• 締切済み

結婚後パートで働くのと正社員とでは世帯収入にどのくらいの差が出てきますか?

年内に結婚予定の女です。結婚前に今勤務している会社を退職し、以後は配偶者控除を受けられる103万以内か、社会保険の扶養家族になれる130万未満で働こうと考えています。 もしもの話なのですが、会社を退職せずに結婚後も正社員のまま働いた場合と、パートで働く場合、どのくらい手元に残るお金の差が出てくるのでしょうか。彼の年収も低いので、本当はこのまま働くのが理想なのですが、私の体があまり丈夫ではなく、家事との両立を考えると、できればパートでと思っています。 ただあまりにも、今の仕事とパートの差が多いようなら、もう少し頑張ってみる選択もありだと思っています。(彼も好きなようにしてくれればいいと言っています。)色々検索してみたのですが、税金や控除のシステムが難しく、良く理解できていないので、質問させていただきます。間違っていたら教えて下さい。 ・私が正社員の場合→世帯534万 彼の年収370万→手取り290万(かなり大雑把なので、仮で。) 私の年収322万→手取り244万 ・私がパート(年103万)の場合→世帯431万 彼の年収370万→手取り290万+配偶者控除38万円 私の年収103万→103万から住民税マイナス数千円 →約100万円の差 こういう計算で合っているのでしょうか? かなり無知で申し訳ありませんが、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

noname#104254
noname#104254

みんなの回答

noname#29206
noname#29206
回答No.5

何故結婚したらパートしなきゃいけないんでしょうか? 少なくとも35歳くらいまでは働いた方がいいですよ。 仮に25歳で結婚し家庭に入ってパートした場合、 後になって仕事したくても大した経験ないので 何処も雇ってくれない。 出産予定がないなら家事は二人でこなしつつ、 共働きが正解です。

noname#185422
noname#185422
回答No.4

こんにちわ、No1の者です。補足させて頂きます。 >ただ一番問題なのは私の体の状態で、不規則・ストレス・多忙になるとすぐ体を壊してしまいます。今の会社で、結婚しながら仕事を続けるのは私にとって、かなり困難だと思います。 人とは、2人でささいあって生活していくものです。 結婚すれば、体質も変わり丈夫になることもあります。 はっきり言わせて貰います。 あなたの様に体が弱い人のために、社会保険の特典が有利なのです。 例えば、病気で仕事ができない時、疾病手当金が1年6ヶ月間貰えるのです(給料の6割程度ですが)パートだと休んだ時点で給料がゼロです。 又、正社員だとボーナス、定期昇給など数えきれない程の恩恵があります。それを利用しない手はないと思います。 厳しい言い方ですが、はっきり言います。 あなたは、結婚してしかも、体が弱いのと子供が出来て、専業主婦では子供の世話をできないことを理由に自分で、今の仕事から逃げているのでしょうか。 正社員とパートとの仕事の内容はあまり違いがありません。 それなのに、正社員はパートさんの倍の給料を貰っているのです。 今の、社会制度がおかしいのです。あなたも、パートになったらそう思うと思います。 そうならないためにも、いまは冷静に考えどうすれば正社員での生活を保てるかを考え、後悔しない選択をして下さい。 色々、おせっかいばかり言いましたが頑張って下さい。 あなたの将来の幸福をお祈り致します。

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.3

税金の控除などの恩恵を受けるつもりで103万なり、130万なりの年収に押さえる。これも確かに一つの選択肢だとは思います。でも、この道を選ぶと、一つ間違えると例えどんなに経験を積もうとも103万若しくは130万の上限を越えることが出来なくなります。今税込みで300万ちょっとの年収が20年後に色んな経過を経て500万になる可能性はあるかもしれませんが、パートなら良くて130万。それを越すのならば160?万以上稼がないと実質手取りがプラスにならないのです(金額はうる覚えでスミマセン)。 どんなに頑張っても130万。やる気なくなるなぁってことで、その道を私は選びませんでした。 確かに仕事や家事育児との両立は簡単ではありません。これはもう「手抜きを悪とは思わず、気楽に生きるための極意」とするのが一番です。旦那さんを家事育児の担い手の二大柱の一つになってもらうのです。お手伝い気分じゃダメ。でも細かなところは気にしない。 残念ながら、現在はどちらかを選ぶしかないような環境です。正社員からパートへは移行できても、パートから正社員へはナカナカ難しい。これに子持ちなんて条件がついた日には、難しいから厳しいに変化(悪化?)。 でも無理して体を壊しては何にもなりません。もしも可能なら、両立が可能と思える所への転職というのも選択肢の一つになるのではないでしょうか? 正社員の職を辞するのは簡単です。でもその逆は厳しいので、色々検討してみて下さい。 それに子供を授かったら、十数年後には学費等がテンコモリでかかります。私もこれから体験することになる身ですが、想像するだけでオソロシイ。なので頑張って働いてます。以外と「ハハ」は強くなります。強くなれます。

noname#104254
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パートという選択は、大げさに言うならば、年間103万(130万)で人生を終える?ということなのですね。確かに家事や節約は好きですが、お金の余裕は大切ですよね。旦那に「給料が少ない、生活が苦しい」なんて言いたくありません。 私の両親は共働き、母は55歳の今でも働いていて、年収は600~700万だと思います。こんな自分が情けないです。みな家を建てて子どもを育てて…本当に凄いですね。 そうなのです。転職してから結婚という道もあると思うのです。ただ今の雇用状況(実際、何度か転職活動をしていました)、彼が結婚を急ぐこと等から、ついつい今現在が楽な方へと心が動いてしまっていました。 自分の人生、もう一度良く考えてみます。

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.2

私もNo.1さんと同様に正社員をお勧めします。 計算上は上記の理解であっていますが、100万以上の差が生じます。 今後妊娠・出産される際にも、(ただ、妊娠6カ月まで働く必要がありますが・・・)出産手当金があるのとないのとでは大きな違いが 生じます。 また、パートタイム労働でもフルにするとすれば、おおよそ 月100時間(時給800円計算)、平日1日にして5時間換算 働くことになります。 おおざっぱな収入からしても時給が半分になりますね。 (計算上時給1650円程度になっていますね) また、社会保険に入れない(入ろうと思えばできますが・・・) ので、上記出産手当金もありません。 通勤時間も込みでの”時給計算”もしてみるのもよいかと。 旦那さんの家族手当やそのほかを補って余りあるというのならば パートタイムでもよいかと思います。 旦那さんにも手伝っていただくのもありかなー。

noname#104254
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚と言いながら妊娠中・出産後のことまで視野に入っていませんでした。甘い考えで結婚したらパート、と考えていましたが、手取り以外の所で差がでてしまうのですね。 ただ今の会社には出産・育児の制度が整っておらず、出産後働いている女性はいません。(結婚している女性はいます。)また、常時薬を服用している今は、妊娠しながら仕事は厳しいと思います。 また、時給計算ですが就労時間が規定通りなら良いのですが、残業と休日出勤(手当なし)がありますので、大分下がってしまいそうです。 社会保険に入れないのですね。社会保険のことはまだ良くわからないので、これから調べてみようと思います。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがどうかお許し下さい。 あなたの文を読まして頂きました。 かんたんに結果を言うとこの経済状況から判断して、結婚しても今の会社で正社員で勤めることをお勧めします。 正社員には、特典があります。退職金、厚生健康保険(疾病手当金がある)、ボーナスなどいろいろあります。 今、あなたが退職した場合は職がありません。しかも今の年収の半分以下になってしまいます。 もし、あなたが特別な仕事のスキルをお持ちならばパートでも良いと思いますが、例えば薬剤師など。 スキルがない場合。自殺行為だと思います。 ご参考まで。

noname#104254
質問者

補足

率直なご意見、ありがとうございます。 質問後、結婚後の生活を計算してみたのですが、2人の生活はなんとかできると思いますが、もし子どもができて出産した場合、ほとんど破綻してしまうことに気付きました。 ただ一番問題なのは私の体の状態で、不規則・ストレス・多忙になるとすぐ体を壊してしまいます。今の会社で、結婚しながら仕事を続けるのは私にとって、かなり困難だと思います。 スキルはある程度ありますが、この経済不況のしわ寄せを受けている状況で、価値がない状態に等しいです。さらに女性が結婚している場合、正社員として再就職は難しいですよね… 彼はどうしても早く結婚したいようで、急かされてしまうのですが、もう一度よく話し合ってみたいと思います。 (税金の計算の仕方も教えていただければ嬉しいですが、カテゴリが違ったかもしれません。。。)

関連するQ&A

  • 正社員とパート

    会社役員年収1200万円の夫と専業主婦、高校生、中学生の4人家族で主婦がパートではなく正社員として働く場合、扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか?

  • パートか正社員か 働き方について

    配偶者控除のことを考えて、夫の扶養内で年間103万以内でパートとして働くべきか、それとも 正社員で働くべきかで悩んでいます。 私は今年は働いておりませんので、今年あと8ヶ月で103万稼いでも、夫の扶養内でいれると考えています。月々12万まで稼げる計算をしています。 正社員で働いても、稼ぎが少ない場合で130万を超えると、多額の税金を払わなくてはならなくて結局パートと収入は変わらないと聞いたことがあります。もし正社員で働かせてもらえるところがあれば、正社員の方がやはり稼げるものなのでしょうか? 例えば5月もしくは6月から月給19万で正社員で働いた場合(その会社が厚生年金でない場合)、おそらく手取りで16、17万くらいではないかと考えています。それで計算すると今年残り8ヶ月×16,5万で132万になります。すると税金もかかりますし、国民年金も自分で納めなければならなくなります。 この場合パートで月々12万ほど稼いだ方が効率良く働くことができるでしょうか? 103万の壁といわれているのは手取り額の事ですか?総支給額の事ですか? 無知でお恥ずかしいですが、教えてください。

  • パートと正社員

    配偶者のパートと正社員(臨時含む)どっちが得ですか。 私の税込み年収は、およそ410~430万円です。 現在、妻(パート)の年収入100万円以内で調整しています。 (扶養の範囲) 今度、妻が正社員になり、見込み年収は、120万程度になります。 年金、保険等も加入する事になり、私の扶養からも、抜くことになります。 私の会社での配偶者手当ては、月1万円で年間12万円のマイナスになります。 この場合、保険、年金、税金等を考慮し、2人の年間収入は、パートの時と比べ、プラスになりますか。 又、年収等を入力し、収支の計算できる、ウェブページは有りますか。

  • 結婚した後は正社員からパートに。

    現在彼氏と来年秋頃に結婚する予定でいます。 彼は28歳で年収420万。 貯金は150万。 私は27歳で年収360万。 貯金は100万。 私の今の職業は朝が早く帰りも22時くらいです。 体を悪くしたこともあって結婚した後は、正社員から派遣やパートに切り替えて仕事をしていきたいと思っています。 しかし今は2人で家賃13万のとこで暮らしています。 彼の会社は住宅手当が出ないので彼の給料と私のパート代でやっていけるのか不安です。 彼は手取り25万くらい。 私はパートになったら多分10万くらいだと思っています。 やはり2人で生きていくには厳しいですか? 正社員で働かない限り無理ですかね…。

  • 103万円を超えたパート収入

    とても稚拙な質問かと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 主人はサラリーマンで年間の所得が850万円(年収1000万)くらい。 会社での配偶者手当(家族手当)はありません。 健保は普通の社会保険(厚生年金)で、 私は第3号被保険者になっております。 そこで私のパート所得が103万円を超えた場合、 会社での配偶者手当はもともとありませんし、 130万円を超えなければ社会保険の扶養からも 外れることはないと思います。 ただ、配偶者控除が配偶者特別控除になることにより 私の所得に応じて主人の配偶者特別控除は 段階的に減ってくるとは思いますが 私が『103万円以上、130万円以内』で働いた場合 配偶者特別控除が減ることで 103万円をこえなかった場合と比べて 世帯の手取り額はどの程度減る(影響がある)ものなのでしょうか? 私が払うことになる所得税や、住民税も 年間で、そんなに多額なのでしょうか? いろいろなサイトで調べてみましても 130万円を超えて保険や年金に妻が独自で加入したり 会社からもらえる配偶者手当がもらえなくなることが理由で パート収入は103万円に抑えるのが得策となっているのですが 私の場合は(130万以内であれば)その2点には該当しませんし 所得税なども、自分で稼いだお金に対する税金で 金額が手取り額にあまりにもひびくようでなければ 納税することもやぶさかではないと思っております。 以上のことにより、 103万円以内にこだわるべきなのか、 そんなにこだわる必要はないのかで、迷っております。

  • 正社員かパートか

    妻が再就職するにあたり、正社員かパートかで悩んでいます。 採用連絡が来ている先で正社員で働くと年収450万の予定です。 パートだと週40時間勤務で330万の予定だそうです。 妻は家事との両立が不安なので、パートなら週30時間にしようかも悩んでいるそうです。そうなると年収240万位の予定です。 休みの取りやすさを考えると正社員ではなくてパート勤務の方が無難との印象を受けています。 私の年収が約1000万だとした場合、収入は正社員(年収450万)、週40時間パート(年収330万)、週30時間パート(年収240万)でどれくらい変わってくるものでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、扶養控除の影響等が全く分からないので、計算法等教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 正社員からパートになる について。

