• ベストアンサー

理想で描いていたタイプと違う人が気になります

515_の回答

  • 515_
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

30代男既婚子持ちです。 男の意見なので参考にならないかと思いますが、若かった頃を思い出して答えずにいられないので回答します。 私の場合は質問者さんと同じく出来るだけ誤魔化そうと努力していました。大抵はそうしているうちになんとも思わなくなっていましたが、やはり何度か誤魔化している自分が苦しくなったことがあります。そのときに取った行動は2パターンあります。 1つ目は、本当にこらえられなくなってアプローチし、その後告白しました。でもこんないっぱいいっぱいで余裕の無い状況ではうまくいくはずも無く、見事撃沈でした。 2つ目は、誤魔化すことが苦しくなっているのに、同時に自分の理想の相手じゃないという気持ちも非常に強いという矛盾した状態で、そのために他の異性に目が向かない自分にイライラしていました。その相手から嫌われれば自分の気持ちに整理が付くと思い、いつものように楽しく遊んでいる時にわざと嫌われる行動を取りました。その後数日間は謝ろうかどうしようかで葛藤しましたが、その後はすっきりと気分が晴れました。その相手との交流は完全に途絶えましたが・・・

noname#10562
質問者

お礼

「男の意見」なんておっしゃらないでください。大変ありがたく思ってます。しかも実体験までお話してくださるなんて(泣) 誤魔化そうとしているうちになんとも思わなくなることもあるのですか。そうならないかなあ…でも寂しく思う気持ちもあったり。 何せ初めての経験で、混乱しています。 ワザと嫌われる行動は、仕事上支障がでるので避けたい…といいつつ、今のままでも支障が出ているし!(爆) いろいろ葛藤されたのですね。参考にして考えたいと思います。ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる人へのアプローチ

    30代前半の男性です。 今、会社の同僚で気になる人がいます。彼女とは、朝挨拶をするぐらいで、雑談とかはほとんどしたことがありません。彼女には思わず視線を向けたり、プリンタから書類をとってあげたりして、それとなく好意を示しているつもりですが本人が気づいているかはわかりません。また私と彼女以外の同僚とで雑談している内容は彼女には聞こえているはずですが、聞いているかはわかりません。 彼女と直接いろんな話ができればいいのですが、そういう機会がなかなかありません。彼女は独身かどうか?彼氏がいるか?ということもわかりません。彼女は私よりも、今の部署が長いので他の同僚は知っていると思うのですが、私は最近来た上に彼女とは仕事上の接点は全く無いので、聞く機会がありません。(感じとしては独身と思うのですが…) もし彼女が独身であれば、ぜひ仲良くなりたいと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? まず周りの同僚に彼女が独身かどうか聞いてみるほうがいいでしょうか?彼女にどうアプローチしたらいいかわかりません。 また彼女は私より7歳年上みたいですが、女性からみて恋愛対象として見てもらえるでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人へのアプローチをやめたら、相手は少しでも気

    好きな人へのアプローチをやめたら、相手は少しでも気にしてくれるものなのでしょうか? 食事、ドライブに誘えばOKしてくれる間柄です。連絡はいつもこちらからです。

  • 気になる人に

    ファーストフード店の店員さんと最近仲良く気になりだしました。彼氏がいるかいないか早く聞いた方がアプローチも仕方も変わるんでようやく聞いてみたところ、一応いますと言われました。ん?一応?ひっかかりはしましたが、いるってことには変わりはないの確か。 女性が目を合わせる心理と男性が合わせる心理は違うと思いますが、何気なくチラッてみると彼女も目を合わせてきます。彼氏もいるので好きってことはないと思うので、もしかしたらなんか変に思われたかなと気になったりはしますが、気にはなるのか? 彼氏の有無聞いてきたからの不信感?どういう意味かはわからないですが、ある程度顔も覚えてるしある意味気になるって感じなんでしょうか。 特に期待はしてませんが、なんとなく気になってしまいました、、、

  • この女性は気があると思いますか?

    みなさんがどう思うか、教えて下さい。 相手の女性は34歳、彼氏と同棲中です。 私の彼は25歳、彼女は同じ部署の先輩です。 彼女から、月イチくらいでラインがきます。 内容はくだらないものばかりで、 彼が教えたお店がおいしかったという報告や、 飲み会の席でのセクハラのグチをつぶやいてきたりなど、 彼と彼女が業務中に雑談した話の延長上にあるネタについてのようです。 でもそこから会話が膨らむわけではなく、 彼が返信して、それでおわりです。 お互い一回ずつしか発信してません。 でもそれって翌日直接話せば良くないですか? 何でわざわざラインしてくるのか、疑問です。 彼は先輩のラインを無視することもできないし、 彼女の内容にオウム返しで返信しています。 例えば「こないだ言ってたお店おいしかったよ~」 に対しては 「おいしかったんですね!良かったです!」みたいな。 だからそれっきりなだけで、 彼が話題を提供したら、やりとりが続くような気がします。 というか、彼女はそれを望んでいる気がします。 だってこういう他愛もない話題で、 他意はなく同僚に夜にラインするものでしょうか? しかも来週、その彼女と二人で飲みに行くらしいのです。 ちょっとした経緯があって飲みに行くことになったらしく、 最初から二人で飲もうと誘われた訳ではないのですが、 私は彼女が、彼に好意を持ってる気がして、 少し不安になっています。 彼に聞いてみても、そんなことないよの一点張りです。 ラインは我慢できましたが、二人で飲みに行かれるのは不安です。 みなさんは、どう思いますか?

  • 気になる人は好きな人?

    自分でも自分の気持ちがよく分からず、此方で色んな方の意見が聞きたいので質問させて頂きます! 最近気になる人ができました。しかし互いに名前と顔が分かる程度です。 プライベートな話もしませんし、相手の性格は一切分かりません。 それなのに気になるんです。。。 一目惚れ?のようにビビビっという感じは無いのですが、ふとした時に「あの人今何してるのかな?」とか「あの話方穏やかで素敵だなぁ」などと考えて勉強に集中できなくなります。 中学から大学まで女子校で、今までまともに好きな人や気になる人ができたことないので戸惑っています。ありがたいことに好意を持って下さる男性は何人かいたのですがこんな風になったのは初めてです。 相手は自分より5歳~10歳は上で、独身かどうかも何も分かりません。 ただ近いうち会える機会があと一回なので、どどどうしたら?という感じで、 せっかく知り会う機会があったのだから何かアプローチする方がいいのか、このままスルーしてしまうのがいいのか・・・・ 何かアプローチするにも、ホントに自分は相手の事好きなの?とか、迷惑なったらどうしよう?と考えてしまいます。 相手は仕事されてる時なので、尚更どうしたら。。。?という感じです うう。。。 こんな質問でどう回答して頂けばいいのやらですが。。。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • タイプでない人から好かれる どうすれば・・・

    20代の女です。 何故か以前から、自分が付き合いたいとは思えない男性からばかりアプローチを受けており、どう対処すればよいのかということで困っています。しかも悲しいことに、自分がいいと思ったタイプの人からはそういったアプローチは全くありません。 たいてい、メールを頻繁に送ってきて他愛も無い会話をメールでしようとしてくる人が多いのですが、私は携帯メールでそういった用件もないような話をしたいタイプではなく、しかも付き合う気もない人からだと余計に気が重いです。 しかし、そういうメールをしてくる人は年上の人だとか、身近な人なので、メールを無視するなどの邪険な扱いをすることもできず、なんとか送られてきたメールにはちゃんと返信をしています。 彼氏はいますか、と聞かれることもあるのですが、ここで彼氏がいると言うことが出来ればメールを頻繁に送ってくることもないのでしょうが、実際いないので嘘をついてバレるのも嫌で、正直に彼氏はいないと答えてしまいます。そのせいか、相手も遠慮なくメールを送ってきます。 現在私生活では、大学院の受験に向けて専念しなければならないため、こういったことで気を遣うのは正直疲れてしまいます。 どのように対処すればよいかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 気になる人へのアプローチ方法

    回答は結構させていただいているのですが、質問するのは初めてです。 苦手な恋愛分野に関して皆様のアドバイスをいただければと思っています。 今年25歳になる♂、社会人3年目です。 今、社内に気になる女性がいるのですが、過去の恋愛経験が少なく、成功した試しもほとんどといっていいほどないので、どうしたらいいのかよくわかりません。どうアプローチしたらよいかご意見をください。 自分について。 ・大学周りをしたり、データを処理・分析したりする仕事をしています。職種でいえば営業でもあり、事務でもあります。また、大学生のキャリアカウンセリングも始めています。 ・過去に付き合ったことのある人は一人だけです。 ・女性と2人で食事に行くことまではできるのですが、一回きりで終わってしまいます。 ・理由はおそらく僕が「つまらないから」だと思います。女性として意識してしまうと緊張してあまり話せなくなってしまいます。 ・女性慣れできるように女性と食事に行ったりする機会を多くつくるようにしていますが、大幅な改善はされていません。 ・慎重な性格です。「誠実さ」と「人当たりのよさ」は他人からよく評価されます。仲のよい友人には「おもしろい」と言われるのですが、あまり関係が深くない人には「一緒にいてつまらない」らしいです。仲良くなるまで時間がかかってしまいます。 彼女について。 ・彼女は一つ下の24歳で、Web制作などの仕事をしています。いわゆるクリエイター系です。 ・昨年の11月まで前の彼氏と同棲していたらしいです。(これを聞いてとても驚き、ショックだったのですが、彼女は「そんなに驚きました?」と平然としていました。僕の感覚はおかしいですか?) ・今現在彼氏がいるかどうかはわかりません。 ・彼女は派遣社員なので、社内にいるのは来年の3月までです。 ・席は後ろですが、部署が違うので仕事中に話すことはあまりありません。 ・メールアドレスなどはまだ聞けていません。 ・人見知りする性格らしいです。 先日、初めてまともに会話しました。二人とも遅くまで仕事をしていて、たまたま周りの人が少なかったので、1時間ほど雑談する機会がありました。 食事でも。。。と誘おうかと思ったのですが、友人との約束があるらしく、誘うのを断念しました。 別れ際に「またゆっくり話したいですね」と言ったら、「ランチ一緒に入れてください」といわれました。(僕は同じ部署の人といつもランチに行くのですが、それに加えてくださいという意味です。) これはいい意味なんでしょうか。「ランチ行きましょう。あ!みんなと一緒に入れてください」という感じの反応だったので、二人で行くのは嫌なのかなぁと少し思いました。初めから二人はちょっと。。。という意味なのかもしれませんが。 僕が今考えているのは、 ・まずはみんなで一緒にランチでも行って話す機会を増やす。 ・アドレスなど聞く機会があれば番号交換しておく。 ・メールをしてみる。 ・仲良くなったら休日に遊ぶ約束をする。 ・何回か二人で出かける。 (どこかで彼氏の有無を確認しなければいけないですよね。どう聞くのがよいでしょうか。個人的には「彼氏いるんですか?」よりも話の流れで「彼氏がうらやましいなぁ」とか「彼氏はどんな人なんですか?」みたいな発言で相手の反応を見て判断する方が、相手が答えやすいかと思ったのですが、どうでしょうか。) こんな感じです。以上を踏まえて、 1.アプローチの仕方で、もっとこうしたらいいなどの意見があればいただきたいです。 2.二人でいるときに相手を楽しませるコツはありますか?また、緊張しない方法も何かあれば嬉しいです。 3.好きな人が前に同棲までしていたら、ショックではないですか? 4.彼氏の有無を確認するにはどう切り出せばいいですか? 長くなってしまって申し訳ありません。経験不足な私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 気になる人・好きな人と恋愛話はしにくいですか?

    友人からの恋愛相談です。 みなさんのご意見をお聞かせください。 今気になる男性がおり、食事や映画に3回ほど二人で出かけています。 毎回趣味や仕事の話が弾みあっという間に時間が過ぎるそうですが お互い照れ屋なのか恋愛の話題がほとんど出てきません。 先日、ようやく友人のほうから彼女の有無を聞いたところ いないとのことでした。 (うすうす気づいてはいましたが念のため確認です笑) そのあと彼からも彼氏の有無を聞かれ、いないと伝えました。 彼は「そもそも彼女いたら誘わないから。。。」と言ったそうです。 そこで会話は終わってしまいました。 私は彼のこの言葉を聞いて、彼女を恋愛対象として誘ってくれていると 感じたのですがみなさんはどう思われますか? また、気になる人や好きな人と二人のときに 男性から恋愛話をふることはあまりないのでしょうか? できればその理由を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな人のこと

     好きな人に付き合っている人がいる場合。みんなで雑談している中で、付き合っている人との話を聞くことがとてもつらいです。特に旅行にいったときの話を聞くと色々想像してしまいます。時にはその場を離れたりすることもあるのですが、彼女とは身近な同僚で、職場で一緒に仕事をしているため、いろんな雑談をしますが、付き合っている人との事をこちらから話題にすることはまったくありません。自分が聞きたくない話で聞くことがとてもつらいからです。彼女も彼氏とのことは自主的には話しません。自分が1年前に別な人とつきあっていて別れたことを知っていて気をつかっているのか、逆に彼女からも、こちらの恋愛についての質問はありません。好きな人の付き合っている人との話を聞くことがつらい時どうしますか?彼女がフリーだったらアプローチをして告白をしたかもしれません。誰でも好きになるわけではなく、本当はきちんと気持ちを伝えたいのですが、いろんなことが気になり躊躇しています。「別れちゃうかもしれないし…」と彼女は言っていますが、実際は、どんな状況なのかは分かりません。振られたとしても、彼女が好きになってくれてありがとうと感じてくれたら良いとも思ったり…、 彼女が幸せならそれで良いと思う時もあります。同じ職場で身近に接しているため、距離を置くことも忘れることも難しくつらいです。

  • みなさんのご意見を聞かせてください。職場に気になる人がいます。

    私(男性24才)は今、気になっている人がいます。 相手は会社の同期で、同じ部署なので毎日顔は合わせるのですが、 社内では雑談をする暇がなく、また照れ臭くてとても素っ気ない態度を とってしまいます。 一方で、その子とは月に1回弱の頻度でサシ飲みに行って、色々な話を する間柄です。他の人を誘う素振りもないので、いつも2人です。 彼女にとって私は「一緒にいて楽しい友達」(先輩談)だそうで、若干の脈は感じていました・・・ そこでもっと仲良くなろうと週末の夜に電話を掛けてみたのですが、 出てもらえませんでした。折り返しもありませんでした。 お互い電話番号は知っているので、何気なく電話に出てくれると思って たのでショックです・・・ 相手は交際経験がなく、どちらかと言えば真面目なタイプです。 そこで、みなさんに質問です。 ○まず、現時点で脈は消えてるのでしょうか。 ○そもそも、たとえ飲みに行く間柄でも、突然の電話は相手をひかせてしまうものなのでしょうか。 ○かすかな脈が残っているとして、こういう女性へのアプローチとしておすすめの方法を教えてください。 現時点で脈が消えているのであれば、同僚ということもあるので、 気まずくなる前に諦めようと思っています。 乱文失礼しました。 みなさんのアドバイス、よろしくお願いいたします。