• 締切済み

踏み込まれるのが嫌な私

pote_conの回答

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

そうやって適当にいろんな女に声をかけ続けていると、ごく稀に気まぐれで引っかかってくれる女がいるからやめられないんです。 ま、性のはけ口としての対象としか見ていませんけど… そんな思いをするのも後数年の辛抱だと思いますよ。 それをすぎたら悲しいくらい男子から相手にされなくなりますから。

feb213
質問者

お礼

まあ、確かにありますね。 そういうあさはかな人には、 あっさりさっぱりと風俗やキャバクラとか行ってもらいたいものです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合って5年間様子を見る?

    趣味を通じて知り合った男性と仲良くしています。 半年くらい前に仲良くなったグループの一人なのですが、 私より1歳年下です。 2ヶ月くらい前に、2人の共通の男友達から 「彼は、君の事が相っっ当好きだと思うよ」 と急に言われて、気にするようになってしまいました。 とはいえ、ただの気にしすぎかもしれないし… 彼と遊ぶのが楽しく、友情を失いたくないだけに、 かなり悩んできました。 今までは恋愛の話はしなかったのですが、最近、彼の周りの男友達が 立て続けに結婚が決まった影響なのか、 恋愛とか結婚について話を振られる事が多くなりました。 で、彼のスタンスとしては 「5年同棲して結婚するかどうか決めたい」 っていうのが譲れないらしいです。 5年も一緒にいれば、むしろ飽きると思うのですが… 女性の事って、理解するのがそんなに難しいものなんでしょうか? そして、何で私にそんな話をしてくるのでしょうか? 例え付き合ったとしても、「5年後に捨てられる」 というマイナスイメージが強いだけに、やはり脈ナシでしょうか?? 何だか複雑で疲れます… この状況をどう打開していけばいいでしょうか?

  • 気になっている人がいます。

    30代前半の男です。 気になり始めた人がいます。その人は20代半ばの女性です。 実習で同じグループになりました。業務歴が長い私がグループリーダーをやりつつ、他の人に教えていました。 その人の、真摯な姿勢に惚れてしまいました。 その人を思うと、嬉しかったり元気になったり、苦しかったりします。 しかし、自分は今まで、女性へ積極的にアプローチすることはいままでしたことがありません。そんなこともあり、年齢=彼女いない歴です。お恥ずかしい話ですが、30過ぎてるのに女性と付き合ったことがありません。むしろ、そのテの話については自分から避けていたのかもしれない。だから合コンとかも行ったことがありませんし、正直申し上げて行きたくありません。男友達からは「お前は天然記念物ものだよ」とよく言われてます。 それというのも ・悪く言えば守銭奴、よく言えば倹約家 ・もし断られたりして傷つきたくない ・めんどくさがり ・(男子校出身ということもあるかもしれませんが)女性がいると、いろいろ気を遣わなければならないのが嫌 だったからです。 でも、その人のことを考えていると、上記のような自分の「殻」を破ることができそうな気がします。 過去の自分と引きつけて考えてこのような感情を持ったのも初めてです。 ちなみに、その人を含めたグループ員で世間話しましたが、「付き合っている人はいない」とのことで、出会いを求めているようです。 (他のグループ員がいたこともあり、その場は2人のみで話をすることはできませんでした) なんとか、その人と仲良くなりたいです。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。 もちろん、その人にはこれからも仕事のことをたくさん伝えたいです。

  • 今カレに元カレの用事を頼むって無神経ですか?

    今カレに元カレの用事を頼むって無神経ですか? 今カレと元カレは仕事上での知り合いです。 今カレは私と元カレのことを知っていて 元カレは私と今カレのことを知りません。 私は元カレの趣味のボードに付き合っていましたが別れてからは全くしていません。 先日社内の人からリフト券をもらったのですが(私だけでなくその場にいた人全員) 使うあてがなく、昨日たまたま元カレがうちの会社に来ていたので 元カレに「これ、○さん(元カレ)に渡してください」とお願いしました。 元カレは「そうだね、そうした方がいいね」 と言っていたけどいつもより元気がなかったような気がします。 私が元カレに未練がないことは今カレに伝えてあるし、 ボードももうしないから売ろうと思ってることも知ってます。 それに社内で私と元カレのことを知っているのは今カレだけだし、 だからリフト券を元カレに渡すのに最適だと思ったんです。 私が元カレと話したくないのも知ってるし。 でもこのことを男友達に話したら「お前無神経」と言われました。 皆さんもそう思いますか? もしそうならどんなフォローをしたらいいですか?

