• ベストアンサー

結婚するまでに付き合った人の数。

こんばんは。23歳の♂です。 現在付き合っている彼女(同じく23歳)がいますが、私は今の彼女を除き 一人の方としか付き合ったことがありません。(その人とは5年付き合いました。) 彼女の方は私と付き合う前に4人の方と付き合った経験があるようです。 人それぞれだと思いますが、多くの人と付き合っていない私には4人という数が少し多いような気もするんです。 そこでタイトル通りですが、結婚した皆様、結婚に至るまで 何人くらいの人とお付き合いしましたか? できれば性別と年代も教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.7

>最愛の人と出会い結婚し、離婚とかしたくないと考えるなら それは強く思います。結婚したら離婚なんてしたくありません。 ただ自分にとって何が最高なのかって。。 全く不満の出ないような人なんていないと思いますし。 ん~、難しいなぁ。 ありがとうございます。 #2です。 >ただ自分にとって何が最高なのかって。。 >全く不満の出ないような人なんていないと思いますし。 >何が最高? 出来る事ならこうあって欲しい に言わなくても応えている相手。自分の持つ条件に限りなく近い相手。 一緒にいて自分が楽しい、幸せだと思える相手。この人ならずっと一緒にいられる、そう誓いたい相手。 相手に求めるのでなく、自分が幸せでいられると思える相手のその存在。 こういう人は永い付合いでないと見分けられませんよね。 >全く不満の出ないような人なんていない 解かっていると思いますが、一緒に永くいればイヤな部分も見えてきます、お互いに。不満をぶつけ合う事も大事です。 お互いにどうしても折れる事の出来ない部分は・・・やらせればいいじゃないですか。不倫とかは別問題ですよ。 喧嘩1つもしなきゃ成長もしません。喧嘩も無くて幸せなんてあり得ないし、そのうち飽きると思います。 いいことばっかりだと、それがいい事でなくなりますから。悪い事があって初めていい事を感じますし。 喧嘩し合ってお互いの嫌がる部分を見せ・見つけて、最終的にじっちゃん・ばっちゃんになって その頃には背中も心も丸くなって終わりまで仲良くやっていく、 それが私の・・・・ あらっ! 自分の夢で終わっちまった。

kenichi1103
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >出来る事ならこうあって欲しい に言わなくても応えている相手。 >自分の持つ条件に限りなく近い相手。 >一緒にいて自分が楽しい、幸せだと思える相手。 >この人ならずっと一緒にいられる、そう誓いたい相手。 そんな人に出会えたなら最高ですね!今の彼女はまだ付き合って浅いので そこまではまだ見極めきれていませんが、直感的に将来を前向きに 考えられるような人です。 だからこそ、彼女の過去に嫉妬したり、心変わりされるのを 恐れているのかもしれません。 >喧嘩し合ってお互いの嫌がる部分を見せ・見つけて、最終的に >じっちゃん・ばっちゃんになってその頃には背中も心も丸くなって >終わりまで仲良くやっていく、 そんな人生が送れたら幸せだと思います。 私もそういう関係を夢見てます(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

私の夫は私以外につきあった女性がいませんでした。 (初めてつきあった私とそのまま結婚) 私の方はと言えば、(厳密には忘れちゃいましたが)片手では足りません。(体の関係は夫以外なし) 1対1でいい関係を作ろうと努力した機会が多い分だけ、私の方がいろんなことに気がついて うまくいってるような気がします。 ちなみに夫と出会ったのは18歳のとき、それからはずっと夫だけを見ています。 あなたは初めての彼女を5年も大事にしてたのですから、何人もおつきあいしている人よりもはるかに、パートナーのことを考えられる人だと思います。 恋愛は量より質です。 人数は今カノの方が多いですが、内容はきっと負けてませんよ。 30代前半 女性

kenichi1103
質問者

お礼

>恋愛は量より質です。 それは私もそう思いますし、そうあって欲しいです。 ここに質問の書き込みをして、ほんと皆さん様々な恋愛経験を 積んできてらっしゃるのだなぁと思い、本当に千差万別、ケースバイケース ということを感じさせられます。 お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

