• 締切済み

みなさんなら、どうしますか?

shito1225の回答

回答No.9

こんにちは。 僕は極度の人間不信です。 人を潜在的に信用していない人間です。 ただそういう僕も人を信用します。それはその人物の悪い部分についてです。お金に汚かったり、女性に手を出したり・・・ だから、人間不信といっても、要は良い部分を認められないだけなんです。なぜかといえば期待したり、希望したりするのが怖いだけなんです。 例えば、嫌なやつの嫌な部分は人間不信の人でも信用するでしょう?いかがですか? 思考がネガティブであることを僕は人間不信と思っています。 相手の方とお会いしたことはありませんが、おそらく、期待したり、希望を持つことに不安があるのではと思います。裏切られたり、馬鹿にされたり、勘違いといわれることが怖い、要は傷つくのが怖いのではと思います。 僕は自分の良い部分をアピールしてくる人間が信用できません。逆に悪い部分をアピールしてくる人間は信用します。お互いに人間不信ということはお互いに良い部分をアピールしてしまっているのではないかな? 思い切って、悪い部分をさらけ出してみてはいかがでしょうか?包み隠さずに。勇気がいることですが、、、ちなみに僕には出来ません。

関連するQ&A

  • 携帯チエックについて・・・

    こんにちは、今お付き合いしている彼のことですが、私の携帯をのメールのチェック、ミクシィーのメッセージboxやマイミクの一覧チェックをしています。 最初は何も思いませんでしたが゛、最近はチェックされることに辛くなってきました。 彼的には、「何もやましいことなどないのであれば見せるのが当然」のごとくだと言っています。 また個人のプライバシーとしての最低限のモラルなど、お互いに関係ないと言っています。(彼は過去彼女に浮気されたというトラウマあり) 私自信、人の携帯など見たことも、開けたこともないのでとても違和感があります。 見なくても以心伝心で伝わる物だと思っていますし、お互いの信用度の問題だと思っております。 そこで皆様にお聞き致しますが゛お互いの携帯またはミクシィーのメッセージboxなど、どのようにされていらっしゃいますか? いろんな御意見をお待ちしてしおります。 宜しくお願い致します。

  • 考えすぎでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください

    36歳男性です。 ほぼ毎日週に(4~5回)会社から駅に向かう途中ですが会社の異性と電話しあってるのって おかしいですか?妻の携帯通話料が、ここ何カ月か急に高くなっていました。 友人や会社の同棲とは毎日の様にメールでやり取りしているのを知っていたので誰に電話しているのか?妻に聞いたら 会社の人(異性)と仕事が終わってから、その日に起こった事や愚痴やたわいない話しをしているだけ、それを制限されたくないと言ってきました! その日に起こった事や愚痴やたわいない話しなら同性にすればイイじゃん。それに毎日の様に電話しあってるのは常識で考えてちょっとおかしいと思うけど、既婚者なんだし軽率な事だと思うけど会社の人でも異性なら心情的に気分のイイものではないから、止めてくれとお願いしました。例え誤解だろうと相手が嫌だと思っている事は中止すべきだし、話しなら会社に居る時にすればイイじゃん、それにどうしても携帯で話したい事なの?仕事上の要件だけならメールだけでイイと思うけど、(本当はメールも嫌ですけど)家庭を壊してまで続けたい事なの?と聞いたら、壊してまで続けたい事ではないと渋々今後かけないと約束してくれました。 それから、何日かしてたまたま会社から出てくる妻を目撃し声を掛けようとしたら、携帯で話し出しました!自分では無い他の人にです!その場は声を掛けず自宅に戻りました。帰って来てから妻に聞いたら、もう掛けてないよと言うので、じゃ発信履歴を見せてと言ったら、その時間携帯で通話していたにも関わらず発信履歴も着信履歴も有りませんでした!その瞬間、疑いが確信に変わり履歴を削除して陰でコソコソと掛けていたんだと怒りが込み上げてきました。もう問題は携帯のやり取りではなくお互いの信用問題となり状況は悪化し妻も、ふてくされ気味に、黙ってたのは悪いと思うけど、そこまで制限され縛られてるような気がして嫌になる仕事に家事に育児に追われ毎日をおくっているのに、会社の愚痴やたいわいない話しも出来ないの?と反論してきました!それなら俺が側に居る時でも、話せるの?と聞いたらそれは嫌だと言います! 浮気とか不倫を相手に恋愛的感情があるようではないのですが、価値観の違いからすれ違いが生じ溝ができ、お互いが意地になっているせいか一向に修復の兆しがありません。どちらかが折れなければ纏まらない話ではあるのですが私的には、やはり異性としょっちゅう電話のやり取りでしかも陰でコソコソと履歴まで消しやっていた事が許せません。皆さんの第三者的に率直なご意見をお聞かせください。できれば、ご自分のパートナー(奥さん・ご主人)が毎日の様に会社の人間とはいえ異性と陰で携帯のやり取りをしていると仮定して、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。私が、ただ嫉妬深い器の小さい人間なのでしょうか?

