• 締切済み

前職での雇用形態

現在契約社員にて大手企業にて在職中ですが、転職を検討しております。履歴書にこれまでの職歴を記述する際に、確認を求められていないのに、あえて「契約社員にて就業」と明記する必要はあるのでしょうか?現在は契約社員での就業ですが、厚生年金、健康保険、雇用保険、所得税、住民税等は収めており、有給休暇、賞与等も与えられておりますが、組合には加入しておりません。 また、もし前職の就業形態を尋ねられた時に、契約社員なのに正社員と偽ると、必ずバレてしまうものなのでしょうか?不謹慎な質問ではございますが、ご教示いただけますと幸いです。 以上、どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

採用担当者です。 結論からいいますと うそをつくとばれる可能性があります。 うそがばれた時点で採用はNGになるでしょう。 なぜ、うそがばれるかというと、会社によっては前職調査をする可能性があるからです。 前職調査は、会社や職種によってする場合としない 場合があります。 その会社が前職調査をするかどうかは人事担当しか わかりませんので調べようがありません。 あなたの人柄や能力、職歴が合格に値すれば 契約社員だから、NGにはならないと思います。 うそはあなたのマイナスになるので、正々堂々と 面接に挑戦してください。 転職活動たいへんだとは思いますががんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10261
noname#10261
回答No.1

より良い仕事を求めて転職するのは当たり前のことです。自分の将来の夢の実現のために、また転職することによって新しい技術なり能力のアップになると思って転職するのでしょうから。 その際希望する会社へ就職できるのは、過去の職歴がどうであろうと私は関係ないと思っています。なぜなら貴方の希望する会社の求める人材が、その会社にとって必要な人材であること、求められる能力を持っている人材であることが重要な要素であるからです。 前職の就業形態を尋ねられたらはっきりお答えすればよいのです、会社は必要ならば前の会社へ照会するでしょう。事実をはっきり言うことが貴方の人格の証明になるのです。こんな質問する貴方の性格は素直だと私なら判断します。転職のご成功を祈ります。 どうか自信をもってください。私もいまはリタイアした年齢ですが、過去数回の転職(但し同業・同職種でした)しました。後で聞くと会社では私の過去の会社全部に聞いて私の仕事振りを調べたそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用形態 変える

    私は、現在23歳、就職活動中のものです。前職を離職して3ヵ月がたちました。 なかなか書類選考が通らず、もうだめかもしれない。人生終わったかもなどネガティブなことが頭をよぎります。大卒後→正社員(1ヵ月)→家業(1年)→契約社員(5ヵ月)で現在に至ります。 家業の仕事場を辞めたのは、そろそろ就職活動して、正社員になりたかったから。契約社員は、もともと更新がなく、契約満了のため退社しました。 しかし、正社員の仕事は、少しいいづらいものです。 ここで質問なのですが、正社員をアルバイトとし、履歴書・職務経歴書に記載しない。そして、面接では、社会保険完備のアルバイトと言おうと考えています。 直近ではなく、前々職の雇用形態は、バレることはあるのでしょうか? 回答お待ち致します。

  • 雇用形態について

    ご回答よろしくお願いします。 今ある企業の選考に進んでおり、近々最終面接があります。 が、職務経歴の雇用形態について一つ不安な事があります。。 前職は、求人では契約社員と記載されていましたが、 「常勤アルバイトと一緒なので、そう理解してほしい」と契約の際に言われました(その会社では、契約社員という雇用形態で勤務されている方はいません)。 なお、社会保険、雇用保険等はすべて加入しました。 話は戻りますが、 今回履歴書を書く際、アルバイトと記載するのでは良く思われないのではないかという気持ちが働いてしまい、契約社員と記入してしまいました。。 職務内容は自信を持って言えるので、堂々とアルバイトと記入すればよかったと、後悔、反省しています。。 質問なのですが、 これはやはり経歴を偽った事になるのでしょうか?また、もし内定を頂けた際、提出書類などから偽っていた事が発覚するのでしょうか? わかり辛い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。。

  • 法律事務所の事務員ですが自分の雇用形態がわかりません

    法律事務所で働いている者です。 自分の雇用形態が正社員に当たるのか契約社員なのかがわかりません。。 雇用保険には入ってるようですが社会保険がないです。 なので国民健康保険に加入してますがこれは事務所が払ってくれています。ただ国民年金の方は自己負担です。 あと有給も何日とれるというのが決まってなくて、休みたいといえば一応休ませてはくれます。(風邪とかで休む程度) それから賞与、昇給などは少ないですが一応あります。 他の質問をみると契約期間が決まってると契約社員みたいなのですが、私の場合契約期間はなくて、なるべく長く働いてほしいとは言われています。 でも正社員というにはずいぶん待遇が悪いように思います。 法律事務所は結構そういういい加減なところが多いようなのですが・・・ 最近不安になり転職を考えてるのですが 自分の雇用形態を何ていえばいいのかわからなく質問しました。 すみませんがどなたかわかる方がいらしたらご回答お願いします。

  • 雇用形態を調べることはできるんでしょうか?

    こんばんは! 現在、転職活動をしているんですが、雇用形態を企業はどうやって調べているのでしょうか? 厚生年金の加入履歴で調べることができるといっても *「社会保険(健康保険・厚生年金)は、契約社員・アルバイトに関係なく一週間の勤務時間や労働時間が、正社員の4分の3以上であれば加入する必要が有り、任意に選択は出来ません。1日7.5時間、週5日でであれば、強制加入となります。」 という法律があるので、例え正社員であっても契約社員だったといってもわからないと思いませんか? また、その逆の契約社員・アルバイトであっても正社員だと言っても厚生年金の加入履歴では判断できないと思うのですが。 また、正社員・契約社員などの雇用形態を調べる方法が他にあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雇用形態や就業状態を英語にすると

    正社員や派遣社員等の区別を雇用形態、在職中や退職のことを就業状態と言うと思うのですが、 この「雇用形態」や「就業状態」を英語でなんて言えばよいのでしょうか。 検索するとどちらもEmployment statusとなるようです。 上記を区別して表現したいのですが英語ではどのように表現したらよいのでしょうか。

  • 職歴と雇用形態について

    2つの質問をさせて下さい。 1:職歴に関して 面接官・人事担当の方は、職歴に書かれている会社に連絡を取り、 応募者の勤務態度や人格面に関して、確認したりするのでしょうか? 2:雇用形態について 雇用期間が定まっている雇用形態は「契約社員」となるのでしょうか? 私は、期間が定まっていた(1年間でした)アルバイトの仕事をした事があるのですが、 面接の際「契約社員ではないの?」と何度か聞かれた事がありました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 雇用形態について 焦っております!

    1月より週3日働いております。旦那の扶養に入っておりますが、6月から週5日とフル出勤になり、もうすぐ扶養の103万円を超えてしまいます。 そうすると源泉所得(年末調整等)の扶養の範囲は外れますが、健保は旦那の会社が通知しなければ判らない可能性があるらしいとのこと。 一番支払額が高い国民年金がどうなのかが問題です。それも扶養是正されるのでしょうか?結構な金額なので後で結局年金払えと言われるのも辛いので・・・雇用形態を変更しようか困っております。 雇用形態は、6月まで「臨時雇用契約」といって給与・通勤費支給で所得税のみ差し引かれております。「派遣社員契約」を交わすと上記プラス有給発生、厚生年金・健保・住民税が差し引かれる状況になります。 上記のように健保と国民年金がバレないのであれば、「臨時雇用契約」のままが良いのですが。どちらがお得なのでしょう? 金額が130万円を超えてから契約を変更したほうが良いのでしょうか?年末になってから契約を変更したほうが良いのでしょうか? 7月からの契約手続が近づいており、焦っております。良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 前職について

    済みませんがお分かりの方がいらっしゃったらお返事 お願い致します。6月の中旬から末日まで請負の契約社員で仕事していました。試用期間中で退職しました。 お給料の明細が来たのですが「源泉所得税」が引かれています。この職場で働き始める時に「源泉の申告書」みたいな物に記入 ハンコを押して提出しました。(生命保険などの控除の書類) 試用期間のため厚生年金等の保険類は入っていません。 この場合 職歴として履歴書にこの職場の事は書かなくてはいけないでしょうか?? あと源泉所得税で前職がばれてしまいますか? 一週間しか居なかったので自分としては職歴として書きたくありません。お分かりの方宜しくお願い致します。

  • 雇用形態の定義とは?

    私が思いつくだけで、以下の形態があります。 ・正社員 ・契約社員 ・フリーランス それぞれの定義っていうのが、解らないのですが ご教授頂けませんでしょうか? 例えば、正社員であれば雇用保険、厚生年金、社会保険に加入すれば正社員でしょうか? また、契約社員とは一定期間という契約書をもって契約する事が定義でしょうか?

  • 雇用形態に関して教えて頂きたいのですが。

    先日アルバイトの面接を受け採用になったのですが、 勤務形態が、「某企業に出向して働いてもらいます」とのお話しでした。 実際に先週の月曜日から勤務を始めまして、 勤務初日に雇用契約書にサインをするのかと思ったら、まったく雇用契約書に関しての話しがなかったので、 今週の月曜日(昨日)に雇用契約書を頂きたい旨を伝えました。 そしたら、 「うちは雇用契約書は今まで作ってないんだよね。もし必要なら今月中に作ります。ちなみに雇用形態は業務委託になります」 と言われました。 ちなみに社会保険も無ければ、所得税も引かないそうです。 給料は時給制です。 そこで直接雇用(アルバイト)ではなく何故業務委託なのかと不思議に思いました。 そこでネットで調べたら業務委託だと労働基準法に該当しないフリーランスの状態だと知りました。 僕自身はそんな雇用形態で働きたくないと思って辞めたいと思っております。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、 1、今の雇用形態の関してなのですが、何も契約書を交わしていません。 僕はアルバイトだと思っていました。 雇用主は業務委託と言ってました。 実際今現在はどちらの雇用形態になるのでしょうか? 2、通常退職する場合は14日前までに退職する旨を伝えなければならないと思うのですが、 すぐに退職する事は可能でしょうか? それともやはり14日前に伝えた方が宜しいでしょうか? もちろんアルバイトなら14日前になるでしょうが、 現在の雇用形態がもし業務委託になる場合分からなかったので質問させて頂きました。 何卒宜しくお願い致します。