• ベストアンサー

置時計の精度はどの程度まで?

人から預かったジャン・ルーレというスイス製の置時計を、ここ数日掛けて調節しています。 この上部にある緩急調節レバーを、初めは大きく振って様子を見ながら、少しずつ範囲を狭めているのですが、今ではレバーを動かすというより、チョッと押すぐらいの微妙な調節レベルになっているので、そろそろ限界かな?と思っています。 一日経ったときの狂いは、ほぼ1~2分という感じですが、調節の度に早過ぎ、遅過ぎの傾向が現れるので(まあ当然ですが・・・)この種の置時計の精度はこの程度で良しとすべきなのでしょうか? 現代の極めて高精度な時計に囲まれて暮らしていると、どの程度の誤差を許して良いのか、ちょっと迷いがありましたので、経験のある方、ひとつアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nats326
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.2

初めまして ゼンマイ式は何日巻きでしょうか? ゼンマイの残量によっても多少誤差があります。 一週間の誤差を7で割って、平均誤差で考えなければ なりません。時計によって癖みたいな物もあります。 日差でやはり大きくても2分位までしょうね。 それ以上なら時計の役目を果たしません。 50年以上前の物なら仕方ありませんが・・・

ichi-pei
質問者

お礼

専門の方のアドバイスありがとうございます。 なかなかグッと来る内容で大いに関心しました。 日差で大きくても2分とのことでしたら、 もう少し辛抱強く見守ってみようと思いました。 ちなみにゼンマイは8日巻きと説明書にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

はじめまして 緩急調節レバーということは 巻き時計ですか? クォ-ツでも結構昔のものは 調節レバ-はありましたが・・ 温度差にもよりますが +-5分が許容範囲でしょうね

ichi-pei
質問者

お礼

書き忘れましたがゼンマイで巻くタイプで、しかも回り止めの歯車がむき出しになっているものです。 +-5分が許容範囲という事でしたら、もうこの辺で良しとしようと思いました。 さっそくのアドバイス、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 置き時計の精度改造修理

    改造修理について、専門の方のご意見を聴きたいです。 1)やりたいこと 標記のとおり、年差数秒の精度の時計に改造修理を依頼したいと思っています。(Wikiでは、一般的なクォーツ時計の誤差は1ヶ月で15 - 30秒程度であり、特に精度の高いモデルでは1年で数秒程度となっている。)電波時計は、知りたいときに回ってたりするので、苦手です。 ※目覚まし機構部分などは取り払って、新しくできたスペースを使っても構いません。新しいアナログ時計を使って、歯車機構をリプレースするのでもかまいません。 2)対象時計について 20年以上前のものです。 「目覚まし置時計、アナログ型、SEIKO QUARTZ」です。 中身を見るとモーター、基板、歯車機構、電池を入れる箱があります。 今、壊れている個所は、「秒針合わせに使用するSTOP歯車が欠けて」います。 3)予算は6千円で考えてます。 (Y!知恵袋でも質問中)

  • 車やバイクの時計について

    カテゴリが微妙かもしれませんが、一番近そうなので科学カテに投稿します。 さて、車やバイクに付いている時計って、 +側の誤差が凄いように感じます。 経験上、半年で5分程度進むなんてざらでした。 0.5s/d程度の誤差なので、 クォーツ時計としては合格点なんでしょうけれど、 1000円程度で買える置時計よりも精度が悪い理由が気になります。 何故こういう誤差が生まれるのでしょうか? 熱?電圧変化?振動?

  • レーザープリンタの精度

    レーザープリンタの寸法精度はどの位でしょうか? CAD、Illustrator等で200mm角の正方形を出力すると、出力横方向に0.5mm程縮小し、縦方向に1mm程伸びてしまいます。 レーザープリンタは原理上、寸法に狂いが出ると何処かで見たような気がするのですがこの程度の誤差は仕方がないのでしょうか?

  • 新品購入の時計の遅れは、保証で直せますか?

    よろしくお願いします。 先日購入した時計エポス4391RWH(Cal.ETA2892-A2/9000DD)ですが、買ってまだ間もないにもかかわらず、日に1分ほど遅れ、手巻きでいっぱいに巻いても(40回)30時間パワーリザーブしません。2008年バーゼルモデルで結構良い機械が入っているので購入したのですが、これは保証期間内に修理してもらえる範囲の狂いなのでしょうか?それとも自動巻としては誤差の範囲内で、仕方がない精度なのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 追:保管に関しては、他の時計が精度出ていることからも帯磁するような場所には置いていません。使用した際も帯磁するような使い方はしていません。

  • 一生使える腕時計でおすすめはありますか?