  • 彼女は僕の気持ちに気づいてますよね?

    職場に好きな女性がいます。 僕は前の恋愛のトラウマでちょっとした人間不信になってしまったのですが、その事は彼女も知っています。 最近彼女を好きになってその人間不信も治ってきた感じで、彼女にも人間不信が治ってきた事を伝えました。 彼女からは「なんで、なんで?教えてよー」と言われたので、僕は「それは言えないよ~」というやりとりを何度か した後、僕は「でもなんとなくわかってるんでしょ??そうゆう事だよ」と返しました。 彼女は「まぁなんとなくね」、「でもなんで言ってくれないの?教えてよー」と言われ、 「恥ずかしがり屋の男の子ならメールでもOKだよ」と意味深な事を言われ、僕も「でもこうゆう事は直接言わなきゃ 男らしくない(笑)」と意味深な言葉を返してしまいました。 長い文章になってしまいましたが、このやりとりから彼女は僕の気持ちに気づいてると思いますか? 沢山の意見お願いします

  • 皆さんは、どう思いますか?

    私(19歳・女)は専門学生です。 母(45歳)の事で相談です。 私の家庭は母子家庭です。10年程前に両親は離婚しました。 理由は父の借金、女遊びだと聞かされています。 その際、私を含め兄弟3人は母に引き取られました。 母は5年程前にスーパーでのパートを辞め、それから知り合いの紹介で現在は運送関係の事務職に就いています。 最近、母に同僚の男友達?恋人?(以下、男さん)が出来たみたいです。 なぜ知ったのかというと、母とその人のメールを見てしまいました。(私の家には固定電話がなく、私が中学生の頃は携帯を持っていなかったので、現在、中学の頃の友人と連絡を取る時は母の携帯を使用する事があります。) 母と男さんのメールを見ると、とても下品で…(内容は想像にお任せします)。それだけなら目をつむりますが、頻繁にメールをしていますし、男さんだけアドレス帳に名前で登録していました。 それに、母が私たちに会社の飲み会と嘘をついて2人で飲みに行っていた事が発覚しました。 母がコソコソメールをして、私たちに嘘をついてまで会っていた事を知り、私は泣きながら母に問い詰めた所、内緒で会った事は謝られ、メールは冗談だ。と言われ、はぐらかされました。 その事があってから、母は男さんとのメールの内容は、その日のうちに削除するようになり、 母と男さんは、何度か仕事以外で会うような内容もしていました。 私は女でひとつで育ててくれた母に感謝していましたが、それ以来、母の事を信用出来なくなり、嫌いになりました。 私は両親が離婚した頃「父に捨てられた」と思い、母だけを頼りに生きて来ました。が、大袈裟かもしれませんが、母に嘘をつかれ、男遊びに走った母を見て「母に捨てられた」と思いました。 今の私は母との縁を切りたいと思っていますし、 母の事を気持ち悪いと思います。 皆さんが私の立場なら、どうしますか? また、色々な立場の方から意見を聞きたいです。

  • 携帯チェックのこと、悩んでます。。。

    私の彼は出張がとても多く、週の半分はどこかへ行っています。 その間、当然仕事はしているんでしょうが、夜はどこで誰と何を しているのか…。気になって気になって、帰ってくるとこっそり 携帯をチェックしてしまいます。そしてチェックすると必ず、 怪しげなメールがあったり、削除した後が残っていたりして不信感 がどんどん募っていきます。そのことを言えば、携帯を見るなと 怒られて、何の解決にもならず。。。 別れなくはないのですが、悪循環から抜け出すことができません! 携帯をチェックせずにいられる秘訣はなんですか?!!?!?!

  • 皆様はどのようにして乗り越えましたか?教えください

    こんにちは はじめて質問させていただきます。 19歳学生です 今回,お聞きしたいのは失恋後どのようにして乗り越えたか についてです 今月19日に3年付き合っていた彼氏に振られてしまいました 原因は私が彼のケータイを見ているからだそうです。 信じられていないのが辛いと言われました 私にとって「ケータイを見る=疑っている」という考えは まったくなかったのですが… むしろまわりの友達も自身の親もやっていることだったので 普通のことだという認識の方が強かったです 3年もなにも言わずに見せてくれてたので特になにも思っていないの だなと思い続けて来たのです しかし別れる1週間前ころにいきなり,ケータイ見るのやめてくれない?と言われました 最初はいきなりなんで?と思いましたが価値観が違うんだと 割りきり,これからはみないようにするねという話でまとまりました ですが,ケータイのことを言われてから冷たい態度が続き 理由を聞きどうしたら納得できる?直すから教えて と聞いてもわからないとしかいってくれません そして,19日に「もうお前のことは信用できないから別れる」と 別れを切り出されました。 そこまでは私も自分が悪いんだと思っていたのですんなり とはいきませんが,別れを承諾しました その時に,わたしはあたのこと人間的に好きだからお互い吹っ切れたら 友達に戻りたいという話をしました 彼は本気で好きだったからすぐには吹っ切れないと思うけどそのときは よろしくねと言ってくれていました 気まずい感じにならなくてよかったと思っていた矢先 別れた2日後に新しい彼女が出来ていたのです これって私と付き合っていた時から関係をもっていたということでしょうか? それとも男の人は2日で好きになって付き合うことはよくあることなのですか? lineのトップ画に設定されているプリクラをみてとても衝撃を受けました そのときはショックというよりは情けなさと悔しさが勝っていたのですが いまはその感情プラス怒りと呆れと悲しさが入り交じって よくわからない気持ちです なにをするにもヤル気がおきず食欲もありません また私と付き合っていた頃から関係をもっていたかもしれない と,考えてしまうととても気持ち悪いです 皆様はどのようにして乗り越えたのでしょうか? 教えてくださるとありがたいです。 長文失礼しました

  • 人間不信というか女性不信の彼氏

    私には付き合って二ヶ月ほどの彼氏がいます。 彼は過去に付き合っていた女性に裏切られて女性不信になったそうです。 それから3年ほどして私と付き合ってくれたらしいのですが、彼は女性不信だからか、束縛がかなり激しく、携帯を勝手に見たり、私の1日の行動をその都度メールさせたり、私が男友達と会うどころか女友達と遊びに行くのも嫌がっていました。 私の事は全然信用してないとも言います。 私はそのあまりの束縛や信用してくれない事に対して我慢できなくなり、一度言い合いになり、そういう所を直してくれないともうやって行けないというような事を言ってしまいました。 それから彼はすごく落ち込んでしまい、一時は距離を置かれましたが彼の事は好きだったので私から謝って仲直りはちゃんとしました。 ですが最近になってまた彼から、やっぱりお前の事が信用できないし、価値観が違いすぎて好きかどうかもわからない、と言われ連絡がこなくなりました。 彼が女性不信という事は、最近共通の友達から聞いたのでその時は知らず、私はひどい事を言ってしまったと今になって考えます。 一度ちゃんと話し合おうと思い電話をしましたが、話したくないと言われて切られました。 メールするのも嫌なのかというと、お前の好きにすれば。とのこと。 今はメールをこちらから一方的に送っていますが返事はありません。 私に不信感をもってしまっていると思います。もう私からは連絡をしないほうがいいのでしょうか? こういった人間にはこれからどのように接していけば上手く付き合っていけるのでしょう・・ 私は彼が好きなのでなんとかして上手く付き合って行きたいと思っています。

  • 最低な男で、皆様に質問出来る立場ではないことを理解しています。

    最低な男で、皆様に質問出来る立場ではないことを理解しています。 私は41歳既婚者、彼女は同僚だった28歳です。 先月私からSEXを求められることが嫌で彼女は家を出ました。 その期間、腹いせ的に出会い系サイトで遊びました。実際に会ってはいません。 その後、彼女が戻って来たんですが、携帯を見られ、サイトで遊んでることがバレ、泣きながらまた家を出ました。 彼女は元々自分だけしか愛してくれない人でないと嫌と言っており、私への信用が完全に無くなっています。 彼女が私への不信感から、全ての男性への嫌悪感があるらしく、家に引きこもっていると噂で聞きました。 私のしたことを償い、信用してもらいたのです。 彼女が元に戻るにはどうすべきなのでしょうか? 元に戻るなら、離婚も考えており、彼女のためだけに生きて生きたいと思っています。 浮気の浮気、最低な男ですが、宜しくお願い致します。

  • 猜疑心?誰も信用できない

    猜疑心があります。 誰も信用できないという気持ちになることもあります。 なぜそうなるのか? どうしたらそれを解除できるのか? 猜疑心を抱えて生きていればそれでいいのか? 難しい課題です。 幼いころに虐待を受けたり、いじめを受けた人はびくびくして生きていく という話はマジですか? スターリンの名言 「愛や友情は1日で終わるが、恐怖は長く続く」らしい。 これは本当なのか。ptsd、トラウマ、人間不信という話しはよく聞く。 ニュースでコワイ報道を見たら、それが長く人の記憶に残る。 人をまったく信用できなければ、恩師やいい人ですら疑い、人生損することに? 無駄にびくびくして過ごすのは精神衛生上よくない感じも。 まとまりませんが、 猜疑心、人間不信、人を信用できない ということについて皆さんなりのご意見を賜りたく思います。^^;

  • 口だけ人間の心理を教えてください。

    私は34歳の男性です。私は今人間不信に陥ってます。理由は世の中口だけの人間があまりにも多いからです。今まで出会いのある場所(おもに仕事場ですが)で私は男女問わず人から気に入られることが多いのですが、そのとき仲良くなった人にその場からいなくなるとき(例えば事情により仕事を辞める、引っ越しするなど)、携帯の番号やメールアドレスなどを向こうから教えてきて、「離れ離れになっても絶対に会おうな」とか「メールしてきてな」、なんていわれるけれど、それを真に受けて携帯で食事に誘えばうまい言い方でに拒否されて、メールを送れば無視されます。最初から会う気がないなら携帯の番号やメールアドレスなど教えなかったらいいのに・・・なんて思います。世の中そんな人間ばかりではありませんが、そういう人があまりにも多いのでだんだん自分の存在価値に疑問を抱き人が信用できなくなってきました。こういう口だけの人間の心理を教えてください。また信用できる人間と信用できない人間の見分け方によい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。