  • このような女性とどう接していいかわかりません。

    初めて質問させていただきます。 カテ違いでしたらお詫び申しあげます。 僕は社会人ですがとある専門の学校に通っています。 同じ目的を持つ者同士で年齢は様々、とても楽しく過ごしています。 定期的にクラスでの飲み会があり、そのおかげでクラスの方と話せる仲になっていきました。 その中に、とある女性がいまして、 彼女は30代独身のキレイめな女性です。おとなしそうに見えますが結構ノリが良いです。 ただ、最近気になることがあるのですが一緒に飲んだノリで男性に「ちゃん付け」やその場でのニックネームを学校でも同じように呼んでくるのです。 みんなの前でちゃん付けされるとちょっと照れますよね。 僕だけではなく他の男子にも名字を略して呼んでたり・・・。 彼女とはそんなに仲が良いとかではなく、飲み会では話はしましたが「友達」まではいってません。 年齢も僕たちよりはるかに上です。 ある日僕たち男子グループで飲みがてら学校の議論会をしようと居酒屋に入り良い感じに酔いもまわった頃、彼女が突然参入してきました。 突然といいますか、「私も加わっていい?」とメールがありその場の男子達の了承を得て彼女も来たのですが、正直男が5、6人飲んでると話す事はやはり「アレ」になるのですが、 彼女が来たとたん、誠実ぶる男がいたりと「男の本音」が言えなくなったのでみんなどう思ったのかわかりませんが、ちょっと戸惑ってしまいました。 名目は議論会なので、彼女も議論を交わしたり会話を盛り上げたり楽しいは楽しかったです。 僕は鈍感といいますか考えが鈍いので男子グループに女性が入って来る事に対して、 良いのか悪いのか他の男子はどう思っているのか聞くに聞けないのでこちらで質問をさせていただきました。 ただ、彼女はノリも良いし美人だし議論会での発言もしっかりしているし悪くはありません。 ただ、30代なのに20代の男子のグループに入ってくる事について皆様の意見が知りたいです。 今後の対策?に生かせていきますので どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 緊張しています。。。

    はじめまして☆ 人生で初めての経験の為、緊張してまして、皆さんのご意見・アドバイスを聞かせていただきたいと思い、質問させて頂きますm(__)m 明日、会社の先輩に誘われて「お見合いパーティー」(ねるとん?←古いですかね(ーー;))に参加する事になりました。 自分の性格上、初対面の人とは人見知りで余り話せず、社内の女性と話すときでも緊張してしまいます。 実は、最近フラレタこともあり(もう吹っ切っていますが・・・)、先輩が気を使ってくれたという事もあり断れなかったのですが・・。 ここで質問させて頂きます。 よく噂でサクラが多いというような事を耳にしますが本当でしょうか。 どのようなスタンスというか態度で参加すれば良いでしょうか。(真面目というか真剣に恋人探しに行けばいいのか、ただ遊び感覚(悪い意味ではなく、その場を楽しむ)で行けばよいのか。モチロン最初は友達からですが・・。) 正直、良い出会いがあればとも思って少なからず期待しているのですが、こういうパーティーで恋人を見つけた。結婚したという経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 実際に経験がある無しに関わらず、イメージなどでもよいので、興味を持ってくださった方、ご意見をお願い致します。m(__)m

  • 男の人の立場について

    男の人にとって「立場」って大切なものだと思うのですが、好きな女の人の為に「立場」を捨てることはできますか? 例えば、同じ趣味のグループ内でちょっと孤立してる女の子と付き合う事になったら、(男の人からの告白により) そのグループ内の人に付き合う事を言うのは難しいですか? その彼女のためにグループ内の人に避けられると思うと 付き合う事は言えませんか? また彼女を取って、グループを抜ける事は考えられませんか? よろしくお願いします。

  • 新しいサークルでの交流

    21歳男です。 最近趣味の学生+社会人のサークルに入って、まだ集まりも二回しか経験してないのですが、そこで男女問わず趣味仲間が欲しい。ただ、今まで自分が勉強中心の生活であまり他のことに目を向けなかったこと、他の男子はかなり活発でコミュ力が高い人が多く、いろいろなことを経験してることを感じて、その差を埋めようとしても大変であることを感じます。それで、自分という人間は相手の話を聞くことはできるけれど、なかなか自分のことを話せないし、話したとしても相手からつまらないと思われそうで、かといってハメを外しても迷惑に思われそう…真面目すぎなところが禍した感じがします。 またこれまで女子と話した経験が少なく、彼女もいたことありません。 そこで、積極的に女子と話にいこうとしても、上のような理由で自分のことを話せないです。まずは相手を理解しようとか、どんな人なのかを知るということを意識しているものの、いきなり聞き役になろうとしてもあまり距離が縮まった気がしないです。さらに、複数人でのトークになるとあまりこちらに目を合わせて話してくれることがなく、落ち込んでいます。元々いたメンバー同士の会話もあったので仕方ないと言えば仕方ないですが… こういう状況なのですが、 相手のことを知ろうとするというスタンスは変えず、焦らず趣味の活動や交流を経て自然と自分という人となりが出てくるまで待ちのスタンスでいいのか、例えば次なんかは最近起こった出来事を話す→その勢いで相手に話を振る、なんていうのがいいのでしょうか?それとも目も合わせてくれない人はもうナシと思われてるから諦めろということなのでしょうか? 趣味は趣味で楽しみたいけど、彼女とはいかなくても女友達くらい作りたく、質問しました。 乱文失礼いたしました。

  • 女の人はどこで恋人を見つけるの??

    こんにちは。恋愛経験の浅いわかぞうです。 田舎在住なので、家を出ても人に会うことはありません。 そこでついついネットで恋を見つけようとしてしまいます。 一度、ネットで恋人関係にまで至った人がいましたが、 会うとひどく態度が変わってしまい、フラれました。 そして今は連絡がとれません。 それと、ネットで出会いを求める人の男女比は男>>女なので、 期待できません。それと顔が良くないと不利です。 全国の男女比はだいたい同じなので、 女の人だってどこかで恋人を探しているはずです。 しかし、どこで探しているの?男のどこを見ているの? って言うのがわかりません。ご教授ください。 ちなみに僕はこれといった趣味がありません。音楽は好きですけど、 楽器を弾いたりしませんし、スポーツも特に得意なものはありません。 けれど、ヨガに興味があります。(自律神経が弱いので^^)

  • 彼女ではなくとも趣味友達になってもらうには?

    30歳男です。 社内に歳の近い女性で、ある趣味が共通の人が2人います。 まあ勿論それぞれ彼氏いると思いますし、彼女になって欲しいと思わないと言えば嘘ですが、まあ無理かなと思うんです。 でもせめて、その2人の女性+私+他に誰か男みたいなメンバーで、一緒にその趣味を楽しむくらいはあってもいいじゃないかなあとか思います。 女性(特に美人)が敢えて自分から男性を誘うことなんてないですよ、と別の質問で回答いただきました。 確かに恋人作りに関してはそうですが、趣味仲間の場合もそうなんでしょうか。 では私の方から「お願いします。彼女になってくれとは言いません。でもせめて例の趣味を一緒に楽しみませんか?」とか言えばいいんでしょうか。 マンツーマンでなくてグループを組む場合も、恋愛関係が前提となっているんですか? じゃあ40代くらいの登山を楽しむ男女グループは、彼氏彼女探しが前提になっているんですか。 60代、70代のゲートボール仲間は、彼氏彼女を探しに来ているんですか。 我々くらいの年代であれば、本当に好きな異性としか付き合うものではない、あるいは恋愛関係になってもいい候補者みたいな、そういう前提ということでしょうか。 大学生くらいの男女グループよくみますよね、あれは彼氏彼女候補同士の集まりですか? ご意見お待ちしております。

  • 彼氏持ちの女友達って?(男性に質問です)

    彼氏持ちの女性とお友達になれますか? 私は男女の友情を信じるタイプなので、数人の男友達を持っています。 私は、社交的でサバサバした男性的な性格のため、周囲の男性は気軽に声を掛けてきます。 私の恋人は私の性格を考慮して、私の男友達にも寛容です。 私も彼の女友達に関して、寛容です。 男女とはいえ、同じ人間なので変に枠でくくって交友関係を狭めたいとは思いません。 正直なところ、趣味等も男性的なため男友達と話している方が楽です。 しかし、新しく出会った男性に対してどのようなスタンスで接すれば良いかわからないことがあります。 私は、常に気を使わなくて良い女性と男性から評されています。 彼らは私を女性扱いしないので、私も男女を全く意識しません。 そのため、新たに出会った人にも私は基本的にフレンドリーです。 ただ、中には私を女性として見る男性もいます。 私は現在の恋人と別れる気もなく、恋の出会いは探していません。 そこで、恋人がいることを一応伝えておこうと思うのですが、 趣味や経済の話が多く、言い出すタイミングがありません。 いきなり「私恋人がいます!!」発言は、自意識過剰な女としか思えません。 男性は女性として相手を意識している場合、まず恋人の有無を確認するものなのでしょうか? スムーズな人間関係を築くために、私はどのような対応をすれば良いのでしょうか? 人によっては、私の態度を思わせぶりな態度と不快に感じないか心配になるときがあります。 どうぞ、みなさんの女友達の考え方について教えてください。 よろしくお願いします。