• ベストアンサー

バナナの黒くてふにゃふにゃの部分

mihosanの回答

  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.3

お菓子の本によって、また、袋入りで売ってるときの袋に「スウィートスポット」て書いてある場合もあります。造語かもしれませんが・・・

w-0_0-w
質問者

お礼

オーケーウエブと似たようなサイトがあるんですね。あっちはアバターがあって面白そうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バナナの黒い部分って食べないほうがいいのでしょうか

    腐りかけのバナナの黒い部分って食べないほうがいいのでしょうか? 真っ黒になって完全に腐ってるわけじゃなくて 一部黒い場合、その部分は食べないほうがいいですか?

  • 黒いバナナは食べてもいいの?

    バナナは少しおいているだけですぐ黒くなりますが そのバナナの黒いところを気にしないで食べているのですが 問題ないのですか? ひどく黒くなったバナナを安く得っている店がありましたが そのようなバナナを食べても健康上問題ないのでしょうか? やはり黒い部分は味が少し落ちるので気になります

  • 腐ったバナナ

    黒くなったバナナは腐っていると思い、その部分を切り取って捨てていましたが、友人から黒くなっても腐っているわけではないし、腐っても食べられると聞きました。 本当でしょうか? 黒くなったり腐っていても普通に食べられるのでしょうか? また黒くなったものと腐ったものとの見分け方を教えてください。

  • 真っ直ぐなバナナと、曲がったバナナ、どっちがいい?

    普通、よく見かけるバナナは曲がっていますね。 食べるバナナもそうだと思います。 もしこれが真っ直ぐだったら、そういうバナナがあったら・・・ 皆さんは、どちらがいいですか? 馴染み深い、曲がったバナナの方がいいですか?

  • 沖縄のバナナ

    以前、沖縄に行った時に食べたバナナが忘れられません。 名前を聞いたら「島バナナ」という事らしいのですが、ネットで検索したら島バナナはモンキーバナナみたいに小さいバナナの事を指すみたいです。 でも私が食べた島バナナは身が大きく、普通のバナナの細さの2倍ぐらいあって味もフルーティなモノでした。 このバナナを取り寄せられる、売っている所を御存じでしたら教えて下さい。

  • 【バナナ】スーパーで売られている一般的なバナナの品

    【バナナ】スーパーで売られている一般的なバナナの品種はフィリピン産バナナとかこれは品種ではなく、品種はキャンベンディッシュバナナという品種名が正しい。 で、質問ですが、いまスーパーで売られているバナナは昔のバナナと違って、大きくなってる気がしますが、昔のバナナもキャンベンディッシュバナナだったのでしょうか? 日本の一般的なバナナは戦後からずっとキャンベンディッシュバナナなのか教えてください。 さらに高級スーパーとかに行くとキャンベンディッシュバナナの大きいバナナではない小さいバナナが売られ始めていますよね。 この小さいバナナはキャンベンディッシュバナナではないですが、出回り出したのはここ10年くらいな気がします。 あとなぜスーパーや果物屋さんはキャンベンディッシュバナナとキャンベンディッシュという名前を出さずにフィリピン産バナナとか曖昧な表現で売っているのでしょう? 葡萄は巨峰やピオーネとかちゃんと品種で分けて売っているのに、小さいバナナと大きいバナナは品種が違うのに○○産バナナと国名別に売っています。 あとヘンテコなスイートバナナとか変な名前を付けて売ってます。 品種名を書けばいいのにと思ってぢまいます。 日本人はバナナが好きなのにそれほどバナナの品種に興味がない。 なぜでしょう。 ただの安いキャンベンディッシュバナナの小さいサイズのバナナを高級バナナとして売られていて○○産バナナで売っていて買っていくのは情けなくないですか? 消費者を馬鹿にしているとしか思えない。 それか老人詐欺。 金持ちの老人が安いキャンベンディッシュバナナの小さいサイズのバナナを高級バナナの値段で買っていく。 笑えますよね。

  • バナナの種ってどこ?

    息子とバナナを食べていて気になったのですが... バナナの種ってどの部分にあたるのですか? スーパーで売っている状態のジョイント(!?)部分の反対の端に花は咲きそうなのですが種がどこなのか分かりません。いつも食べているのは種なしバナナ? 非常に気になってしまったのでご存じの方、お教えください。

  • 凍ったバナナを解凍すると消えた

    残ったバナナが腐りかけたので冷凍庫で固めました。 さて、食べようと冷蔵庫で解凍しました。 すると、バナナの中身がどろどろに液体状になってしまい、 固形部分はなくなってしまいました。 どのような原理ででこうなったのでしょうか?

  • バナナボートの引っ張る部分の修理方法を教えて下さい。

    バナナボートの引っ張る部分が破れてしまったのですが、修復可能なんでしょうか? あと、空気漏れが、有るのですが、自分で補修するには、どうしたらいいのでしょうか? 今週の日曜日には、海に行きたいので、どなたか、教えて下さい。

  • 「僕たちのアナ・バナナ」について

    「僕たちのアナ・バナナ」をビデオで見たのですが、気になることがあります。 女性の名前は、アナ・ライリーなのにどうしてバナナなのですか? 馬鹿な質問かもしれませんが、すごく気になります。 わかる方教えてください!!! あと、ニューヨーク(だけじゃないかもしれないけれど)に住んでる人たちが 白い紙でてきた四角いカップに入った何かを箸で食べているのをよく 見かけるのですが、これって何ですか? NYとかでは有名な食べ物なんでしょうか? この「僕たちのアナ・バナナ」でもちょっと出てきたりしたんで 気になったんです。教えてください、お願いします!