30代半ばの独身女性ですが、付き合った人の数は3人未満です。 付き合った人の数=若いころは容姿の良し悪しに左右されるのではないでしょうか。容姿がよいので付き合ってみるが、性格が合わなくて破局、というパターンを繰り返す。 恋人選択の時点から間違ってると言うパターンです。 4人全員と深い交際してたとは(心も体も)思えないです。 こういう恋でも嫉妬の対象になりますか? おそらく若さゆえの判断力の欠如だと思います。 多めに見ることはできませんか?

kenichi1103
質問者

お礼

>こういう恋でも嫉妬の対象になりますか? >おそらく若さゆえの判断力の欠如だと思います。 >多めに見ることはできませんか? そうですねぇ、そう思えれば今の彼女がさらに愛しく思えそうです。 多めに見るなんて偉そうなことは言えませんが、時間をかけて じっくり付き合っていきたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.12

23歳で4人なら、少ない方だとおもいます。 若いときは見かけにつられて付き合ったけれど、すぐ中身がよろしくないとわかり、別れたということが多いと思います。それより5年付き合ったけど、結婚できずに23歳になる前に別れたというあなたの方が重い付き合い方なので、わたしがあなたの彼女なら 「思い出を引きずってないだろうか?前の彼女と比較されないか?」等と考えてしまいます。 それに、前に何人と付き合ったかたずねるのはあまり良くないと思います。わたしの友達は生涯一人の人としか付き合っていません。10年間遠距離恋愛をして去年、婚約者のはずだった相手にふられてしまいました。今、35歳です。当時はショックで顔つきが変わっていました。 今でも過去を引きずっています。 付き合った人数をたずねるのは意味が無いことですよ。 遊びで気軽に肉欲をみたす関係を多数持つような人は 何人と付き合ったかたずねられても本当の数を言うわけが ありません。 今はあなたが彼女に選ばれているわけですからもっと自信を持ってください。 前の彼女と5年も付き合って、別れてしまったので、臆病になっていませんか? 結婚相手に出会うまでは、普通何度もふったりふられたりするものです。

kenichi1103
質問者

お礼

>わたしがあなたの彼女なら >「思い出を引きずってないだろうか?前の彼女と比較されないか?」等と考えてしまいます。 そうですね、相手の立場からならどうしてそこまで付き合って別れたのだろう という疑問はあると思います。 下にも書きましたが、実際は別れたわけではないので、 適当な理由を考え、別れた理由としてごまかしていますが、 私は何でも顔に出やすいらしいですから怪しまれているかもしれません。 >結婚相手に出会うまでは、普通何度もふったりふられたりするものです。 普通はそうなのかもしれませんね。 自分の価値観を彼女に押し付けようとしている自分が嫌で しょうがなくなることもあります。 時間が立てば過去のことは気にならなくなるもんですかねぇ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiomie
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.11

断言します。100人中,85人の人が少なめに答えると思います。まともに答えるわけないでしょう・・ (予想例) 20以上→わからない 20人くらい→8 10人くらい→5 8人→5 6人→4 3人→3(3以下はうそつかない) 心理学的に,ウソをつく時に多い数字は「3と8」だそうです。人から聞いた話なので,根拠は分かりません。 29歳女性.既婚,経験=不明,旦那には分からないと説明。

kenichi1103
質問者

お礼

ウソですかぁ。今の彼女は100人中の15人であると信じたいです。 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.10

