• 締切済み

5月で一旦休業したのですが、、、

教えて下さい。 細々と衣料品の店を経営していたのですが、出産を期に5月で一旦、お店を閉めました。去年は税理士さんにお願いし、青色申告をしたのですが、今年は経費削減も兼ねて、自分で申告しようとしています。昨年の申告書に基礎控除38万円とあるのですが、今年の申告も途中で休業しても38万円なのでしょうか?売り上げも良くなかったので、差し引き所得がだいたい60万くらいなんですが、税金はどのくらいとられるのでしょうか?

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

基礎控除額は、全ての人に無条件に38万円控除できるものですので、お店を途中で閉めたからと言って、38万円は変わりません。 (というより、所得控除関係は、基本的には月割計算はありませんが) 昨年が青色申告だったのであれば、税理士さんに頼まないにしても、今年も青色申告だと思いますので、帳簿の内容によって10万円~最高55万円の青色申告特別控除額が引けます。 (これも月割りとかはありません) http://www.taxanswer.nta.go.jp/2072.htm 仮に、それらを引いて所得金額60万円(基礎控除は引く前ですよね?)だったとします。 後は、基礎控除額38万円と、それ以外の所得控除額があれば控除できます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto320.htm 健康保険や年金で、ご自分で支払ったものがあれば、その支払金額が控除できますし、生命保険料証明書・損害保険料控除証明書をお持ちであれば、支払金額に応じた一定額について控除できます。 それと出産されたのであれば、医療費控除も受けられるかもしれません。 出産前の毎月の検診や、出産費用、それ以外の医療費について対象となります。 それと通院等にかかるバス・電車等の交通費も対象となります。 タクシー代については急患等のやむを得ない事情がある場合に限り認められます。 但し、出産一時金も支給されていることと思いますので、その分は支払った医療費から控除しなければなりませんので、思ったほどは控除額はありません。 しかも、その差し引いた金額からさらに10万円(又は所得金額の5%)を引いた後の金額が医療費控除として控除できる金額となります。 但し、ご質問者様の場合、所得金額が低いので、仮に所得金額60万円とすると、その5%の3万円を超える部分がまるまる医療費控除として控除できることになります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm 仮に、基礎控除以外に何も控除がなかったと仮定すると、課税所得金額は、60万円-38万円=22万円となり、これに10%の税率をかけて、さらに定率減税20%分を控除しますので、22万円×10%×80%=17,600円、が納付額となります。 ですから、実際は、青色申告特別控除額で所得金額が減り、所得控除額関係でさらに減る可能性はありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整の書き方について

    夫 会社員 妻(私) 個人事業今年1月開業届 青色申告 今年売上145万円 必要経費62万円 所得83万円予定です 質問ですが、年末調整の配偶者特別控除 対象にはならないのですが 記入は必要かと思いまして書き方を教えていただきたいです 事業所得145万 必要経費62万 所得83万とそのまま記入して 控除額は0円でいいのでしょうか 青色申告控除65万はここでは関係ないのでしょうか 回答よろしくお願いいたします。

  • 商店主の休業届けの出し方を教えて下さい

     青色申告を30年あまりやってきた71歳の商店主である父についての相談です。どなたかご存知の方、教えて下さい。  6年ほど前に脳梗塞に罹患し、半身麻痺の後遺症が残りました。それ以降この6年間は退屈しのぎにお店を開けているような状態で、腐る物でもないので年間50万円程の売り上げになっています。もちろん仕入れや経費を引くと老年者控除や障害者控除さえ引けないほどの小額になってしまいます。  それでも店を開けている以上は所得税の申告は義務だと思い、真面目にこつこつ帳簿をつけて、毎年確定申告をしていました。  するとある日、会計事務所の人と話す機会があったそうで「それなら休業届けを出すといいですよ、確定申告をせずに済みます。それほど収入が少ないなら、1階が店舗だから暗くならないようにシャッターを開けてると言えばいいでしょう。」と言われたらしいのです。  何分にも年老いた父の話ですので、自分の都合のいいように解釈した可能性もあり、鵜呑みにして税務署に相談に行くのはちょっと不安になりました。  このようなケースで『休業届け』というのは出せるのでしょうか?  宜しければ、手続きの方法についても教えて下さい。

  • 「昨年=白色で赤字/今年=青色で黒字」の場合、赤字の繰り越しは可能?

    個人事業主です。 昨年(17年度)は白色で確定申告して赤字<仮に-50万円>でした。 今年(18年度)から青色申告(複式簿記)となり 控除前の所得金額は黒字<仮に165万円>です。 (各種控除後の差し引き所得税額は0です。) その後に青色申告特別控除=65万円を差し引いても マイナスにはなりません<仮に100万円>。 ※黒字と呼ぶのかは不明ですがマイナスではありません この場合、 今年の青色申告特別控除差し引き後の金額<100万円>から 昨年の赤字<-50万円>を引いて、所得金額を<50万>にすることは 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業の税金にびっくりです!みんなこんな?

    個人事業の税金にびっくりです! 私はサラリーマンで副業としてネットショップで小売業をしています。 昨年はなかなか頑張って売上1800万 経費など控除後の金額が442万になりました。 毎月その副業で20万~30万の貯金をして昨年は270万を銀行口座にためました。 今年二回目の確定申告になり税金を計算すると所得税 住民税 事業税 合わせて役186万! 正直 そんな・・・! という感じです。 つまり銀行に残したお金から186万引くと84万しか残りません。 せっかく出した利益をこんなに削られるとはしんどすぎます。 それとも自分では成功したと思っていた副業でしたが、甘かったのでしょうか。 簡単なステータスは下記の通りです。 本業 給与所得控除後の金額 2,855,200円 副業 売上  1808万 ------------------------ 期首棚卸 153万 仕入 1200万 ------------------------ 小計 1353万 ------------------------ 期末棚卸 354万 差引原価 998万 ------------------------ 差引金額 810万 ------------------------ 経費 303万 経費 507万 ------------------------ 青色控除 65万 ------------------------ 所得 442万 所得税 ((442+285)-38)*23%-63.6 =95 住民税 ((442+285)-33)*10% =69 事業税 ((442+285)-290)*5% =22 ---------------------------------------- 合計 186万 さらに来年は消費税もかかってきます。そんなことを考えるとやる気がなえます。。。みんなこんなんですか? 最近になって 小規模企業共済なるもので節税対策が出来ることを知りましたが、遅かったです。 今後まだ自分としては副業で続けていくつもりなのですが、こんなにお金が残らないと本当にこれで幸せなのか と疑問に思ってしまいます。 もっとキャッシュを残したいです。 近々結婚します。嫁さんに給料をあげて経費にしたり出来ると思いますが、法人化するとか節税対策いろいろ なにかアドバイスをくれませんか?

  • 事業所得と不動産所得と給与所得の控除について

    お世話になります ご質問させてください ・事業所得の純利益(売り上げ-経費を引いた額)が 約20万 ・不動産所得(事業規模でないワンルームマンション一室)の純利益(売り上げ-経費を引いた額)が 約-100万 ・給与所得控除後の金額が 約400万 上記を青色申告で確定申告した際の青色申告の特別控除は、 どうなるのでしょうか? 事業所得は、65万の控除をうけて、売上の限度額20万と考え、20万ー20万=0円 不動産所得は、元々利益がないので、控除はないとおもうので、-100万 給与所得は、400万 よって、損益通産は、400万-100万=300万ということになるのでしょうか? それとも、あらかじめ、事業所得と不動産所得を通産して、-100万+20万=-80万 そして、400万-80万=320万になるのでしょうか? 計算方法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 青色申告 65万円控除 事業的規模について

    会社員のかたわらネット販売を副業でやっています。売り上げが上がってきたので開業届を出して青色申告で65万円控除をしたいと考えています。調べてみると、65万円控除できるのは事業的規模であることが前提と本に書かれてありました。どのような規模が事業的規模なんでしょうか? 来年の売り上げは480万円くらいで経費を引くと課税所得が70万くらいになると思われます。白色の雑所得だと、税率20%だから税金は14万になりますね? これを65万控除して5万円X税率5%?で2500円となるのかなと思うのですが。事業的規模に該当するか知りたいです。

  • 税についての質問

    事業所得が0円(売上100万−家内労働等の経費55万−青色申告控除55万) 不動産収入が170万の場合、クラウド会計ソフトを使用するのと税理士さんにお願いするのどちらを選ぶべきでしょうか? 複式簿記はエクセルにて作成していますが、青色申告が初めてで調べていたところ確定申告書の4枚目、貸借対照表が自分で出来る気がしませんでした。 ご教授いただけますと幸いです。

  • 扶養内で働くフリーランスの収入について

    よろしくお願いします。 フリーランス2年目主婦です。 今年度から案件が増え、開業届けを出して青色申告申請も済ませました。 この時期になると、主人に大体の今年の収入はいくらか聞かれるのですが(主人の会社に申告するらしいです)、フリーランスの収入は 売上 - 青色控除65万 - 経費=所得 だと思っていたので、パソコンを買い替えたりする予定もあることから、今年の分の所得は扶養内を出るものではないと思っていました。 (103万円内に収まる予定です) ところが、主人にそのことを伝えたら「所得ではなく年収で扶養から出るかどうかが決まる」と言われました。 ということは、青色控除も経費も、私には関係ないということになります。 会社によりけりだとは思うのですが、控除や経費が認められず扶養から外れるなどということはあるのでしょうか? 憧れのフリーランスとして働きはじめることができたのに、あまりにも知識が無さすぎてこのままでは仕事の受注にも影響が出てきます。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • いくら納めることになるんでしょう(T_T)

    青色申告で個人事業主です。 今年の所得は300万円を超えそうで、焦ってきました。来年の税金、国保保険料がおそろしいです。 個人所得(経費はもちろん社会保険料や様々な控除を引いた収入)は400万いくかも知れませんが、所得が350万だと、所得税や国保保険料はいくらくらい来年納めることになるでしょうか? 青色専従者給与、青色申告特別控除は受けています。 住んでいる地域は神奈川県川崎市です。

  • 個人事業主で、派遣会社でも働きはじめ税金をしりたい

    税金についてどうか教えてください。よろしくお願いいたします。 現在、年収80万前後の個人事業主の主婦で青色申告をしています。(青色申告特別控除65万と経費を差し引いたら0になります) それと今年4月から派遣会社で働きはじめて、年収900,000円の予定です。(4月から扶養をはずれて、雇用保険、社会保険にも入りました。) 私が今年支払う税金はだいたいどのくらいになるのでしょうか? 派遣会社から給与所得なので源泉徴収票は出ますが、住民税だけは自分で申告して支払うように言われました。 青色申告特別控除、配偶者特別控除、給与所得控除などあって、よく分からなくなりました。 本当に家庭にお金がないので、まだ仕事を増やすことも考えています。そして、節税にできることはしたいとも考えています。 どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。。