• ベストアンサー

ハンドミキサーって消耗品?よく壊れるものですか?

jupiter_eの回答

  • ベストアンサー
  • jupiter_e
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

ナショナル製のを7年以上使っています。 一時は週3ほど出番がありましたが、平均して月に2~3度の使用頻度ですね。 定価4000円程度のものですが、今のところまだまだ使えそうです。修理もしたことありません。

amatsuamatsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、安心しました。 1000円台のものと1万円ぐらいするものが多い中、ナショナルのはほどほどの値段ですよね。収納ケースもついてるし、気になっていました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ハンドミキサー(クイジナートorラッセルホブス)

    お菓子作りを始動しようと思い、ハンドミキサーの購入を考えています。 シフォンケーキなどを作りたいと思っているので、できるだけ泡立てがスピーディなものをと思い調べた結果、クイジナートかラッセルホブスで悩んでいます。 どちらも、パワーがすごい、音がうるさい、重いなど似たような意見が多いのですが、その他特徴などはありますか? また、二つとも使ったことがある方はいらっしゃりますか? ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ハンドミキサーの購入で迷ってます。

    今まで使っていた安いハンドミキサーから小さな金属球が出てきたため使用を中止し、新しいものを購入しようと思っています。 お菓子作りが趣味で、主な目的としてはシフォンケーキ用のメレンゲ作りや、スポンジケーキの別立て、共立てです。 価格は一万円くらいまでを考えてます。 最初はユーザーも多く、評価の高いクイジナートのハンドミキサーを買おうかと思ったのですが、音が大きいとのことで検討し直すことにしました。(アパート住まいで夜にお菓子作りすることが多いので) また、ネットでいろいろ調べたところ、マルチタイプでチョッパーやブレンダー等が付いているものもいいなぁと思ってます。 候補は ・クイジナート ハンドミキサーHTM-5J ・ブラウン マルチクイック プロフェッショナルMR 5550 M CA  または  ブラウン マルチクイック アドバンテージMR 4050 CA ・ブラウン マルチミックスM 880 ・貝印 マルチブレンダーDK-5033 の5種なのですが、これらの機種をお使いの方で長所、短所等ありましたら教えていただけないでしょうか? また、これら以外の機種でもオススメがあればお願いします。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • ステンレスのボール

    ステンレスのボールの購入を考えています。 趣味でたまに、パウンドケーキを焼く程度なのですが、バターの泡立てに使いたいのです。 思い切ってクイジナート社製のハンドミキサーを購入したのですが、思った以上にパワフルでガラスの耐熱ボールではバターが飛び散ってしまいまいした…^^; そこで、ステンレスの大きいボールを買おうと思っているのですが、同じようなボールで値段が倍くらい違うのです。 ブランド的な要素もあると思いますが、18-8と18-0でかなり違うようです。 この、18-8とか18-0ってなんでしょう? 前述のとおり、バターの泡立てでボールにビーターが強く当たると思いますが、安いものでも大丈夫でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ラベンダーの香りのハンドクリーム探しています。

    ラベンダーの香りにハマっていて、ハンドソープもラベンダーの香りに変えました。 ハンドクリームも探しているのですが、見つかりませんー。 ご存じの方教えて下さい。 香りがキツイほど嬉しいです。 少量なのに4000円くらいする外国製のものはみつけたのですが、 ちょっと高くて手が出ません。 1000円台くらいまでで、あればいいのですが。

  • フードプロセッサーでミックスジュース

    教えてください。 フードプロセッサーの初購入を考えています。 使用目的は、野菜のみじん切り、ミックスシュース作り、マヨネーズ作り、つみれ作り等です。 クイジナートの一万円前後の物はどうかなぁと思っていますが、特に、マヨネーズ作りとミックスジュース作りができるのかどうかが気になっています。 ハンドタイプの物の方がやはり使いやすいのでしょうか? 小さい頃、実家に「ハンドミキサー」があったので、使っていたのですが、あの、容器に刃が当たる音がとても苦手で・・(^^;) (容器が割れてしまったり、欠けて(削れて)しまうのでは・・と心配になってしまうのです・・(笑) ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • ハンドミキサーを買いたいのですが

    以前使っていた物は5段階で回転速度の調節ができました。しかし、たまに4と5の中間ぐらいの速さで混ぜたいってことがあったので速度を7、8段階で調節できるタイプの物。 あるいは、 大体ケーキの卵を混ぜるのに使ったりするだけなので音が一番静かなタイプの物などがあったら教えて下さい。

  • ハンドミキサーについて

    ハンドミキサーについて 今まで使っていたハンドミキサーが壊れてしまい、購入を検討しています!お菓子作り用です。予算は6000円くらいです。 メーカーの候補としては、 IZUMI テスコム パナソニック なのですが、価格に幅があり迷ってます>< どのメーカーが良いでしょうか?またオススメのメーカーや機種があれば教えてください!!

  • ハンドミキサーでふっくらになる?

    こんにちは。 最近、ケーキ(マフィンとブラウニー系)を作りはじめました。素人なので腕にも原因があるのと海外に住んでいるので小麦粉などの違いもありますがベーキングパウダーを少し多めに入れても泡立て器でよく混ぜでもあまりふっくらと仕上がりにならずもったりした感じになります(蒸しパンの感触)。 そこでハンドミキサーを購入したいのですが果たしてこんな素人の者がハンドミキサーを買ったからと言って上手く作れるかどうか疑問です。とりあえず広告にティファールのハンドミキサーが特売であるのでそれを買う予定なのですがやはり泡立て器で混ぜて出来上がったものとハンドミキサー使用では違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハンドミキサー

    電動のハンドミキサーを購入しようと思っております。 使用項目としては、ポタージュ、生クリーム、卵の泡立てを予定しています。 Multi Chef スティックミキサー MC200DX とBraun マルチクイック アドバンテージ MR4050CA を候補にしていますが、どちらも金額が同じくらいです。 使用されている方の使い勝手や感想をお聞きしてみたいです。 あと他にもおすすめがありましたら教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • ハンドミキサーの使い方

    ハンドミキサーの説明書をなくしてしまいました涙 よろしければ誰か教えて頂けないでしょうか涙