    要らないファイルを削除して、再インストールをできないようにしたいのです。 アプリケーションの追加と削除から、Windowsファイルタブを開いて、ファイルを削除するのですが、このコンポーネントの種類の中にあるファイルは、付属のCD-Rなどがなくても再インストールできますよね? それをできないようにする方法などはあるのでしょうか? 過去の質問を見てみましたが、アンインストールの方法は載っていても、「再インストールをできないようにする」方法が分からなかったので、質問させていただきました。 お時間のあるときに回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ソフトをアンインストールできません

    あるソフトをインストールしようとすると 「そのソフトは既に最新版がインストールされています」 と出て、インストールを強制完了されたので 一度アンインストールしましたが その後も、インストールしようとすると 同じメッセージが出てしまいます 再起動しても同じです。 PCの中には、もう何も削除するものが無いのですが インストールしようとするとPCの中にソフトが入っていると判断されます インストールもアンインストールもできません どうしたらよいでしょうか

  • インストールもアンインストールも出来なくなりました

    PCゲームのBF1942をインストールしました。 そしてパッチを入れて起動すると何故か起動せずに落ちるので一度アンインストールしようとしましたが、 エラーが出て消せませんでした。 なので、ProgramFilesにあるそのゲームのフォルダを削除して、 インストールしようとしましたが、インストールの項目が出ません。 アンインストールの項目もありますが、押しても何も起こりません。

  • アンインストールができない

    SD-Jukeboxというアプリを使っていたのですが、 家のものがこのアプリのシステムファイルをゴミ箱に捨てて 削除してしまいました。 これがわかったのは、SD-Jukeboxを使ったときに起動できなかったのを確認したときなのですが、すぐにシステムファイルが無いことに気がついたので、アンインストールして再インストールしようと思ったのですが、システムファイルが無いせいかアンインストールできません。 プログラムの追加と削除からアンインストールすると、すぐに削除が始まって「すべてのコンポーネントのメンテナンスは終了しました」となってアンインストールできません。 システムファイルが無いのに、SD-Jukeboxはインストールしていることになっているので、再インストールも出来ません。 システムファイルが無いSD-Jukeboxを削除することは可能でしょうか。