• ベストアンサー

コピーガードのCD-Rについて

dapperの回答

  • dapper
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

コピーガードの音楽CDはCDではありません。 音楽が聴けるかも知れない銀の円盤です。 その証拠にコピーガードの音楽CDにはコンパクトディスクのロゴが入っていません。 だから音楽を聞くメディアプレーヤーでは再生できないのです。 本来の音楽データーのほかにPCでの再生用に音質の落としたデーターを混入しているみたいです。 ノイズは入るし困った銀盤です。 すみません答えになってないですね(^^ゞ メーカー側もCCCD廃止の意向を出しています。 今後に期待!!

参考URL:
*ttp://homepage2.nifty.com/yss/
vaioman
質問者

お礼

CDを聴きたいだけなのに 見た事もない 青いプレーヤーが 出てきて おどろきました。 こんなの 入れた覚えはないし、どうしていいのかわからなくて パニクッてました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerでコピーガード音楽CDをコピーできた。なぜ?

     Windows XP 、Media PlayerはVersionが9です。  レンタルでコピーガードのついた音楽CDを借りてきたのですが、これをMedia PlayerでCD-Rにコピーすることが出来ました。  もちろん利用は自分だけの範囲ですが、音楽CDにははっきりと「このCDはコピーガードがついていて複製できません」とうたってあるのに、腑に落ちません。  どうしてコピーできたのでしょうか?

  • コピーガードされたCDって焼ける?

    タイトル通りなのですが、音楽CDって最近コピーガードが増えましたよね?全く無知なので、教えてください。コピーガードしてあるCDを、知らずに今日パソコンで(イージーCDクリエーターというもので。)焼きました。ちゃんと聞けるのかな・・・と試してみたら、普通に焼けていました。ちゃんと聞けました!どのコピーガードしてあるCDも、こんな風にちゃんと焼けるのでしょうか??違法なので、質問しにくいんですが・・・教えてください。

  • コピーガードのCD

    一昔、音楽CDにコピーガードがかかった、CDがありますよね。 もしコピーガードを外したら、違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コピーガード

    コピーガード 音楽CDなんかは このCDはコピーガードが付いていますみたいなこと書いてありますが パソコン用ゲームソフトなんかのDVDは そのようなこと書いてあるのでしょうか? コピーガードされていても そのようなこと書いていない場合もあるのでしょうか?

  • CDのコピーガードの判別

    こんにちは 最近パソコンに音楽落とすようになって初めてCDのコピーガードの存在を知りました。 そこで質問なんですがコピーガードされているCDにはケースに表示があるらしいですがネットで購入したいのですがコピーガード掛かってるCDなのかどうか記載されているとこが見つからず困っています。 どこかコピーガードが掛かっているのかどうか判るサイトとかありませんか?

  • 音楽CDのコピーガードについて

    こんにちは。 音楽CDで今はコピーガード機能付のものが多いですが、私はお気に入りのCDはほんとによく聞くので結構すぐだめになってしまうのでもう一枚コピーができたらいいなと思ったのです。 パソコンには取り込めたのですが、それをCDに焼こうとするとできないのはやはりコピーガードされているからでしょうか? 無理なら無理で仕方ないのでもう一枚買おうと思ってますが・・・・

  • CD-Rに上手くコピーできません。

    CD-R超初心者です。 パソコンにたまっている音楽データを、CD-Rに コピーしてみようと思い、100均で試しに一枚だけ 買ってきて、初めてコピーしてみたんですけど なかなか上手くできなくて困ってます。 Media Playerを使ってやってみたんですが、取り出して CDプレイヤーで再生してみるとノイズばっかりでしかも 3曲目以降は録音されていないで全然だめでした。 どうすればちゃんとコピーできるようになるでしょうか。 OSはwinxpです、よろしくお願いします。

  • CDのコピーガードとは?

    レンタル店でCDを借りようとしたところ、コピーガード仕様だという表記がありました。 仕方なくCDを購入したのですが、家のパソコンで難なくコピーが出来ました。(もちろんコピーガードの表記があります。) これは何を意味しているのでしょうか。 (1)買ったCDだからコピーする権利があると言うこと? (2)CDをコピーさせないで買わせるためのハッタリ? (3)メーカーも予期しないシステム上の不備? (4)ガードよりソフトの性能が上回っている? どういうことなのでしょう? 今後のために教えてください。

  • 音楽CDのコピーガードについて

    最近、新聞で音楽用CD(SONY)に、コピーガードをつけて、販売する。と、ありました。 そうすれば、パソコンでCDのコピーも取れなくなりますか?又、システムコンポなどで現在コピーしているMDもアナログ録音になるのでしょうか? ご存知の方、おられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 空のCD-Rを検知しない

     パソコン初心者です。   ウィンドウズメディアプレーヤーで音楽CDを複製しようとしています。  音楽の取り込みは終了しましたが、メディアプレーヤーが空のCDーRを検知しません。  また、CDドライブのダイアログボックスも表示されません。  空の音楽用CD-R新品日本製を三種類挿入して試して見ましたが、みなダメです。  これはどういうわけでしょうか、教えてください。  なお、ソースの音楽CDにはコピーガードはかかっていません。