• 締切済み

隣に座らない女

mame3の回答

  • mame3
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.3

「好きだから隣に座りたい」いいと思いますよ。 恥ずかしいなんて言ってたらほかの人に取られてしまうんではないでしょうか? 今現在、出掛ける時はどうなんでしょう? 例えば、歩いている時にさりげなく横に行って話しかけたり常に横にいるようなポジションを取ったりするとか。 向かいに座るのもいいですが、隣に女性の友人が座っていたら私だったら嫌です。 恥ずかしいとか、もしかしたら女性の友人も・・・なんていってたら一生付き合えないと思います。 嫌な言い方かも知れませんが「早い者勝ち」だと思います。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.shinrigaku.com/short/short15.html
he_n_te_ko_rin
質問者

お礼

大変面白いURLの紹介、ありがとうございました。 これからはちょっと勇気を出して、側に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 隣に座って

    飲み会でカワイイ女性の隣に座りました。 いろいろ話しましたが、ぎこちない感じが残りました。 思うように話がはずまなかったので、「ちょっと無理かなあ・・」と思いました。 その後、席替えがあり、彼女は離れた席へ。 帰り際、彼女を見ると、目が合いました。2~3秒ほど。こちらは意識してしまう長さです。 女性は男性と違い、相手の目を見るのは結構平気と聞きました。 数秒、目が合っただけで 「いけるかも」 と思うのは間違いですか? やはり、隣に座って話が盛り上がらなかったというのは厳しいでしょうか?

  • 同性が嫌いな女の人について。

    こんにちは。 私は人とわりとすぐ打ち解けるほうです。 特に同性(女)とは仲良くなれるほうなのです。   でも最近ある女の人と会う機会があったのですが、 その女性とどうにも仲良くなれなくて悩んでいます。 これからも仲間内で会う機会がありそうなんですが、 どうしたら仲良くなれるのかが分かりません……。 その女性は、 ・男友達しかいない。 ・同性(女)が基本的にキライ。 ・「にゃー」と言うのが口癖。 ・Mである。いじめられるのが好き。 ・一人暮らしの男の人の家でも泊まれる  (実際5~6人の男性の家に泊まった事がある) ・彼氏がいても他の男性の家で一人で寝れる。 ・他の男の家で眠っても、彼氏はとがめない。 ・告白されて断った男の家にも一人で泊まる。   とその女性と仲の良い男友達から話を聞きました。 女嫌いって時点で仲良くなれなそうな気がしてきました……。 でも折角仲間内でパーティーとかするのだし、 ほどよく仲良くなっておきたいなと思うんですが。 どうしたら仲良くなれるのでしょうか? あと。 私は男性の家に一人で泊まりに行くなんてできない性分で。 彼氏以外の家で寝て本当に何も起きないものなんでしょうか?

  • 子供が隣の男の子に仲間外れにされてるんです

    5歳の保育園児と1ケ月の男の子が二人いるママです お隣に小学2年の男の子がいるのですがこの子が数ヶ月前くらいから息子を仲間外れにしたりするんです。 その子と妹しかいないで遊んでいる時は『○○(息子)は?』遊びたいみたいに聞いてくるんですが、逆隣の小学1年の子や同学年の友達とかがいると態度が急変して仲間外れにするんです 小学生と保育園児では遊びが違うのは解るんですが息子が『仲間に入れて』って言っても無視したり 昨日なんて息子がいない時に妹と逆隣の男の子に『○○のこと好き?』って聞いてて『俺嫌い』って 家の前で聞いてるからダンナが聞いてて 息子に仲間に入れてくれないけど楽しいの?って聞いたら嫌だけど外で遊べるのは楽しいから。って 正直他の友達がいない時は都合よく遊ぼうって言って他の子がいたら無視するのってふざけるなよって思ってしまうんです 近所だから遊ばないほうがいいよって息子にいうのもどうなのかと思うし どうしたらいいんですかね 小学生は口が達者で注意したらすぐ言い訳するし、仲間に入れてもらえてないのに一生懸命話かけている息子をみてると辛くなってきます

  • 職場の女仲間のどろどろ

    タイトルからして読む気にならないでしょうけど、お付き合いください。 私は26歳で現職場に就いて5年目です。 わたしはもともとさっぱりした性格で他人に干渉しません。今までの経験から女が多く集まると悪口やいじめやひがみが沸いて出てくるので、今の職場は気に入っていました。男性が全体の半分以上なんです。 個人的に事情があって男性を恋愛を通しては見れないわたしですが、仕事は別です。 男性と仕事をしている方が変に気を使わなくていいし、言いたいこととかも女性よりは言い合えるし。 でも最近になって女性が多く入ってきました。 案の定、雲行きが怪しくなってきました。わたしは、女達のどろどろした仲間意識に巻き込まれたくないんです。一番いいのは黙っていることだと思いますが。女ってどうして他人のことが気になるんでしょうかね?(私も女だけど) 仲のいい子はいるので、悩んでもいないんですが。男性にとって職場の仲間とはどんな感じなのでしょう?職場の男仲間達を見ているとさっぱりつきあっていて、いいな~って思うのです。 皆さんはどうですか?

  • 気付くと隣にいる彼氏

    複数人での飲み会の際に、彼氏が気付くと必ず私の横にいます。 彼とは職場恋愛ですが、付き合っている事は隠しています。友達期間が3年ほどあり、元々すごく仲は良いです。 お店では大抵隣に座ってくるし、立ってみんなで飲みながら話してる場面とかでも、最初は遠くにいたのに気付くと隣にいます。それも結構近い距離で。 一応付き合っている事は隠しているので、私はあまり極端に近くに来られると困ってしまいます…。まぁ変に他の女性とイチャイチャされるよりは断然いいですが…。 ただ、隣に来るのはいいけど『もう気持ち数十センチ離れません?大勢での飲み会なんだから』と思ってしまいます。それは隠していようがいなかろうが思います。 彼もお酒が入っているのもありほぼ無意識なんでしょうが、なぜにそんな近寄るんでしょうか? 別に私のことを狙っている人がいるわけでも、私が他の男性に色目使ったりするわけでもありません。みんな程よい距離感の、なんなら職場のイツメンです。 彼が近付いてきたらそ〜っと少し離れるようにしてます…申し訳ないけど… まだ付き合っていない狙ってる子、とかなら分かるのですが、もう付き合ってるのになぜ?と不思議に思ったので質問させて頂きましたm(_ _)m

  • 女友達が気になるようになりました

    男性ですが、女性として意識してなかった女友達のことが最近気になるようになりました。 その女友達との待ち合わせで急に後ろからおどかされたり、隣に座ってたら急にくすぐってきたり、今までいないタイプの女性なので惹かれるようになりました。 あと、自分が他の女性と話しているのをよく見ているようで、にこにこして仲良く話してたでしょと、後から怒ったような顔で言うので、嫉妬されているのかなと思います。 仲のよい友達なら、そのぐらいはありそうなので、異性として見られているのかは疑問です。 女友達のこのような態度から見ると、少しは異性として見てくれているのでしょうか?

  • 隣の家の女性を好きになりました。

    公営住宅に住んでいます。隣の家の女性を好きになり どうしようかと思案してる所です。自分は40才で女性は 25 26才だと思います。アプローチしたいのですが、母同士が 仲がよく近所付き合いもあるので下手な事も言えないし… エレベーターや建物内で会えばお互いあいさつは交わします。 相手の方のあいさつにしても普通のあいさつよりちょっと違う感じ がします。会えば笑顔でニコニコしてくれます。 自分の方が普通のあいさつです。(意識してるから、逆になる) 今後どうアプローチしたらいいか何かいい方法があれば皆さんの 経験と意見をよろしくお願いします。 (6年ぐらい住んでるが異性との姿見た事がないです。職種サービス業 みたいです。)

  • 小食女は見てて不愉快?

    「もっと食べなよ」と言われても食べたくない時のかわし方を教えてください。 普通に「もういらない」「食べたくない」って言ったら空気悪くならないですか? それと、合コンとか、仲間内(?)での食事(外食とか家で鍋など)で小食の人を見ると不愉快ですか? 仲間内だと気心知れた仲なのかもしれないですけど、知り合ったばかりとか、仲間の一人が連れて来た人とかの場合でお願いします。 男性に質問です。 デート中二人きりで食事してて彼女があまりにも小食だった場合、やっぱり食事も美味しくないし、不愉快ですか?  彼氏の回答者さんがいくらその女性を好きでも、高いディナーのときなんかはムッっとしますよね?(割り勘なんてありえないって感じのお高くとまってるような女性だととくに?) 女性に質問です。 私は子供の頃から小食なんですが、無理に食べさせようとか、いらないって言うのに勧めてくる女子とかいたんですね。(完全な嫌がらせです) 私を太らせようとしてたんです。 スタイルの良い同性の友達を太らせようと食べ物を勧めたことありますか?

  • 不動産はとなりのことをしらべてはいけない?

    わたしのしりあいの不動産関係の人は、おとなりさんが、犬を飼ってそうだとか、男性かどうかくらいは、女性が一人住まいするのに必要なことは調べてあげることくらい、簡単な事なので、それくらいはしてあげるって聞いたんですが。 私が今引っ越そうかと思っていた物件に関してもそれいがいも、周りの環境はしらべてはいけないといいはるのですが、 どうなのでしょうか?

  • 告白は男性からと言うけれど・・・

    絶対に自分から告白はできないと言っている女性に告白しました。 (大人しくて、見るからに自分は告白できないくらいな女性です。) でもOKもらえませんでした。 (NOでもなかったのですが、今はNO寄りな答えだと思います。) よく、「告白は男性からして欲しい」と言う意見を聞きますが、 だからと言って男性が告白してもOKをもらえない場合もあります。 そこで女性に質問ですが、 好きな人に告白するって男女共にメチャクチャ勇気がいることだと思っています。 それでも、男性が勇気を振り絞って告白してもダメなのはなぜなのでしょうか? 少しは告白されて意識したり、告白されることで男性を見る目が変わったりするのでしょうか? 実は初めて告白して、告白することは本当に勇気が必要だと知りました。 だから告白で何かしらの効果があれば良いと思ってしまいました。 もちろん、好きな人が告白によって好きになってくれたり意識してくれればよいですが、 わずかでも何かしらの効果ってないのでしょうか? お願いします。 本当に大切にしたいほど大好きな人なので、絶対に振り向かせたいと思っています。