• ベストアンサー

警察事務職員の昇進について

saoricyan1188の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私は警察官ですが、現在の階級は「巡査部長」です。 警察事務は、県職員と同じ扱いですので、NO1の方と同じ意見です。ただし、県によって階級の呼称がまちまちですので、大まかには「主事・主任主事・主事・主査(係長級)・副主幹(課長補佐級)・主幹(課長級)など」となっているはずです。 警察官は「巡査・巡査長・巡査部長・警部補・警部・警視・警視正(都道府県ではここまで)」となっており、東京だけ「警視総監など」といった特別職があります。

00kikuchiyo00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 県によって階級の呼称が違うとはまったく知りませんでした。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 警察官の昇進試験と、平均年齢

    警察官には様々な階級が存在しますよね。巡査は試験を受ければ入れるそうですが、そこからまた試験を受けないと昇進できないそうですね。 では、巡査部長以上になりますと、平均何歳くらいでなれるのでしょうか・・・? また、その試験とはどんなものでしょうか。実技や、それとも普通に学生のような試験を受けるのでしょうか・・?

  • 警察事務職員

    警察事務職員になりたいと思っているのですが、警察事務職員の場合でも警察学校には入校するのでしょうか?

  • 警察事務職員

    警察官になりたいと思い、色々調べているのですが、警察事務職員とは何をする職員なんでしょうか?

  • 警察事務職員から警察官へ

    警察事務職員から警察官になることは出来るのでしょうか?

  • アテネのメダルで昇進

    警視庁の阿武教子さんがメダルをとったので 巡査部長から警部補に昇進決定というニュースがありました。 警察官の訓練スケジュールなどを決める警務部教養課に所属しているということなので それほど問題はないのかもしれませんが 仕事の能力が優れていたために昇進したわけではないので メダルを取ったから昇進というのは警察という市民の 安全を守る仕事にふさわしいことなのかどうか どうも疑問に思ってしまいます。 こういうことは単なる慣例という以外に 合理的なものだといえるのでしょうか?

  • 警察官の方の階級に疑問が…

    先日、無灯火で自転車で走っていたところ職務質問にあいました。その警察官の方はベテランで対応もよく少し話をしました。50代だそうで印象では巡査部長あたりかなあと思いましたが、話を聞くと「巡査」さんでした。私の知識不足かもしれませんが、通常、6年くらいで自動的に「巡査長」になるものとばかり思っていましたが(実際の意味での昇進は巡査部長からということは知っています)…。警察官が必ずしも巡査長にはなるとは限らないのでしょうか?巡査のままということはあるのでしょうか?

  • 警察事務職員になるには資格をもってると有利?

    警察事務職員になるには、やはり商業資格(簿記とか)をもっていたほうが有利なのでしょうか? 教えてください。

  • 警察事務職員の給与について。

    今春から警察事務職員として働くことになったものです。 初任給18万円程度からということは説明されたのですが、その後の30代・40代・50代の大体の給与等分かりましたら教えていただきたく思います。 また、市役所の事務職と比べて警察事務というのはやはり大変なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 警察事務について(県職員?市職員?)

    最近になって、警察事務の仕事につきたい!と夢を持つようになりました。 ところが、公務員の仕組みがよく分からず、困っています…。 警察事務は、県職員・市職員、どちらとも試験があるのでしょうか? 県職員の試験に警察事務の区分があるのはHPを見て分かったのですが、 市のHPを見ても、どんな職種があるのか等の詳しい説明が書いていなかったので、 分かりませんでした…。 また、受験資格について県に問い合わせたところ、 「受験資格は毎年設定されるので、来年が今年と同じとは限らない」と言われました。 今年の受験資格だと、私は来年まで初級の受験ができます。 (今年22歳) 受験資格って、毎年結構変わるものなのでしょうか? 公務員について何も分からない私に、色々教えてください。。

  • 警察職員について

    現在、警察職員を目指している物です。 警察署では通信指令室から無線等で指令を出す職員がいますが、その職員は警察官が通信指令担当として行っているのでしょうか? それとも警察官とは別の採用枠である警察事務職員か国家公務員である技官が担当しているのでしょうか? そのような仕事に携わりたいので知っている方がいましたらお願いします。