39歳で結婚した晩婚親父です。 浅い付き合いまで入れると、両手の指では足りません。 まあ、本家を張っていたこともあってお見合いばかりしていましたので。 過去のことはその都度消去してきましたので、大雑把な答えで申し訳ありません。 今は嫁さん一筋です。 結婚5年目に入っています。

kenichi1103
質問者

お礼

>過去のことはその都度消去してきましたので できることなら全てなかったことにしたい。と思うことが 多々あります。過去にそんなことがなければ今悩み、苦しむことは ないのにって。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

う~ん。どうでしょう。。。私は4人という数が多いという気はしません。でも、4人という数よりその4人の男性とどういう付き合いをしてきたかのほうが、大事なんじゃないかなって思います。 その4人の男性とは恋をして付き合っていたのか、それとも恋に恋をして付き合っていたのかっていうのも考えられますし(得に高校や中学の時なんか)。それに、4人の男性とつきあっていたとしても、必ずしも体の関係があったとは言い切れないかもしれませんしね。。。それは彼女に聞いて見なければ分からないですけど、でも4人の男性と付き合ったとしても、もしかしたら、彼女のほうが振られたということもあったかもしれないし、それに、相手の男性が悪かったというふうにも考えられますので、なんともいえないかなって思います。でも、4人で多い=彼女が軽い?とかってある意味考えているんでしょうか?kenichi1103さんは、確かに一人の女性と5年も付き合うことが出来たからそう思っちゃうのかもしれません。でも、私も5年も一緒に一人の人と付き合うひとってやっぱりそれなりにちゃんとしてるっていうイメージがありますけど(私も夫と結婚する前に9年付き合いましたので、それなりに真面目な交際をしていたといわれます)、でも、私は夫と付き合う前は、1年もしないで終わった交際もありますから(長くて3ヶ月っていう時もありました)、だから、相手との相性にもよって交際期間も違ってくるんじゃないかなって思います。 私はあえて、結婚する前に何人の人と交際したのかはここに書くことは控えようと思います。けど、私がいいたいのは、彼女が付き合いたいと思っているのはkenichi1103さんですから、彼女の過去よりも、彼女とこれからどう付き合っていけるのかのほうを大切にしていってみてください^^

kenichi1103
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >4人で多い=彼女が軽い?とかってある意味考えているんでしょうか? 軽いというか、4回も出会いがあり、別れがあるのなら、 私は5回目になってしまうのかと不安になってしまうのです。 初めてつき合った前の彼女とは小学生時代に知り合い、お互い初恋の相手で、 よく理解し合い、認め合い、その上で付き合いを始めたので もちろん将来もこの人と一緒にいて、幸せになれると思っていました。 こんな出会い、お付き合いしかしたこがない私にとって、 4人という数が多いように映ってしまうのだと思います。 あと、私は前の彼女と別れてはいません。というと誤解を生みそうですが、 前の彼女は交通事故で22で短い一生を終えたためです。 もちろんこのことは今の彼女にはしていませんし、するつもりもありません。 自分自身多少引きずっている部分もあるかもしれませんが、 今はそれ以上に今の彼女と将来を見据え過ごしていきたいと思うのです。 もう愛する人を失いたくはありません。それを気にするあまり すごく臆病になり、自分に自信がなくなっているんでしょうね。。 こんな自分にとても嫌悪感を抱きますが、今望むことは 今の彼女と幸せになりたいということなので、そのために 私自身もっと成長し、お互いを理解し合うことが必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.8

僕も相手の経験を気にしていた時期があったので、お気持ちは良く分かります。 結論から申し上げると、僕の場合30才くらいで結婚するまでに10人くらいの女性とお付き合いしました。終わり方は、僕の方から切り出したり、相手に去られたり、ケースバイケースでしたが、いずれの場合も相手を傷つけ、また自分も傷つきました。 そういう経験を積んでいる間に、自分が傷つき本当に立ち直れないのではないかと思ったり、相手を傷つけたことを心から反省したりしている間に、相手を敬う気持ち、思いやる気持ち、相手の立場に立って物事を考える気持ちが少しづつ自分の中に蓄積されてきたような気がします。 そして、ある時、その時付き合っていた相手に心から信頼され、愛されていることを実感した時に、それは過去自分が蓄積してきた経験によるものだと気づき、過去の経験、相手に感謝すると共に、僕のその時の相手にも過去があり、その過去の経験の上に立っている”今の”相手を大切にしたいと思いました。 僕は結婚してから10年経っていますが、浮気をした事はありません。(女性からアプローチされ、ときめいて、フラッとしかけたことは1回ありましたが、家内の事、相手の事を考え、止めました。)今も、家内から信頼され愛されていることを実感し、また私も何よりも家内を大切に考えています。 今の状況も、きっと過去の経験が自分に教えてくれたことの蓄積の結果だと思っています。 勘違いして頂きたくないのは、kenichi1103さんにしなくても良い苦しみを経験することを薦めているのではありません。ただ、あなたが愛している相手の、”今”を見て、”未来”を共に作り上げることに気持ちを向けてみてはどうかなと思っているのです。 人間は誰しも、過去を変えることはできません。 過去の事をいくら考えても、悩んでも、残念ながら変える力はありません。 でも、未来は変えられます。変える力があります。 目線を前に向けて、前に向かって進んでみてはいかがでしょうか?

kenichi1103
質問者

お礼

>、”今”を見て、”未来”を共に作り上げることに気持ちを向けてみてはどうかなと そうですよね。「未来を共に作り上げる」グッとくる言葉ですね。 今の私からすればとってもスマートな考えです。私もそんな風に 思えたらいいのですが、今は理屈じゃなくなんというか、 ただ過去が気になってしょうがないといった感じです。 恐らくまだ時間がかかると思います。でもいつかきっとそう思える ようになりたいです。 >未来は変えられます。変える力があります。 はい!とっても勇気づけられます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

30代主婦です。 今の旦那が2人目につきあった男ですが・・・ でも性の不一致で10年以上家庭内別居です。 多くて眉をひそめるのも問題と思われるかもしれませんが、少なくてもいろいろ問題は起こるものですよ。 気になさるなら 結婚前に付き合った人数ではなくて どういう付き合い方だったかとか どういう恋愛をしてきたか・・ その方がはるかに問題ではないのでしょうか? いろいろな人と付き合って その人にプラスになる付き合いならいいではありませんか? 逆にたった一人でもろくでもない男に振り回され別れも決断出来ずにずるずるきていた・・とか、そんなんでも少ないほうがいいといえますか? それに過ぎた過去を気にするよりも(気になるのはわかりますが) これから彼女と築き上げていく未来の方がはるかに大事なのではないでしょうか?

kenichi1103
質問者

お礼

>結婚前に付き合った人数ではなくて >どういう付き合い方だったかとか >どういう恋愛をしてきたか・・ そう考えれればすごく前向きですよね。 今まで付き合った人の数が多いと、 「そんなにすぐ心変わりしちゃうの?」 と不安になってしまうんです>< >これから彼女と築き上げていく未来の方がはるかに大事なのではないでしょうか? 重々理解はしているのですが、、気持ちの問題なので もう少し時間がかかるかもしれませんが、今の彼女を好きなことは 紛れも無い事実なので、全てを受け入れられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分も未婚なんであまり偉そうな事は言えないですが 人数が気になる質問者さんの気持ちはよくわかります。 俺も割と相手の過去が気になる方なので、、意識して聞かないようにしてますが。。 ただ、一つだけ、あなたにとって人数の問題が重く感じるのと同様にもしかしたら、彼女の方も5年という歳月を重く感じているかもしれないってことです。 一人に五年だからこそ、、です。私は今の彼女が人数より年数を気にします。 だからお互い様って事は無いですが、今のお互いを見て今の彼女が好きならいいじゃないですか、問題は人数じゃなくて自分が今、一番か?って事だと思います。

kenichi1103
質問者

お礼

>相手の過去が気になる方なので、、意識して聞かないようにしてますが。。 やはり気になりますよね。私も出切れば聞きたくないし、 聞かないつもりで、私の過去も話すつもりはありませんでしたが、 彼女の方が話して欲しいと言って話し、私も彼女の過去を知ってしまったのです。 正直ショックでした。嫉妬ですかねぇ。 >問題は人数じゃなくて自分が今、一番か? それは大事ですよね、自分が過去の人間の一人とならないように 頑張りたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

23歳で4人って全然多くないと思いますよ。 普通です。 あなたが前の彼女さんと長く付き合うことができただけで、普通1~3年ぐらいで修羅場むかえたりしますし、多いといえば彼女は傷つくでしょう。 私は20代前半で、女子中高出身だったので、2人ですが。 中学、高校と普通に恋愛していれば、全然多くないと思いますよ。

kenichi1103
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >中学、高校と普通に恋愛していれば、全然多くないと思いますよ。 そうですかぁ。初めてつきあったのは高校2年だったので、 中学生で付き合うとかいう感覚がよくわかりません (彼女は中学2年ではじめて付き合ったらしいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚の決め手

    「本当にこの人でいいの?」という不安は、結婚する前に多くの人が抱くものだと思います。 皆さんが結婚する時、この人なら!と思ったことは何ですか? 色々考え過ぎて、自分が結婚したいのかどうかも分からなくなってきました。 年齢、性別は問いませんので、多くの方のご意見・経験をお聞かせ下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚願望ありますか?

    タイトル通りですが、皆さんは結婚願望はありますか? 1、性別 2、年齢 3、結婚したいか、したくないか 4、その理由 教えてください^^ 私はすごく結婚したくて、将来の夢は冗談抜きにお嫁さん(専業主婦)です。理由は好きな人のために何かできる時間がたくさんほしいからです^^(夢見すぎですね;) でも友人に誰一人として結婚願望がある人がいないんです。もう本当に! だから、ここをご利用になっている方はどんな感じかなーと素朴に思ったので、質問させていただきました。今は少ないのでしょうか? 現在ご結婚なさっている方も、ご結婚前はどうだったか、お聞かせくださると嬉しいです。

  • AKB48で好きな人は?

    AKB48で好きな人は? タイトル通りですが、AKB48で好きな人を教えてください。 ※年代、性別もおねがいします。 (例:あっちゃん!! 20代 男)

  • あなたの中の『真面目な人』とは

    いつもお世話になります。 タイトル通りなのですが、あなたの中の『真面目な人』とはどうゆう方を 指しますか? 例えば、社会人なら酒・たばこ・ギャンブルやらず仕事のみはどうです? 回答には性別&年代をお願いします。

  • 初めての恋人と結婚

    閲覧ありがとうございます。 タイトルには結婚とありますが、内容的には恋愛相談になると思ったので、恋愛相談のカテゴリにて相談いたします。 タイトルのとおりなのですが、ちょっと疑問というか悩んでいます。 私は24歳で学生です。 今、付き合って2年超の恋人がいます。初めての彼氏です。 現在同棲していて、このままいけば流れで結婚するような気もしています。 なのですが、本当にこのままでいいのかな?という気がしています。 時折なんとなく、もっといい人がいるんじゃないかな?と思ってしまいます。 彼には失礼だとは思うのですが、ほかの男性とお付き合いしたことがないので、「やっぱり彼がいちばん合う!」というような感情があまりないのかもしれません(それもまた申し訳ない気もしますが)。 彼は何人かと交際したことがあるので多かれ少なかれ前の恋人と私を比べているような気がします。勘違いかもわかりませんが…。 もし初めての恋人と結婚した方がいらっしゃれば、経験談や心境を、 複数人の人とお付き合いの経験がある人もご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚したいですか?結婚以外で家を出るとは?

    未婚の方は、現在結婚したいですか? 既婚の方は、生まれ変わっても結婚したいですか? 1人暮らしをしたら、家を出たということだと思いますか? 現在1人暮らしで家を出たと思う方は、両親や兄弟に対しての感覚は変りましたか? 大まかで結構ですので年代と性別を教えて頂けたら有り難いです。

  • 結婚したくない彼と結婚したい私

    付き合って1年と少しの彼がいます。 私は結婚したいですが、彼はまだ早いと言います。 お互いに今年30歳です。 周りの友達もどんどん結婚していきます。 結婚式に出て帰って来た彼は「すごく幸せそうだったー」といいます。 でも、私との結婚はまだ早いらしいです。 彼のことはすごく好きですし、彼と結婚したときのイメージもできます。 が、彼は私とまだ結婚する気はないようで、 この前、「そろそろ結婚しない?」と逆プロポーズ的な発言をしたのにもかかわらず、 「そんなに結婚したいなら、別れてほかの人探したら?笑」と言われました。 すごく傷つきました。 彼の言うとおり、結婚する人を探すため別れようか本当に悩みます。 同じような経験された方、みなさんは彼と別れましたか?彼と続けていきましたか? その結果、よかった悪かったなど教えてください。

  • 結婚願望の強い彼女をどのようになだめればよいでしょうか・・・

    お互い20代中頃でつきあって1年少しになります。 付き合って半年程度で同棲をして現在に至っています。 タイトルにありますように、彼女の結婚願望が強いんです。 彼女は「同棲=結婚」、「中途半端は嫌い」と考えているらしく、いつ結婚するのか? など、プロポーズもしていないのに盛んに聞いてきます。子供の話まで・・ 私は、現在学生である程度先が見えてからの結婚と考えているので、 数年はかかると思います。そこまで待てないようです。それ以上に、 彼女の言い分としては、 数年かかるのなら、通常のおつきあいの仕方でいい。 つまり、同棲する必要はなく週に1回程度あえばよい。といっています。 昨日も言い合いになって、私が折れる感じで彼女の言うように 週1回のつきあい方にしようと言うことで落ち着いたのですが、 今朝、別れようという置き手紙をおいて出て行ってしまいました。 ご質問としては、彼女の気持ちが理解できないというか、 どう行動するのがベストと思われますか? 性別年代はとはず多くの人からのご意見をお待ちしています。

  • 20代後半~30代前半で結婚を考えている方へ

    22歳、学生(男)です。 タイトルの年代の方々はそろそろ今付き合ってる人と結婚を考えていらっしゃる人も多いのではないかと思います。そこで質問ですが、もし私の年頃にいま付き合っている方と出会っていたら結婚をかんがえますか? 現在私には付き合って四年目の彼女がおり、特に彼女に対して不満は無く順調に交際しています。でも、結婚は考えておりません。正直、このまま結婚してそれでいいのか?って思ってしまいます。若い頃はいろんなことを経験して学んだほうがいいとも言いますし。。。かといってたったそれだけの理由で彼女と別れ、新しい出会いを求める勇気もありません。彼女はできるならすぐにでも結婚したいと言っています(彼女は23歳)。個人的には、もっと後(タイトルの年代)で今の彼女と出会っていれば結婚するだろうなと思います。正直どうしたら良いのかわかりません。人生の先輩方、僕にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • みなさんの結婚式の方式は?

    みなさんの結婚式の方式は? みなさんがご結婚されたときは洋式でしたか? 和式でしたか? 年代・性別・時期などもお願いします。

A社とB社、どちらを選ぶ?
このQ&Aのポイント
  • 就活生がA社とB社の内定から選ぶ際のポイントとは?
  • A社は事務職で仕事は楽、一方B社は様々な分野の仕事を担当する
  • A社とB社の給与と出世の可能性の比較
回答を見る