• 締切済み

好きな人ができても長続きしない

hasumiの回答

  • hasumi
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

私もずっと長続きできないことを悩んでいた時期があります。 私は付き合っても3ヶ月も続きませんでした。 告白されて付き合った場合は私から別れを切り出してしまい、告白して付き合った場合はふられていました。 理由はどちらもやっぱり恋人というより友達としてしか見られないというような感じでした。 でも私あきらめ早いうえにほれやすいのですぐ次の恋はできてたんですけどね。 それでも私も自分は長続きできない体質なんだとか魅力がないんだとか思って落ち込むことがよくありました。 でもそんな私でも2年も付き合える人が現れました。 そんなに長く付き合えることに自分が一番びっくりしました。 なので質問者さんにもきっとそんな人が現れますよ! 確かに好きな人がいないときってなんかつまらなくて寂しい感じになりますけど今は自分をもっともっと磨く時間とか友達と思いっきり遊ぶ時間とか趣味などに打ち込む時間をたくさんとって楽しんだらいいのではないかなと思います。 私や周りの人の経験上、好きな人がほしい!恋がしたい!って思っているときほどできなくて、ほかの事に夢中になってその気持ちを忘れかけてるときにいきなりできたりしますし☆ 素敵な人とめぐり合えること祈っています♪

関連するQ&A

  • 恋愛が長続きしない人とは?

    第一印象が良いのでもてるけれど、恋愛が長続きしない女(男)で、「浮気していないのにふられる人」は何が原因と思われますか? 例えば 1、出会ってすぐHさせた(した) 2、何でも相手の言う事を聞く 3、相手の気をひくためには、プレゼントしかないと思っている。(高価なプレゼントをして喜んでくれるだけで嬉しい) 4、自慢話が多い 以外に何が考えられますか

  • 長続きしたい

    自分は中学二年の男子です。 自分は人間関係に悩んでいて、自分の力の強い人であるとついやさしい言葉、愛想笑いを行ってしまい自然な自分をでせないままでいます。 自分が傷つけられるのが怖くて、好きな事、自分がかっこいいと思う事も人前では遠慮してしまいます。調子に乗るなと思われたくないからです。 ですから自分のLvupをしようと勉強、運動の面で頑張ろうと思うのですが、例であげるとすれば腕立て伏せ、 「もうしんどいからやめた。」簡単に現実逃避してしまいます。 他の事でもそうです。すぐに結果がでないとやめてしまいます。典型的な長続きしないタイプだと思います。 自分は変わりたいと本気で思っています。 長続きできるようになるにはどうすればいいでしょうか。 できる限り具体的に教えて頂きたいです。 こんな自分の為にも回答宜しくお願いします。

  • 恋が長続きしない・・・

    こんばんは。 私は20代前半の女なのですが、恋が長続きしたことがありません。 これまで6-7人の方とお付き合いしてきたのですが、一番長く続いたので10ヶ月です。。。 大学に入学してから、最初に付き合った彼氏に言われたことによって、自分に自信をなくし、それ以来お付き合いした2人(どちらも相手から告白されました)ともうまくいきませんでした。 なんだかお付き合いすると、自分のいいところを見せようと頑張ってしまうんですよね・・・。で、結果的にストレスになったりもしてしまいます。 恋を長続きさせるにはどうしたらいいのでしょう?? よろしくお願いします!(>_<)

  • 長続きするためには

    ボクは高校1年の男です。 ボクには付き合って約3ヶ月になる彼女(同じ学校・クラス)がいます。 そして、お互いバレーボール部に所属しています。 普段学校では一緒のクラスということもあり、よく話をしたりして楽しく過ごせています。しかし、土・日はお互いの部活の都合もありなかなかデートできません。 (午前中男子が練習→午後から女子が練習) (午前中女子が練習→午後から男子が練習) といった感じで学校が休みの日に2人でデートできるというのは1ヶ月に1回あるかないかくらいです。 また、放課後もお互い部活があるので会うことはできません。 なので、なかなか抱きしめたり、キスをしたりすることもできません。 今のところは木曜日の部活が終わった後(8:00)に校内で30分ほど会うようにしています。しかし、ボクは隣町に住んでいて自転車で家まで45分かかる距離なのでそんなに長く会っていれるわけでもありません。 また来年になるとクラス替えもあり、おそらくバラバラのクラスになってしまうと思います。 そーなれば、本当に会える機会は少なくなってしまいます。 一応メールは毎日していますが、やはりデートできていなかったり、これからのことを考えると不安で仕方ありません。 またボク自身、今まで付き合って長続きしたことは1度もありません。 今までの子と今の彼女を一緒にしているわけではありませんが・・・ ただお互い好き同士なのは確かです。 この恋は長続きすると思いますでしょうか? また長続きさせるためにはどうすればいいでしょうか?

  • 仕事が長続きしません。長続きする方法を教えてください。

    私は仕事がいつも長続きせず、すぐに辞めてしまいます。 仕事を1ヶ月もすると上司のあそこが嫌だとか仕事のここが嫌だとか気になり始め、とうとう鬱状態になってしまい、四六時中嫌だな、辞めたいなと思うようになってしまい、半年ぐらいしか仕事が続きません。 前回と前々回は胃が痛くなったり過呼吸ぎみになったりしてお医者さんにドクターストップをかけてもらって辞めました。 あと2年は主人が子供は欲しくないというので子供はいないのですが、マンションを買ってしまったので自分のお金と保険代ぐらいは自分で払わないと切り詰めて暮らすしかないという状態なので仕方なく働いています。 仕事が長続きしないので、長続きさせるために今はアルバイトで週3日だけ働いていますが、もうすぐ2ヶ月になるところですが、既に心が重いです。 なんとかしようと思って心療内科に通ってみたりカウンセリングを受けたりしたのですが、うつ病ではなくてただの性格の問題だといわれたりしてどうしたら直るのかよくわかりません。 自分でいつも楽天的に考えられるよう努力したり、人間関係を良くするためのカルチャースクールにいったりもしています。 仕事が嫌になると主人にもあたってしまうし、できたら仕事が長く続けられるようになりたいと思っています。 何かいい方法があったら教えてください。お願いします。

  • 長続きするには・・

    どうも中学3年の男です 最近付き合った彼女がいるのですが 直球に言えば僕はその人にベタ惚れです 彼女も僕へはベタ惚れらしく(彼女友人談) 一緒にデートとかもたくさん行ったし、 二人の家にもいったりしました メールも毎日のようにしています ちなみに彼女はかなり静かで純情な子で、人見知りです しゃべるようになって1年以上経つのですが。最近やっとタメ口になりました 自分からは言わないもののデートとかはいっぱい行きたいみたいです 戻りますが。僕は今まで付き合った人とはほとんど短期間で終わり いつもこっちからふっていました でも、今回は本気で彼女にベタ惚れなんです 彼女に冷められるのが怖くてしかたがありません そこでなのですが 今まで長続きしたことなくてどうしたら長続きするのかわかりません どうすればいいのか回答お願いします。。。

  • 仕事が長続きしない・・・

    うつ病になって3年ほどになる23歳の女です。 仕事が長続きしなくて困っています。 仕事を辞めると、新しい仕事を探すのですが いざ決まって働き始めると、嫌になってすぐに辞めてしまいます。 理由は人間関係だったり、仕事の内容だったり色々ですが 根本的に何が嫌なのか自分でわかりません。 ただ仕事場に行くのが嫌で、働くのが苦痛で休んでしまいます。 そしてだんだん休む回数が増えてきて、「休みます」と言うのも怖くなって辞めてしまいます。 親はこんな私を見て、なにかに理由をつけてやめようとしてるけど ただ働くのがいやなだけでしょと言います。 その意見も間違ってはないと思いますが、本当に働くのが嫌なら 辞めた後にすぐ仕事を探すことはできないと自分で思います。 怠け病なのか、うつ病のせいなのか自分でもわかりません。 どうしたら仕事が長続きするのでしょう? どんなことでもいいのでアドバイスがほしいです。 お願いします。

  • 恋が長続きしません

    ご閲覧ありがとうございます。 タイトルにもある通り、私はいつも恋愛が長続きしません。 3ヶ月や4ヶ月など半年いかないくらいでいつも別れてしまいます。 お付き合いするまではだいたい順調なのですが、3ヶ月を、迎えるか迎えないかあたりでいつも飽きられて、別れを告げられてしまいます。 お付き合いするまではサバサバしてて落ち着いてるイメージだねと言って頂くのですが、付き合うと、なんかお前変わったね。と言われてしまいます。 元々、サバサバも落ち着いてるつもりもないので、付き合って気を許してしまうと、犬のごとく、なついてしっぽふってしまいます。おそらく、悪い意味でギャップになってしまったのだろうと思います。 また、はじめのうちは自分の気持ちにもブレーキをかけることができるのですが、彼の気持ちが離れそうだと思った瞬間、必要以上に焦って取り戻そうとしてしまい、結果的に裏目に出てしまいます。 彼のために何かをしてあげたいという気持ちが強く、重たくなってしまうためいつも気をつけてはいるのですが、どうもうまくいきません。 2年ぶりにできた彼氏からは、「好きじゃなくなった」とストレートに言われ、4ヶ月で別れるという始末。 悪いところをあげればきりがないのですが、自分なりには気をつけているつもりです。 もうこれ以上同じことを繰り返したくありません。もう一度自分自身と、過去の恋愛と向き合うためにも質問させていただきました。 これからどうしたらよいのでしょうか。私に問題がありすぎるのでしょうか? 具体性のない質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。 乱文、長文失礼しました。

  • どうしたら長続きしますか?

    こんにちは、高3女です 最近彼氏ができたんですが、長続きするか不安です。 わたしは、好きな人と両思いになって付き合うとすぐに冷めてしまいます。 多分追いかけたいタイプなので、彼氏に積極的に好き好きアピールされたり、べたべたされたり、それだけできもちわるく感じてしまいます。 今回はそういう風になりたくないので、どうしたらいいか教えてください。 ちなみに手を繋いだりちゅーしたり、したくないわけではないんですが、できれば最初は自分からしたいんです。 回答まってます(´∵`)

  • 付き合っても長続きしない彼

    最近彼と別れました。 彼は私と付き合うまで10人以上の女性と付き合っています。 でも、どの人とも2ヶ月と続かないで別れています。 私とは初めて長く続きましたが、 それは私の努力と忍耐があってこそだと 私は思っています。 なぜならば、「ああ、彼女と2ヶ月と持たないのがわかるな~ これじゃ彼女は去って行くでしょう。」 というような付き合い方をするからです。 多分彼に悪気はないのだけれど、平たく言えば 「釣った魚には餌をやらない人」です。 私はどうしても愛されている気がしなくて別れを告げました。 でも、もてるのですぐに女性が寄ってくる、彼女には困らない、 彼女じゃない人とSEXをしたことも何度かある、 というタイプの人です。 そこで、みなさんに質問なのですが。 そんな彼でも、いつかは長続きするような彼女と 出会うのでしょうか? 今まではただ、単にそういう運命の人に出会っていないだけ?? 彼の本質は変わらないと思います。 そんな彼でもいいというような女性が果たしているのかな??と。。 それを知ったからといって、どうなることでもないのですが すっごく疑問に思っていて。。 ぜひみなさんの意見をお聞きしたいので、 どうぞよろしくお願いします。