    お世話になります。基本的な事ですみませんが、まったく知識が無いので教えて下さい。 現在の会社は正社員として7年間勤務しています。 健康保険料、厚生年金料、雇用保険料、所得税、住民税が引かれています。 3ヶ月後に結婚するのですが、退職はせずパートでも良いから働いて欲しいと先日社長に言われました。私的にも退職は考えていなかったのでパートになろうか、子供が出来るまでは正社員で頑張ろうか悩んでいます。 質問ですがパートになった場合、 (1)今まで引かれていた健康保険料や雇用保険料・・・・などはどうなるのでしょうか?夫の保養には入らないつもりです。 (2)退職金について、私の会社では退職者には支払われているようですが、正社員からパートになった場合、退職金はパートになる前に支払ってくれるのでしょうか? それともパートになり最終的に退職した際に支払われるのが基本でしょうか? (3)交通費、有給などはどうなるのでしょうか? 会社によって違うのかもしれませんが、一般的にはどうなのでしょうか?すみません。教えて下さいm(__)m

  • 正社員からパートになるなら首にしないと言われて

    現在正社員で働いてます。50人ぐらいの会社で、私は40歳女性です。 1)パートタイマーになる。 2)固定給から歩合給にするといわれ、手取りが半額になります。 もし、1)か2)の条件を呑むなら、会社でこのまま働いてくれと、 社長に言われてます。 会社の業績がわるいから、らしいです。 ただ、リストラ対象になるのが、まず自分の上司からだったと思ったのに 私からだったのはショックでした。仕事は私のほうが出来て、年収は下なのに。 Q1)これって、労働基準法違反になりませんか そんなに手取りが下がるなら、今、会社を辞めたほうがいいのではないかと思います。 Q2会社都合による退職(解雇)になるのでしょうか。失業保険の給付が早いと聞きました。 Q3)退職金を割り増ししてもらいたいのですが、できるでしょうか。 現在年収400万円ぐらいです。 規定の退職金以外に200万円ぐらい、余分にもらえるでしょうか。 Q4)厚生年金を15年かけてますが、後10年、先にまとめて払うと、合計25年になり、厚生年金をもらえることになるのでしょうか。夫がサラリーマンなので、3号保険者?になると、払わなくていいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • パートと正社員どちらが有利なんでしょう

    私は57歳で現在パートタイマーですが、会社から正社員に登用すると言われました。パートより身分は保障されますが、勤務時間が多少長くなり社会保険に加入する為手取りも減るのですが、私の世帯全体では私が主人の扶養から外れて保険料は両方で払う事になるのでしょうね?  月給は税込みで18万円位です。次の点がよく判らないので、どなたかご教示お願いします。 1.私がパートのままで主人の扶養に入っている方が世帯トータルでの税・保険料の負担は少ないのでしょうか(給料は同じとして) 主人は年金受給者(270万円位/年)です。 2.私が扶養から抜けたら世帯主の国民健康保険料はどの位高くなるのでしょうか、又、住民税等はどの位増えるのでしょうか。 3.もし正社員になったら、確定申告は二人の源泉徴収票を付けていっしょに 申告するのですか。

  • 正社員からパートへ、退職するならいつ…?

    10人程の会社の正社員で5年以上勤めています。 先月、私は親族のみで結婚式をしました。 会社にはきちんと伝え、了解し、お祝いまでいただいたのに 1カ月後、紹介を兼ねてお食事でも~とお願いした時に 「もう遅い。 正社員なのに結婚式に呼びもしないで会社を無視している、 もうあなたのことを正社員とも思っていません。 パートにします」 と言われました。 その時は条件の提示も、話し合いも何もなく一方的でした。 私自身社会人として配慮するべきだったのかもしれませんが 今頃になって、言ってくることにビックリです。 自分の気にくわない者は切っていく社長なので (言い方を変えれば、身内や味方と思う人は置いておく (そのため社員の結婚式参加にこだわるのかもしれない)) 今までの実績とすぐに私の代理がいないためか 解雇とまではなりませんでした。 首の皮一枚でつなげて、同様の仕事をさせるようです。 一方的な「正社員からパートへの変更」ですが、 正社員なら頑張れますが、パートになるのは厳しいです。 (家が遠くなりましたし、社長の差別ミエミエ) 計算高いようですが、退職後の失業給付金等を考えると、 正社員で退職するのと、今までの様に言いなりとなって パートになってから退職するのとでは どのような差があるのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう