• ベストアンサー

焼きそば で酒気帯び運転になるの?

umibouzu64の回答

回答No.7

 「機械の検知をしてくれない」として「認めろ」「認めない」の問答、冤罪には毅然とした態度で…という回答がありましたが、このようなことは絶対に考えられません。酒気帯び運転の立証には、飲酒検知の結果を出さなければならず、供述だけで酒気帯び運転を立証することは100%不可能です。相手が拒否したら「飲酒検知拒否罪」で逮捕することになり、それでも拒否したら、令状をとって血中のアルコール濃度を図ります。  これほどまでに、飲酒運転の立証には厳格さを要求されるのです。もし、上記のようなことをしている警察官がいたら、その人はニセ警官です。もしくは、回答の事実内容が、どこか違っています。これは絶対的な自信を持って申し上げます。  質問内容の「機械」って、どのようなものでしょうか?細いガラス管のようなもので測定して結果が出たら、通常、「見逃してもらう」ということはありません。おそらく、これに至る以前の予備検査のようなものだったのでしょう(以前、マイクの柄の長いようなもので図っていたことがあったように記憶しています)。この機械だと、他の回答にあったように、タバコの煙で反応することがあります。また、マウスウォッシュにもアルコールのような成分が含まれているので、検知管に反応することがあるようです。ですから、いずれの場合のようなことを避けるためにも、検査に先立って、水でうがいをさせるのです。  焼きそばソースについての話は、初耳なので、私は触れることはできません。もしそれが原因なら、極めて特異体質なのだと思われます。ただ、それが、酒気帯び運転で検挙されるほど多量のアルコールを検知するまでにはいかないものと思うのですが…。質問者さんは、その出来事の際、呼気1リットル中に何ミリグラム検知されたのですか?

kaburin
質問者

補足

説明がわかりにくくてすいません。。。 ニセ警官、ではなかったと思います。 信号無視の方はバッチリ罰金も払いましたので。 機械とは、ご説明頂いたマイクの柄みたいな物だったと思います。だから予備検査だったのかな。 タバコもマウスウォッシュ、どちらも使用してなくうがいもしてません。 警察官に直接フ~としても匂うと言われ、機械にフ~とすればランプが緑色(オレンジやったかな?)に変わり、 壊れてる?と警察官二人と私の三人で順番にフ~としても私の時だけ機械が反応する、という状態でした。 結局一時間程泣きながら、お酒は飲んでません、という事を主張し、飲酒の疑惑は晴れた(その時はそう思った)、という状態です。 酒気帯び運転で検挙、された訳ではありません。呼気1リットル中に何ミリグラム、と言うのもわかりません。 ただ車の免許も取った今、検問に引っかかった場合、無実の罪(自覚症状がない、顔も赤くなったりしていない)で、逮捕や罰金、免停等があったりするのかな~と言うことをお聞きしたかったんです。 改めて自分の質問文読んでみましたが分かり難いですね(^^ゞ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒気帯び…

    酒(第(3)のビール)を500缶2本プラス350缶途中まで飲んで車を運転して自損事故(橋の欄干が一部変形)を起こしてしまいました。 すぐにパトカーが来て調書を取られ、呼気を計ったところ0.45mgという数値が出ました。 あまり酒が強くないためか、思ったよりも高い数値なので正直戸惑いをおぼえました。 警察官との受け答えや、真っ直ぐ歩けるか?などは大きな問題は無かったと自分では思っています。 警察からは『調査が済み次第、後日連絡するので出頭してください。』と言われ、多少の日程の調整も出来るとのことでした。 免許はゴールドで、10年以上違反はありません。酒絡みでは初犯です。 反省と後悔の念は尽きませんが、処分は酒気帯びでなくやはり酒酔い運転となるのでしょうか? 皆さんの経験や知識・知恵などから、ご助言いただければ幸いです。 出来るだけ早めのご返答をよろしくお願いいたします。

  • 居酒屋で無料の水ではなく有料の飲み物を注文していただくコツはありますか?

    夫婦で焼き鳥屋を営んでおります。席数25席程度です。食事にも力を入れており「焼き鳥定食」などやっています。お酒を飲まずにお食事をされて帰られるお客様もいらっしゃいますが、そんな中で食事ではなく焼き鳥を注文されて飲み物を「お水」といわれるお客様が増えてきて困っています。ウーロン茶やジュースは150円と割りと安いと思うので1杯でも飲んでいただければ納得出きるのですが・・・ちなみにお水は浄水器のお水です。有料の飲み物を注文していただくコツや制度などございましたらアドバイスを御願いします。

  • 「そばやき」と「やきそば」

    ずっと以前ですが仕事で長崎県の佐世保近辺に行ったときに食堂のメニューに「やきそば」と「そばやき」の両方があったような記憶があります。 いままでどう違うのか非常に疑問に思っています。 教えたください。

  • お酒の代わりに飲むもののおすすめは?

    少ないときは缶ビール1本、多いときはビール中ジョッキ5~6杯またはワインを2/3本程度を、ほぼ毎日飲んでいますが、三十路を過ぎたこともあり、健康のことを考えてそろそろ酒量を減らそうと思っています。まずは休肝日を増やすことからはじめようと思っています。 そこで、酒飲みの皆様に質問です。 お酒の代わりに飲むなら何がおすすめですか?また、お酒が飲めないときは食事のお供として何を飲んでいますか? 私のとりあえずの候補としては、 ・お茶(ウーロン、緑茶、ジャスミンは常備) ・炭酸の入ったミネラルウォーター ですが、そのままだと「普通にどこにでもあるもの」感が抜けないので、お酒を選ぶとき、楽しむときみたいに、飲み物そのものの「華やかさ」や「一手間かかった感じ」「ちょっとした非日常感」が演出できる飲み物があればと思っています(もちろん、手軽に準備できるもののお勧めもご紹介願いたいです)。 ちなみに、私が普段よく飲んでいるのは、ビール、日本酒、ワイン、芋焼酎です。 #禁酒のカテゴリとどちらで聞くか悩んだのですが、お酒を楽しんでいる方が多いのはこちらかなと思って、こちらで質問しました。

  • 焼きそば

    晩ご飯を焼きそばにするとします。 焼きそばだけじゃ、なんか寂しいので 他にも何か付けるとしたら、どんな物がいいでしょう? アドバイスお願いします。

  • 余った焼きそば

    結構大量に焼きそばがのこりこまってます・ オムやきそば、パンにはさんだりとか、 しかおもいつかないのですか、他にありますか? 教えてください。

  • おいしいヤキソバを作りたい・・

    特にソースやきそばのソースって、自分で作れますんか?

  • 美味しいヤキソバ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しいヤキソバの秘伝のつくりかた、教えてください。 ヤキソバ、かたヤキソバいずれでも結構でございます。 創作ヤキソバでもいいんです。 いま私はヤキソバやわらかめにしあげて(大ブツ豚肉)キャベツ を半ゆでて下ごしらえしたものまぜカラシソース・マヨネーズ であえます。

  • やきそばっ”

    「やきそば」って誰が作っても同じ味ですよね? (しかも「まるちゃん」のやきそばだし‥‥‥)  ここ1ヶ月半位、同じ会社(同じ部署)の9歳年下の男の子にお弁当を作ってあげてるんですよ☆  青森から状況して家賃7万のアパートだかマンションに住んでて、お米も買えなきゃお昼も食べれないくらい生活苦らしくて‥。  最初の頃は「唐揚げ」とか「ハンバーグ」とか「玉子焼き」とか、作ってて「やきそば」が好きって言うから「やきそば」を作ってったんですよ。それからと言うもの週に3回位「やきそば」(+おにぎり)を、リクエストもあって作ってるんですが‥。  たいてい「うまいっ」って言ってくれるんですが(たまに不服そうな顔するけど)「やきそば」に関しては(好物ってのもあるのか)こっちが恐縮しちゃうくらい喜んでくれるんですよ。  ここ最近は、歯を折ったりしてたから、ちょっとカルシウムのある物と思って「ひじき」とか作ってったんですよ。「肉じゃが」とか。  それでも「やきそば」ってばっかり‥!!手間がかからなくて別にいいんですけどね。  でも手間ひまかけて作った物より、炒めるだけの「まるちゃん」のやきそばに負けてるのかなって‥。  お弁当作り始めてから「趣味は料理です」って言えちゃうくらい作りがいがあったけど、最近そう思うと何かとても空しくて‥。  何か悩みって言うか「給食のおばさんの愚痴」みたくなっちゃいましたが、こんな私にご意見・アドバイスお願いします☆

  • 焼きそばの作り方。

    学際で、焼きそばを作る事になったのですが、はっきりとした手順がわからないのです。ぜひ、教えて下さい!また、材料はキャベツ、たまねぎ、豚肉、でそろえようと思っているのですが、150人前の材料の分量をどなたか教えて頂けないでしょうか?一体どの位用意したらよいのですかね?