    実用性を重視して(ある程度 趣味性も兼ねて)、5年~10年で使い捨てでなく、一生使える腕時計でおすすめはどのようなものでしょうか? *長く見て50年~70年くらい問題なく稼動する。 *正確無比、日常生活(防水)など問題なし *できればメンテナンス不要 *きらびやかな装飾品という意味でなく、一生大事に使える腕時計 オメガの時計を所有していましたが(10万円程度のもの)、動かなくなったので、修理を依頼したところ、汗が入って機械部分をかなり交換しなくてはならないが、もうメーカーで部品を作っていないといわれました。こういった買い替えを何度もするよりも、一生使えるもののほうがいいと思いました。 大事に一生使えるものを探しています。 価格帯もいろいろあると思います。また仕掛け(ソーラー、機械式、電池式)などもいろいろと思うのですが、長く使えるもので、おすすめのメーカー、機種がありましたら、教えていただけますか? 個人的には、フォーマルな場でも使えるオーソドックスな文字盤+革ベルト(男性用)で、10~20万円くらいのものを考えていますが、その範囲内でなくてもかまいません。 (セイコーなど国産のほうが、精度、堅牢性、寿命で舶来を上回ると思っていましたが、過去ログをみると、スイス製の機械式にはかなわないというご意見もありました。舶来の数百万円のものは、精度、堅牢性、寿命も、価格に見合うということなのでしょうか)

  • こんな置時計知りませんか?

    下記の条件の置時計を探しています。 ご存知の方お見えでしたら教えて下さい。 何故そのような条件なんだ!という指摘は お許し下さい。 1、電波時計である事。 2、アナログではあるが本体のどこかにデジタル表示  (アラーム時刻ではなく現在の時刻)がある。 3、電池式 以上です。 いろいろと調べてみたのですがデジタルの部分が アラームの時刻やカレンダーというのはあるのですが 現在の時刻の表示がされるものがなかなかなくて・・・ ようは一つの時計でデジタルとアナログの両方で表示 されて、それでいて電波時計で電池式というものです。

  • 置き時計

    どこに書いたら良いか迷ったのですが・・ アナログの置き時計なんですが針の中心の下は大体「QUARTZ」と書いてありますよね。 それで中心の上の部分にはこの時計の場合、「Duocai」て書いてあるんですが、どっかブランドとかではありませんよねぇ。。? セイコー、シチズンの時計屋サンに見せたら日本製ではなさそう。特には高そうでない言ってはいましたが… 会社のちょっと怖いおじさんの机の上のを不注意で落として壊してしまいました。ガラス部分はヒビ入って、針をささえていた裏側のねじも取れてしまいました。 まだ本人には話してません。 会社のもう一人の別のおじさんに話したら、多分100円ショップのやけん気にせんで良いよー言ってたので100円ショップのダイソー2ヶ所行ったけどありませんでした。 と言うか100円なんて見えません。 ついてないよ。どうしよう。。 取り敢えず帰り電器屋で代わりになるような置き時計は買いましたが、壊した時計の値段が気になって仕方がありません。 何かご存知の方いらしたら教えてください。。 今夜は眠れなさそう・・

  • 静かな置き時計

    寝室で置き時計のカチカチが気になる時があります。古い型式ですけどね。今度は静かな置き時計にしたいと思います。どの様な表示で探せばいいでしょうか?。

  • 置時計が遅れる

    置時計が遅れ気味だったので、電池を新品にしました。 電池は新品なのに、置時計がまた遅れます。 この置時計、壊れているんでしょうか。

  • かわいい置き時計を探しています。

    かわいい置き時計を探しています。 ANNA SUIが好きなので、あんな感じの時計があれば良いのですが... とりあえず全く違う感じでも良いので、何かオススメがありましたら教えて下さい。 ※キャラクター系のかわいいはNGです。 他の条件は、秒針がカチカチしない時計であまり値段が高くないものです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FA06を使用している初心者のための、音色のスムーズな切り替え方法について詳しく教えてください。
  • ライブでの使用を考慮し、FA06の切り替え機能を最適化する方法について教えてください。
  • FA06のfavorite機能を使用していても、音色の切り替えが不自然になる場合があります。スムーズな切り替えのためには、どのような手法がありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう