• ベストアンサー

主婦が正社員になるとすれば、年収いくらなら?

今、パ-トで、年100万の収入ですが、これから正社員になる予定です。夫は年収700万、子供は3人、夫の会社からの配偶者、子供手当ては全く無しです。こんな私が更に収入アップをめざすには、税金や、年金,健康保険なども考慮に入れると、年収180万以上でないと、マイナスなどと、テレビなどでいってますが、パ-トなどでは180万は、難しいだろうし、正社員になるつもりですが、たとえば、年収300万で契約した時、夫の収入は、どれくらい、少なくなりますか?そしてわたしの、手取りはいくらくらいなんですか?・・万円の配偶者控除がなくなるとかいわれても、それが実際いくらのお金になるのかなど、よくわかりませんので、おおまかでいいので、具体的な数で教えて下さい。子供3人は夫の扶養です。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9272
noname#9272
回答No.2

詳細は、確定申告の手引き等、もらって計算されてみたら理解できると思いますよ。 つまり、1箇所で収入を貰う人については、収入額から65万+基礎控除の38万の計103万が控除されるので、この範囲以内で働いていたら、所得は0、主婦の方は所得税がかかりません。 180万という金額は、上記の控除を引くと77万の所得。 38万までの所得なら、それについて所得税は引かれても、旦那様が年収1000万以内の人であれば、扶養控除の対象(38万税金控除)となるんですよね。 ですが、それを超えた時は、76万円未満の場合は、 控除額も範囲により多少控除がありますが、76万以上になると一切控除はなくなるため、所得が76万(年収180万)超える場合は、できるだけ多く稼いだ方がいい、 という目安なんだと思います。 年収300万、の内容によりますが、年俸なら、13で割って月々税込み1/12、変動賞与として残りを支給される場合等ありますので、企業の規定により変わってきます。 だいたいの目安として、税金他天引15%としても手取り20万円前後といったところではないでしょうか? 旦那様は、38万控除が受けられなくなると思います。 が、今扶養控除自体がなくなる法案が検討されているらしいですよね? そのあたりのことについても、考慮の余地がありそうですね。

uminogoo
質問者

お礼

よく分かりました。」ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

正社員として、社会保険(健康保険・厚生年金)や雇用保険に加入した場合、給与から控除されるものは、法定のものでは下記のものですが、平均して給与総額の15%程度が控除されます。 所得税(源泉税)が約3.5% 社会保険料(健康保険・厚生年金)が約12% 雇用保険料が0.7% 所得税は扶養家族の人数によって増減しますから、あくまでも目安です。 平均的には、総額から16%ほど控除されますから、支給総額の84%程度の手取りになります。 なお、翌年からは住民税も控除されます。 又、夫に付いては、配偶者控除38万円の適用かなくなり、所得税で30400円、住民税で15000円程の増税となります。 ただ、定率減税が改正されると、この金額が変わります。 又、夫が会社から家族手当を支給されている場合は、妻が所得税の扶養であることが条件となっている場合があります。 その場合は、妻が扶養から外れると家族手当の支給が停止される場合がありますから、会社の規定を確認しましょう。

uminogoo
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 扶養内から正社員へ 控除とは?

    今はパートとして100万以内で働いています。 子供が大きくなったので 正社員として働こうと思っていますが、 働き損になるよ?と周りから言われ 扶養控除のこと、手取りのことを 調べているうちに分からなくなったので 教えてください。 今は月に7、8万の給与、夫から7万 貰ってやりくりしています。 私が正社員になったら 扶養控除38万、扶養手当13000円 トータルで536000円 この金額、主人の給与から 減るということですか? ちなみに夫は公務員です。 が、この件に全く詳しくない部署です。 いま私に年間84万払っていて 控除や手当もなくなるに当たり 夫から毎月2、3万貰おうと思っていますが 夫は損しますか? 家計収入としては増えるのは 分かりますが きつい思いして8時間働いて 手取り13.4万の仕事をするか 今のままでいるか悩んでいます。 私は41歳です。

  • パートと正社員

    配偶者のパートと正社員(臨時含む)どっちが得ですか。 私の税込み年収は、およそ410~430万円です。 現在、妻(パート)の年収入100万円以内で調整しています。 (扶養の範囲) 今度、妻が正社員になり、見込み年収は、120万程度になります。 年金、保険等も加入する事になり、私の扶養からも、抜くことになります。 私の会社での配偶者手当ては、月1万円で年間12万円のマイナスになります。 この場合、保険、年金、税金等を考慮し、2人の年間収入は、パートの時と比べ、プラスになりますか。 又、年収等を入力し、収支の計算できる、ウェブページは有りますか。

  • 正社員とパート

    会社役員年収1200万円の夫と専業主婦、高校生、中学生の4人家族で主婦がパートではなく正社員として働く場合、扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか?

  • 正社員で働くことについて

    今現在、パートで働いていますが 正社員で働こうか考えています。 正社員で働けば主人の配偶者から外れることになりますが、 いろいろ引かれる事を考えると(保険とか税金とか) 年度の途中での正社員はかなり損(表現がおかしいですが)になるのでしょうか。 主人のほうの配偶者控除がなくなることについても これは去年の主人の年収から計算されるんですよね。 今年のこの今の不景気で 主人の収入もかなりダウンしているので (かなり落差があるのです) とても気になっています。

  • 俗に言う年収って?

    雑誌やサイトでよく会社や業界の平均年収とかって特集してますが、ここでいう年収というのは手取り収入のことを指しているのでしょうか? また、そもそも手取りというのはどこまでを差し引いた収入のことを指すのでしょうか? 自分の給料明細の中身としては 基本給、諸手当、交通費、住宅手当、 控除として、各種年金・税金、保険、財形、社員預金などがありますが、どの組み合わせを手取りと呼ぶのでしょうか?ほかにローンや生活費なんかも考慮するのでしょうか?

  • パートか正社員か 働き方について

    配偶者控除のことを考えて、夫の扶養内で年間103万以内でパートとして働くべきか、それとも 正社員で働くべきかで悩んでいます。 私は今年は働いておりませんので、今年あと8ヶ月で103万稼いでも、夫の扶養内でいれると考えています。月々12万まで稼げる計算をしています。 正社員で働いても、稼ぎが少ない場合で130万を超えると、多額の税金を払わなくてはならなくて結局パートと収入は変わらないと聞いたことがあります。もし正社員で働かせてもらえるところがあれば、正社員の方がやはり稼げるものなのでしょうか? 例えば5月もしくは6月から月給19万で正社員で働いた場合(その会社が厚生年金でない場合)、おそらく手取りで16、17万くらいではないかと考えています。それで計算すると今年残り8ヶ月×16,5万で132万になります。すると税金もかかりますし、国民年金も自分で納めなければならなくなります。 この場合パートで月々12万ほど稼いだ方が効率良く働くことができるでしょうか? 103万の壁といわれているのは手取り額の事ですか?総支給額の事ですか? 無知でお恥ずかしいですが、教えてください。

  • 配偶者の年収について

     現在、私は年収103万円以内でパートとして働いてきましたが、子供が今年から中1・中3になり、出費がかさむため、パートを兼ねるか正社員で働こうと思っております。  年収には103万・150万の壁があり、その金額を超えると控除・主人の手当て・税金等で手取りが少なくなると聞いております。  103万・150万を超えた場合、いったいいくら働けば103万・150万以内で働いた場合と同じになるのでしょうか。 主人の年収は約600万、主人の家族手当(私の分は15000円)です。  大体で結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 年収計算の正社員給料を時給換算するといくらですか?

    福利厚生費、ボーナスなどの手当てを計算に入れて 一般的な働き方をしている正社員のサラリーマンの給料を時給換算にすると 年収200万円 年収400万円 年収600万円 年収800万円 はそれぞれ時給いくらぐらいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 結婚後パートで働くのと正社員とでは世帯収入にどのくらいの差が出てきますか?

    年内に結婚予定の女です。結婚前に今勤務している会社を退職し、以後は配偶者控除を受けられる103万以内か、社会保険の扶養家族になれる130万未満で働こうと考えています。 もしもの話なのですが、会社を退職せずに結婚後も正社員のまま働いた場合と、パートで働く場合、どのくらい手元に残るお金の差が出てくるのでしょうか。彼の年収も低いので、本当はこのまま働くのが理想なのですが、私の体があまり丈夫ではなく、家事との両立を考えると、できればパートでと思っています。 ただあまりにも、今の仕事とパートの差が多いようなら、もう少し頑張ってみる選択もありだと思っています。(彼も好きなようにしてくれればいいと言っています。)色々検索してみたのですが、税金や控除のシステムが難しく、良く理解できていないので、質問させていただきます。間違っていたら教えて下さい。 ・私が正社員の場合→世帯534万 彼の年収370万→手取り290万(かなり大雑把なので、仮で。) 私の年収322万→手取り244万 ・私がパート(年103万)の場合→世帯431万 彼の年収370万→手取り290万+配偶者控除38万円 私の年収103万→103万から住民税マイナス数千円 →約100万円の差 こういう計算で合っているのでしょうか? かなり無知で申し訳ありませんが、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • パート主婦、扶養から外れる場合の年収

    別カテで質問しましたが、回答が得られず困ってしまい、こちらで再度質問させていただきます。 来年から扶養を外れて働く予定ですが、世帯年収で考えた場合、いったいどれくら手取りがアップするのかが分からず、困っています。 私の職場は社会保険は雇用保険のみで、正社員でも国保です。 また現在の職場で、自分の職種では正社員の道はないようで、来年の年収はフルタイムのパートで働いたとしても200万円ちょっと(前後?)の予定です。 ・夫の職場は社会保険で、現在私は所得税、健康保険とも夫の扶養に入っています。 扶養手当月々12000円は、私の年収が103万円を超えるとカットされます。 ・小さい子がいるので、保育所の保育料がかかります。 所得税年額(住宅取得控除前)30000円くらいから30000円刻みで月額5000~7000円ずつ段階式に保育料がアップしていくしくみです。 世帯の所得税年額が3万円アップすれば、保育料が年間7~9万円ほどアップしてしまいます。 ・夫は年収460万円で子供を3人扶養しており、現在の扶養家族は私を含め4人もいるので、現時点での夫の所得税の月々の負担はありません。(ボーナスからのみ引かれています) ・住宅取得控除が来年から開始予定です。 住宅取得税控除額>所得税年額 になると思われますし、私が扶養から外れても まだ扶養家族は3人もいるので、 夫の所得税負担は増加しないと思われます。 (所得税額表を参照しました) この場合、私の年収が一体どのくらい以上なら 扶養から外れても「手取り(世帯年収-国保・年金-保育料)がアップした」という実感があるものでしょうか? また、将来のことを考えると社会保険完備の正社員の仕事を探したほうがいいのでしょうか? (年齢、子供の数、スキル等を考慮するとかなり難しいものがありそうですが・・・) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう