• ベストアンサー

これ、怪しいですか?

fullaheadの回答

  • fullahead
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.10

肉饅に牛肉が入っていたり合挽き肉だったら豚饅では無いです。 単純に豚肉かそのほかの肉か聞いていたのだと思います。  然し、私も逃げます。

sherry215
質問者

お礼

なるほど、牛肉が入っている肉まんもあるのですね。それにしても変な質問ですよねぇ。逃げてよかったです。回答ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 車に轢かれかけました。

    車に轢かれかけました。 心がもやもやと納得が行かないです。 信号付きの青信号の横断歩道歩道を自転車で渡ろうとしていました。 少し離れて自転車に乗っている方が渡っていました。 その時点で右折の車が2台待っておりまして、前を渡っている自転車の方と私との距離が少し空いていたので、前の方が横断歩道を渡り切ったところで、1台目に待っている右折の車が右折して横断歩道を横切っていきました。 その時点で青信号が点滅し始めました。 1台目の右折の車の方もけっこうな勢いだったので運転荒いなぁっと思っていました。 それで終わればよかったのですが、2台目の右折を待っている車のちょうど真正面を過ぎようとしたところで、その車がいきなり動き出して、その車に轢かれそうになりました。その車は急ブレーキをキキーッとすごい音を出して止まりました。 そして、そのまま去っていきました。 その車に乗っていたのは老夫婦で、車の窓が空いてて、奥さんらしき人が、かなんわー!!っと怒っていました。 そして、よく見ていなかった周りの人は私が信号無視をしたんじゃない?と言っていて、すごく悲しかったです。 確かに、渡る途中で青信号が点滅してしまっていたし、私も悪かったと思いますが、車の方は謝罪もないし、信号無視と言われるし散々でした。 皆さんはこういうことを経験されたことはありますか。 また、こういう場合どうすれば良いのでしょうか。 すみません。どうしようもないことなのですが、心がズキズキして、いたたまれなかったので質問をしてしまいました。 よろしくお願い致します。

  • 赤信号のとき横断歩道の近くを横断すると違反?

    横断歩道が赤なのに横断すると当然違反です。 いっぽう歩行者は横断歩道以外の場所を横断するは許されているそうです。 そこでふと疑問に思ったのですが、横断歩道が赤の時に、そこからどれくらい離れた場所を横断すれば、赤信号無視の違反に問われないのでしょうか?

  • 横断歩道での一時停止の場所について???

    こんにちは。 今度免許の路上試験を受ける者です。 「横断歩道を渡ろうとしている人がいる時は、横断歩道の前で一時停止する」ということですが・・・。 信号機の無い交差点で(交差点だから手前と奥に横断歩道が二本ありますよね)、奥の横断歩道で歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合、その横断歩道の前で止まるべきでしょうか? 奥の横断歩道で止まると交差点の真ん中で止まることになるので、やはり手前の横断歩道の前で止まるべきなのでしょうか?? 考えれば考えるほど分からなくなります。 詳しい方、どうぞ教えてくださいませ。

  • 歩行者の信号無視

    歩行者が信号無視して、横断歩道を渡った場合、罰はあるんですか。

  • 横断歩道で受けた事故の過失割合

    よく横断歩道を渡ろうとしていると目の前を右折車がビュンビュン通っていく場所があります。 そこで質問ですが、青信号が点滅していて慌てて歩行者が横断歩道を渡っていると右折車にはねられました。この場合過失割合はどのようになりますか? 歩行者は右折車の存在に気付いていたとします。

  • 一番先に

    こんばんは。 私は横断歩道を渡る時、 一番先に渡りたくて仕方ありません。 コレって危ないよなぁ…。 いつか信号無視の車に轢かれちゃうかも…。 なんて思いながらほぼ一番に渡っています。 命がけの横断歩道 横断です。 (゜ヘ゜)? 皆さんは如何ですか? 別に一番じゃなくても平気ですか? ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて下さい。 .

  • 次の正誤問題の解説お願いします

    次の正誤問題の解説お願いします (1)黄色の矢印信号がでたので、車は矢印に従って通行した 2信号機の信号に従って停止する場合の停止位置は、停止線が引かれているところではその直前、停止線がない場所で横断歩道や自転車横断帯があるときは、横断歩道や自転車横断帯のそれぞれ1メートル手前で停止する。 3正面の信号が黄色の点滅をしているときは、必ず一時停止しなければならない。

  • 捕まらなければ何をやってもいいのか?

    バイクや自動車で信号無視をすると捕まりますが、歩行者で信号無視をしても注意だけで捕まる事はありません。 これは日常でも言える事で、自転車の二人乗り・夜間の自転車の無灯火、歩行者や自転車の信号無視・車道横断等々。法を犯して捕まらなければ何をやってもいいというのはおかしいくないですか? ちなみに私は、歩行者の時は横断歩道の信号が赤で車やバイクの往来がなくても横断はしません。ちゃんと青に変わってから横断します。

  • 信号無視自動車の横断歩道内

    ある日、スクランブル交差点のあるところに横断歩道の信号が青になっていたにもかかわらず、信号無視した車が右折して来ました。相手を睨み付けていると、呼び出しするのでいくと、横断歩道内にいるから危険だし、そのまま進んでいいのではないか。当たり前だろう、お前はあほだろうと言われてましたが、危険を心がけ、停止していることが無難?言われた人のことが当たり?どちらが正しいのですか? 運転している人が当たりなら道路交通法何条?私が間違いならどういった解釈することがいいのでは?

  • 横断歩道に歩行者がいるとき

     私は自動車学校では「横断歩道で歩行者が待っているときは横断歩道の前で停車して歩行者を先に渡らせるように」指導されました。検定のときも横断歩道で歩行者が待っているのに無視して通過したら即失格という風に決められていたと思います。もっとも私が免許をとったのは5年程前の話なのですが,このルールは最近改正されたりしたのですか?私はとにかくルールは守ってしかるべきと考えていますので,横断歩道に歩行者が待っている場合は停車し,歩行者を渡らせるようにしているのですが,それをやると後ろからクラクションを鳴らされることがあります。私は「歩行者が横断歩道にいるときは停まれ」というルールに忠実であるのに過ぎず,それに対しクラクションを鳴らすのは私に言わせれば,「赤信号のときは停まれ」というルールに従い赤信号で信号待ちをしている車にクラクションを鳴らすのに等しい愚行であると思うのですが?

専門家に質問してみよう