• ベストアンサー

白い文字を印刷するには・・・?

いつもお世話になっています。 色つきの用紙に白い線と白い文字を印刷したいのですが、 家庭でも出来る方法があったら教えてください。 ちなみに使っているプリンターは、 EPSONのPM-2200Cです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

白印刷をお持ちのプリンターで印刷するのは物理的に不可能です。 プリンターのインクは混ぜ合わせると濃い色になる色の三原色を基本(最近のは複数色で再現していますが)として作られていますから白インクでもない限り白を印刷することは不可能です。 当然白インクは(プリンタメーカーから)発売されてないですしね。 白印刷をするには参考URLの方法や白いインクリボンなどが使えるものなどでもできるようです。もちろん白インクが装備できるプリンターがあれば問題ないですがね。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-2/tec1-shiromoji.html
pocoapoco2
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やっぱり無理ですか・・・。 結婚式の招待状を作るのに、 えんじ色の上に白い文字でデザインできたらなぁと 考えたもので。 デザインを変更するしかないですね^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.4

インクジェットプリンターでは「白」印刷は難しいと思います。 質問者さんがやりたいのは「もともと色がついている紙」に「白で印刷」したいのですよね? インクジェットの場合、通常の白い紙の全体に色をつけ、文字だけ白にして印刷することは可能ですが、「白インク」がないので無理だと思います。 インクリボンタイプのプリンターなら可能です。 http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/gaiyou/index.html

参考URL:
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
pocoapoco2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆さんが異口同音で「無理だ」とおっしゃるので、 あきらめるしかなさそうです。 勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10563
noname#10563
回答No.3

難しいと思います。 通常,白文字にする場合は,その部分を印刷せずに 周りに色をつけるという方式で表現します。 よって色のついた紙に白インクというのは通常のプリンター では対応できないと思います。 白抜きは周辺を大きなベタにしなくてはいけないので 印刷結果もあまりよくありませんね。 白いインクを使う必要があるばあい,印刷方式はシルク スクリーン印刷になるでしょうか。インク層が厚くでき 下地の色を隠すことができます。原理としてはいわゆる プリントごっこですね。 一応,白い紙を選択して,白抜き文字になるように設定 して印刷してみてください。周囲をベタにすると白い 文字はつぶれて見づらくなる傾向がありますので文字は 太文字にしたほうが良いかもしれませんね。

pocoapoco2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ダメかなぁとは思いつつ、でも皆さんに聞いてみたら 何か良い案が出てくるかもと思って質問させていただいた次第です。 参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

ワードなどではフォントの色を「白」に指定できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷しても文字が切れる・・・

    プリンターで印刷しても右側の文字が切れて印刷しきれてないので困っています。 どうすればいいのですか? 教えてください。(ちなみにプリンターの機種はEPSONの PM-760Cです)

  • 文字が印刷できない

    PDFファイルを50ページ印刷したところで、急に黒い文字が印刷できなくなりました。いろいろ試したところ、PDFだけではなく、HPやワード、エクセル、メールでも黒い文字だけが印刷できません。画像やリンクの青い文字・色付きの文字は印刷できます。どうしたらちゃんと印刷できるようになるか、ご存知の方、お力を貸してください。 ちなみに、プリンタはエプソンPM-A870です。

  • 年賀状用テンプレートの印刷(サイズ)について

    いつもお世話になってます。 年賀状用のテンプレートをダウンロードしたのですが、 はがきサイズに印刷しようとすると左上の一部しか印刷されません。 プリンタの用紙設定で、印刷サイズはちゃんとハガキ用の大きさに設定しています。 A4サイズでも印刷されない部分が少しあります。 ちなみにプリンタはEPSONのPM-740Cです。 初歩的な問題かもしれませんが、どうぞ解答よろしくお願いします。

  • 写真印刷すると緑になるんです

    エプソンPM830cを使って年賀状の作成中です。初めてこのプリンタを使ったんですが、文字はきれいな色で印刷されますが、写真だけは全体に緑色になってしまいます。調整する方法はあるのでしょうか?とっても急いでいます。お願いします。

  • 文字が印刷されないんですが?

    印刷をすると罫線、画像などは印刷されるのですが、文字が印刷されません。A4縦いれで左右の文字は印刷されるのですが、中央部の文字が印刷されません。設定がおかしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 プリンタはエプソンPM-950C、パソコンはSONYVAIO、OSはWIN2000です。

  • A5サイズのルーズリーフへの印刷

     はじめまして、いつもお世話になります。今回はワードなどで作成の文書をA5サイズのルーズリーフへ印刷したいと思い、それに関して質問させて頂きたいと思います。  サイズ等に関しては用紙設定などで合わせました。パンチ穴があるため、右側にスペースを多めに取るようにしたところ、両面印刷した際に裏面を印刷すると穴が左になってしまい穴に文字がかかってしまうのではと言うことに気づきました。なんとか、自動で印刷できるような方法は無いでしょうか。因みに、使用プリンタはキャノンPIXS320iとエプソンPM-870Cになります。ご回答よろしくお願いします。

  • 大きな写真の印刷の仕方

    エプソンのPM-750Cプリンターを使っているのですが、このプリンターでBMPなどで用紙一枚に収まらないような大きな写真等を用紙一枚もしくは用紙半分くらいの大きさにして印刷する方法はあるのでしょうか?  印刷を選び、プロパティからレイアウトタブの任意倍率で縮小して印刷をしても 写真全体を一枚の写真として印刷ができないのでどのようにしたら良いのかぜひお教えください。

  • ワード印刷で字がはみだす

    ワードを使って10,5p、40字×30字、B5で印刷をすると右の1文字が入らなくなってしまいました。 文字の大きさなどと用紙を変えずにきっちり収まるように印刷する方法はありませんか? プリンタはエプソンPM-A890です。

  • 印刷の文字を大きくする方法

    メモ帳の文章を印刷したのですが、文字が非常に小さく印刷されます。 大きくするにはどうすればよいのですか?教えて下さい。 (メモ帳の本文は10号位で結構大きいのですが・・。) OSはWinXPでプリンタは少々古くEPSONのPM-780Cです。 宜しくお願いします。

  • 印刷写真の色

    PM-890Cプリンターですが、文字や図面の線の黒は問題なく黒色に印刷されるのですが、文献の黒白写真などがピンクといいますか肉色といいますか色がついてしまいます。対策はあるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • アクリル透明波板に塗装して外部からの視線を遮りたい場合、透明性を損なわずに効果的な塗料を選ぶ必要があります。
  • 一般的には、アクリル専用の塗料やガラス用の塗料が適しています。
  • これらの塗料は透明な表面を保ちつつ、外部からの視線をブロックする機能を備えています。また、耐久性や耐候性も高いため、長期間にわたって効果を発揮します。
回答を見る

専門家に質問してみよう