• 締切済み

兄が消防士になりたいと・・・どうやってとめればいい?

annnyui5の回答

  • annnyui5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

想像しているよりは危険ではないそうですよ。 知り合いに消防士がいますが、非番が多くて本人曰く「非番の時は訓練だから部活やってるみたい」などとほざいています。 まだ経験が少ないかかもしれませんが・・・。 それに公務員ですし、悪い選択とは個人的には思えませんが・・・。

syoko1980
質問者

お礼

さっそくのレスありがとうございました。 殉職のニュース等かなり聞きますが・・・。 公務員になるっていうだけなら心配はしませんが、やはり心配です。 都会の消防なので、火事も多そうだしどうすれば・・・。

関連するQ&A

  • 消防官について

    初めましてこんにちは 私は先月危険物取扱乙4種の資格をとったのですが 消防官にとって他の種の資格も取ることは意味があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • 消防士と知り合いになるには?

    以前何度か彼氏のことで質問させていただいたものです。 結局あれから色々あり、彼氏と別れてしまいました。 しばらくは泣いてばかりでしたが、今はもうすっかり落ち着いて 次の新しい恋を見つけようと頑張っています。 とてもくだらない質問なんですが・・・、消防士の方と知り合いになりたいんです。男らしくて、自分の仕事に誇りを持っている人が大好きなんです。 とても安直な考えだなあと自分でも思うのですが・・・。 近所に消防署があるので前を通るのですが、ボーっとみてても可笑しな人に思われるのも嫌だし・・・。 今はエキサイトフレンズで知り合ったレスキュー隊員の人とメールしてるのですが正直本当かどうか・・・。 消防士と付き合っている、結婚された方とかもしいらっしゃればどうやって知り合ったのか教えて下さい。参考にさせていただきたいです。

  • 消防士について

    初めましてこんにちは。 某国立大学3年生で建築学科を専攻しています。 来年、私は消防士になるため公務員試験を受験します。 また、幼いころから消防士に憧れ、陸上、野球で培った基礎体力と 大学で学んだ建築学を生かすためにも、予防業務員の仕事をし 私の地元を災害のない街づくりにしていきたいと考えています。 そこで私は大学に在学してる間に危険物取扱乙種4を取得し、 予防業務の仕事に就くために、消防設備士甲種を取りたいと考えています。 ですが、その反面、消防士試験において、資格は全く関係ないという話も良く耳にします。 教養試験はすでに準備を始め、ある程度の自信がありますが 面接試験不安を残していることから、建築を学んできた証として消防設備士をとり、 予備知識として活かしたいと考えているのですが、正直迷っています。 そこで質問です。 1.危険物乙4、消防設備士の資格を両方取る。 2.資格は一切取らず、教養試験だけに集中する。 3.中途半端になるので、危険物甲種の資格獲得を目指す。 4.その他 どれが一番良い選択といえるのでしょうか? 長文になってしまいすいません。 公務員試験が厳しくなっているご時世ですが、頑張って合格を勝ち取りたいと思っていますので 消防に詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 知り合いが、「おれは消防だ!!」って言ってます・・・が、

    僕の知り合いが、「おれは消防だ!!」って言っているんですが、その人は普通の会社員なのです。知り合いは、その地区の消防担当らしいのですが、それを聞いて思い出したことがありました!。 むかし、叔父さん家に遊びに行った時、近所で家事がありました。叔父さんは自営業をしているんですが、その時ばかり、消防服のはっぴみたいなものを着て、消防車に乗って行ったような記憶があります。実際、乗ってるところは見たことないんで、定かではありませんが・・・。 叔父さんに聞いても、「むかし、消防やってたんだ。。。」としか言いません!。 それで質問なんですが、一般の人が、予備の消防隊員になることってあるんでしょうか??。 それと、消防署じゃないのに、消防車が置いてあるところを見かけることがあるんですが、これも公務員関係なんでしょうか??。置いてあるっていっても、たいてい1台ですが・・。 これらについて、いろいろ教えて下さい!!。どうぞよろしくおねがいします!!。

  • 消防士への転職

    はじめまして、関西まぐろと申します。 24歳男独身です。 現在の会社に勤めて2年半になります。 大学卒業時に、警察官か消防官になりたいなと漠然と思っていたのですが、親に反対され(危険だからという理由)それほど気持ちが固まってはいなかったので、趣味でもあるバイク関係の会社に地元を離れて就職しました。 しかし、就職先では消防関係の機器を扱っており、さらに高校の時の先輩が消防士になり話を聞いたりしていくうちに、だんだんとやはり消防士になりたいとの思いが強くなり、地元の消防士試験を受けました。 1市目は落ちてしまったのですが、現在実家がある2市目の内定をいただきました。 ここで一つ問題なのですが、何回か話をしたにもかかわらず親(特に母親)がいまでも反対しているのです。 「もう帰ってくるな」だとか、「やるんだったら違う土地でやってくれ、死んだと思うから」などなんとしてもやめさせようという気のようです。 毎回色々言われるので最後の方は家に帰らずにホテルに宿泊して試験を受けたりしていました。 気持ちはわからんでもないのですが、今まで自分がやることにここまで干渉されたことはなかったので正直戸惑っています。 現在の仕事を続けていても、消防士になりたいという気持ちは変わらないです。 もしこれで地元で消防をやることになってもいつまでも心配をかけ続けることになり、実家にはいづらい気持ちです。 なんだったら他の都市を受験してそっちでがんばろうかという気持ちもでてきたのですが、内定をいただいた身であるし 年齢制限もあるので受かる保障はありません。 地元でも一人暮らしをすればよいとは思いますが、消防学校へ行く期間は休みが土日だけなので、結局は実家に世話になることになります。 今まで育ててくれた親に精神的に負担を与えるようなことはしたくないのですが、この状況をどう思いますでしょうか?? ご意見、お叱り等なんでもよいので回答お願いします。

  • 消防団団員、定年制のメリットデメリット

    地元消防団担当の消防員の者です。 消防団員の定年制導入について検討中なのですが、 定年制にしますと、どのようなメリットデメリットがあげられますか? 消防団や消防職員の方おられましたら回答お願い致します。

  • 警察・消防ともに三交代制?

     警察・消防ともに24時間体制で仕事をしていると思うんですが、警察・消防に入ったら、官僚以外の職員は全員、三交代制で仕事をすることになるんでしょうか?

  • 消防士に憧れています

    中学・高校と陸上部でガンバッテました。 現在は大学生です。 消防士に入りたいのですが、今の僕の状態で ベストな方法が、よくわかりません。 消防士の方の知り合いもありません。なかなか消防士になるのは、難しいときいてます。 どなたか アドバイスお願いします。

  • 消防士の待遇が悪すぎる。

    消防市の宿舎は一部屋に共同生活を強いられたりするという話を聞きました。 そんなのあっていいのでしょうか?。 一番危険な仕事の消防士が公務員の中で待遇が悪い傾向にあるのが納得できません。

  • 消防士についての質問です。

    消防士になりたいと思っている高校2年の男です。しかし、わからないことや疑問に思う事が次々と出てきます。 まず、消防士には非番と仕事が1日おきにあると聞いていますが、僕はボクシングをやっているのですが、消防士になってからもボクシングをする時間はあるのでしょうか? 次に、どうしても消防士のいいとこばかりの情報しか入ってこないので、特に消防関係の方にお聞きしたいのですが、思っていたのと違った、というところや、実際はこんなしんどいところがある、つらいところがある、というのを教えてください!お願いします。