• ベストアンサー

毎年冬にかゆくなる

20代後半の男です。 ここ数年冬になると体の一部が異常にかゆくなります。 脇の下だったり、腰のまわりだったり、おしりの穴のまわりだったり、陰茎のまわりだったりでかきむしってしまいます。 以前皮膚科でみてもらったときは顕微鏡で皮膚をみてもらったのですが異常はなく下着のかぶれだろうと言われました。 自分では特に忙しい時期にかゆみが増すのでストレスが原因じゃないかとも思っています。 ちなみに今年は右脇の下と陰茎まわりで特に陰茎まわりはかきすぎで湿疹?(陰毛の付け根あたりの皮膚が盛り上がっている)ができています。 このようなかゆみに対してどう接していけばよいか生活習慣も含めてアドバイスをお願いします。 本当にかゆいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 daiegrさん こんばんは  20代の薬剤師です。  皮膚科で調べてもらって「特に異常なし」と言う判断で、冬場だけカユミがでるとすれば、#1さんが言われる様に乾燥が原因で起す「乾燥肌」と言う事でしょう。  乾燥傾向の肌の方だったら、特に空気が乾燥している冬場は肌から潤い分と呼ばれる脂分が抜けてしまう場合が多々あります。皮膚は潤い分が抜ければ、皮膚のバランスが崩れて「おかしいぞ!!」と感じ、それを「痒い」と表現します。その上に下着と肌がこすれ合う事が刺激になってカユミをまします。これが現在のdaiegrさんの状況だと思います。  対処法ですが、脂分が不足したお陰で起している症状ですから、不足した部分(カユミを出している部分)に脂分こってりの軟膏類等(ハンドクリーム等)を上にのせる(カバーをする)感覚で塗れば即とは言いませんがカユミは治まります。決して刷り込んではいけません。刷り込む事は手と患部を擦り合わせる事になりますから、それが刺激になってカユミを増やす事が多々あります。  カユミが強い時はかきむしりたくなりますが、それもXです。かきむしる事で皮膚の一番外側の角質層に傷をつけてしまう事があり、その部分から潤い分が抜け易くなってしまう場合も有ります。カユミが強い場合は、患部を冷やす事で治りはしませんが、一時的に誤魔化す事が出来ます。又一時的にはステロイド等のカユミ止めの軟膏を使うことも良い事だと思います。  石けんにも注意して下さいね。一般に使われている石けんは皮脂を落として汚れを落とす働きが有りますが、この皮脂を落とす働きがカユミの原因になってしまう可能性が有ります。洗浄効果はよわくなりますが、「弱酸性」と言われる俗に皮膚病の方が使うと言われる石けんを使って下さい。この弱酸性の石けんは肌の質と同じ性質で作られている為、皮脂を落と可能性は低く肌には低刺激です。したがってカユミを起す可能性は少なくなります。  以上の事に注意して、普段から潤い分を少なくならないようにスキンケアーをすればカユミは治まって行くハズです。頑張って下さい。

noname#14158
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。 これから肌の乾燥に気をつけて過ごします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

こんにちは。 湿度が低い冬場は肌が乾燥しやすくなりますので、 保湿に気をつけましょう。 入浴に際してこちらのメーカーの入浴剤やボディシャンプーを使ってみて下さい。 風呂上がりにとくにひどいところに保湿クリームも有効です。普通の化粧品店やスーパーにはありません。皮膚科の近くの調剤薬局でサンプルを貰えますよ。

参考URL:
http://www.maruho.co.jp/2e/index.html
noname#14158
質問者

お礼

情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陰茎がん?

    50歳 男です。 最近陰茎の皮膚の部分に黒いシミがあるのに気づきました。 大きさは5mmくらいでしょうか。 ここ数週間、陰茎の皮膚(シミの辺り)が痒いなっと思っていた所、発見しました。 隆起もなく触っても普通の皮膚と変わりません。 また痛みもありません。 勃起や下着に触れるなどの刺激があると痒みが出ます。 画像は陰毛に埋もれているためはっきりと写らないのでありませんが、がんの可能性はあるのでしょうか。 また受診するとしたら何科になりますか。 よろしくお願いします。

  • かゆいです

    汚い話でごめんなさい。 でも困ってます 陰毛の前の部分がかゆいんです。 婦人科には行きましたが、ケジラミとかクラジミア等のかゆみの原因は ないんです。 いちおう、湿疹かかぶれということで副腎皮質ホルモンの軟膏をくれました。 しかし・・・ かゆいところは掻きすぎて皮がぽろぽろむけてしまってます。 ちなみに一人暮らしで水虫の人はいないんですが、プールに行っているので ひょっとしたらひょっとして・・・白癬?? 婦人科はしょうがないと諦めるんですが、皮膚科に行って下着を脱いで 診察されるなんて嫌だ! と思うと病院にも行けなくて・・・。 これって何?

  • かぶれ?

    5日前くらいから、おしりから腿にかけて、かぶれのような皮膚炎が起きてます。 カサカサしていて、赤みがあり、痒みもあります。 ブツブツなどはありません。 肛門周辺や陰部にはなく、おしりからももにかけてだけ。 乾燥が原因でしょうか… 皮膚は弱く、手湿疹などにも悩まされています。 乾燥が原因で、おしりや腰の辺りに湿疹ができることは今までもありましたが、症状というか、見た目がそのときとは違います。 何かにまけて、かぶれたようにも見えます。 自分でも色々調べたのですがわからなくて… 白癬菌かなと思い、調べましたが、画像でみたかんじと、自分のでは違うようです。 最近、通販でレギパンを購入し、洗濯せずにそのまま着用しました。3日間くらい履き、洗濯しました。 洗濯せずに履いたため、何かにまけてかぶれるということはあり得るのでしょうか… 月曜日に皮膚科に行ってみようと思っていますが、子供にうつったりしないか心配で、相談、質問させていただきました。 子供とはお風呂に一緒に入ります。 一番下の娘とは一緒に寝てます。 私が愛用している座椅子があり、子供達も座ったりします。 何か感染するようなものだったら、子供達にもうつったりしてしまうでしょうか。 長文ですみません。

  • 陰毛の根元の皮膚が痒くフケみたいに剥がれ落ちる

    36歳♂です 陰毛の根元部分が痒くその皮膚の部分がフケみたいになって剥がれ落ちる 初めは一部だけが痒くかかきむしっていました いつの間にか陰毛の生えてる部分全体にかゆみがひろがって全体がかゆくなり赤黒くなって ま、かきすぎたから炎症おこしたんだな~とおもってたが直らず 毛じらみかと思って毛をそってみたが変わらず痒くとりあえずかゆみ止めのムヒソフトGX使用してかゆみは取れたがなおらず 皮膚はフケのようにむけつずけて薬局で 湿疹・かぶれ・皮膚炎の薬プレバリンアルファー薬を見つけたのでその塗り薬使用し始めたらかゆみもおさまり皮膚がフケのように剥がれ落ちるのもだいぶ良くなりましたもしかしたらこれでなおるかも^^ ネットで色々調べたが、答えが見つからず、同じ症状っぽい人のためにと思い投稿してみました

  • 皮膚の湿疹

    もう1年ほど前から背中から始まり 顔のふちや首の後ろ胸、腰、お尻、足に 赤く乾燥していて、かゆい湿疹ができています。 最初は背中に出てきたので下着のかぶれかな?と思っていたのですが 全身に広がってきたので 病院に行ったところ 「何かの湿疹でしょう」と言われて ステロイド系の薬を処方されました。 薬を塗ると消えるのですが スグに出てきます。 以前にアトピーがあったので 先生に聞いてみても 「アトピーは皮膚の柔らかい場所にできるから これとは違う」といわれました。 皮膚は弱い方だと思うのですが。。。 夜になるとかゆくなったりするので ストレスやかゆさで夜眠れなくなりました。 また自分の皮膚を見るたびに すごく憂鬱になります。 明日も病院に行こうと思うのですが。 同じような体験をされた方や専門家の方がおられましたら 情報を教えてください。

  • 陰毛のところがかゆい、虱ですか?

    陰部周辺がだいぶ前からかゆく、 2年ほど前には、皮膚科と産婦人科にかかりましたが 異常ないといわれました。 最近、おりものもひどく、 3週間ほど前にも産婦人科に行ったんですが、 陰毛はみてもらってなく、おりものの検査をして異常なしで 終わっただけなんです。 (たぶん、見てないと思う。見てもらうときは前にカーテンひいてたし) 1週間前に生理が終わりました。 最近ひどく陰毛のところがかゆいんです。 かぶれでしょうか?陰毛のところだし、虱でしょうか? 産婦人科で、見てもらったんだから、 大丈夫だろうとも思ったのですが、 おりものばかりをみてもらって、 陰毛はみてなかったような気がしますし・・・。 虱なら目でも見えると書いてあるのをみたので、 みてみたんですが、よくみえません。 白いものがぽろぽろとついているんですが、 小さすぎて動いてませんし、フケ?卵?って思ったんですが よくわかりません。 皮膚科に行こうと思ったんですが、 なかなかいけずに、心配ばかりして気になるので どなたか、アドバイスしていただけますか?

  • 両方の太股の付け根に出来た湿疹

    一週間前辺りから両方の太股の付け根と陰茎、陰嚢に湿疹が出来ました。皮膚科で診察したら皮膚炎なので軟膏と痛み止めの飲み薬を貰っていますが、膿と血が混ざって脱脂綿に付着する全く症状が良くならないです。他の病気を考えられるのか?悩んでいます。すごい痛みで歩いたり眠るのが辛いです。

  • 陰部が痒い。

    陰部が痒い。 20代女です。 激しい痒みがあるわけではありませんが1ヶ月前に生理になった時から少し痒みがあります。 ナプキンをはめるので季節なだけにかぶれかなぁ?と思いましたが、1ヶ月状況は変わりません。痒みが強くなる事もなく弱まる事もなくといった感じです。 左足の付け根近くの陰毛部分が痒く、右側は痒くありません。 普段は忘れてるほどなんですが、入浴時に下着を脱ぐと思い出したかのように痒くなります。 見た目では少し赤くなる程度でかぶれもなく出血もありません。痒みも強いわけではありません。 市販の薬で何かいいものがありますか?

  • 毎年、秋~冬に肌荒れします。内蔵が弱ってる?

    こんばんは。 わたしは28才の女性です。 どなたか、何か知ってらっしゃったら是非、教えてください(><) 毎年、秋~冬に顔に肌荒れがおきます。 人差し指の先くらいの大きさの赤い肌荒れ(赤っぽい湿疹と皮のめくれの混合)が、両ほほに散布されたようにおきます。 そして、左の頬骨の辺りには直径3~4cmの肌荒れが、毎年必ず同じ場所におきます。直そうと色々してみましたが、よくなったり、ましになったりという変化があっても、直ることもなく、年々少しずつ開き直ってきました。 でも、時々人に「殴られたの?」「痛々しい」と、言われたりしてたら、「え!殴る?そんなひどい人いないし、そう思われるのはあまりいい気がしないな…。できたらやっぱり直したい!」と思うようになりました。 何より、皮膚の異常は体の中の異常を教えてくれているんだし、直したい!と思うようになりました。 外からより、中から直したい!と思うのですが、こういった経験されたことある方いますか? ちなみに、お医者さんも長くかかっていたり、いいと聞けば遠くの県のお医者さんに行ったこともあります。 化粧水、クリームなど外から塗るものは、どんなにいいものでも、肌の調子が悪い今みたいな状態の時は何を塗っても効かないということも 体感してます。 色々やってきて、気になっているキーワードは「汗をかかない体質、冷え症、腎臓、毒素、生活習慣、ミネラル、ビタミンE、断食、肌断食、お肌の曲がり角」などです。何か、この中でエピソードや経験のあるものありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします(^O^)

  • 脇腹(表層)の痛み

    5日くらい前から右脇腹(脇の下からウエスト上部)の表層(皮膚なのかその内部なのか解らないのですが、内臓、骨ではありません)が、ヒリヒリと言うか、火傷のようなと言うか、何とも言えない痛みが出てます。皮膚に異常はなく、帯状疱疹のような湿疹は全くでてません。結構辛い痛みです。いったい何の症状でしょうか? また、何科で診察してもらえばよいのでしょうか ?

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE(N15)の再セットアップメディア作成には、USBメモリーのFAT32形式での初期化が必要です。
  • また、マニュアルの29ページに記載されているURLに接続できない場合は、別の方法で再セットアップメディアを作成する必要があります。
  • 本記事では、NEC LAVIE(N15)の再セットアップメディア作成のための初期化手順を詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう