• ベストアンサー

友人に対して「ケチだなぁ」と思う時

kei0923の回答

  • kei0923
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.10

こっちはおごった事(食事)が何回かあるのに、 友人は一回も無い時。 ジュースの金が足りないからって、人に「十円頂戴」なんて言って来る奴です。←これは金額云々じゃなく、厚かましさに腹が立ちました。

yasumin_NY
質問者

お礼

私、思い出したら10円とかでも返そうとしますよ。やっぱり気持ちの問題ですよね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リア充爆発しろ(友人の恋愛にケチ申す)

    リア充爆発しろ(友人の恋愛にケチ申す) こんなカップルで別れた人いますか? 友人は美人です(賢く、優秀、信頼が高く、貞操感も高い)。その彼は普通です(彼も然り)。 その彼は毎日電話し、美人の彼女を誇りに思う反面美しさに負けているためしょげてます。 美人であるため、たくさんの人から狙われてると思い疲れているのです。つまりそくばっきー(束縛)男です。 されているうちに、彼女も満更ではない反面、面倒くさそうです。(嫉妬をあやすのが) 昔の憧れの人を話そうものなら、執念深く →俺よりそいつと付き合えよ 1、飲み会や付き合いで男がいるものなら →お前を男の目に晒したくない 2、無断で行ったり、会の最中連絡取らないと(LINEで) →浮気だ 最低 別れたほうがいい 俺はこんなに愛してるのに 俺たちはお前ら(私など)よりラブラブなんだ 鬼LINEの嵐です(やっぱりなやるんだなって感じで)←やっぱりってなんだよ(笑) もはや恋人に対してのハラスメントみたい… 友人は鬼LINEの時は、そわそわし会わないと相手を止められない不安にかられます。 また、鬼LINEより酷いのがその嫉妬が上書きされることなく、忘れることなく会ってる最中ねちねちいつまでも言われることです。(1から10まで) その反面、俺はだめだ。無趣味だ。彼女以外に没頭しないと。ごめんなさい など、まんまDVみたいな、不貞腐れや意見をコロコロ変えます。 友人が少し心配です。 こんなカップルで別れた話聞きたいです

  • 「ケチ」と「太っ腹」

    私の夫は金持ちケチです。 でも、過去に交際した男性達は「太っ腹」が多かったです。貧乏な人もいましたが、それでもケチではなく、逆に女性の前では清々しいお金の使い方をしてました。ですので、夫が初のケチ男君になります。 ケチだからお金がどんどん溜まるんでしょと友人に言われますが、私は貧乏でもケチじゃない方がいいです。 比喩的に言うと・・・、映画マルサの女の権藤が言っていた使い方です。満杯に溜まったコップの水から溢れ出たところを「ペロっ」と舐め更に別のコップも用意する。なので、資産は全く減らないどころか増えていくという理論を持っているんです。まさしく、強欲。 消耗品なんかでも、たかだか30円の差であっても、30円『も』違う・・というような発想なんです。30円ごときで喧嘩しました。貯蓄論では勝てません。 その割りに、競売されてる廉価の家は貸家用と称して断りもなく幾つも買うんです。私達が住んでいる家は全く買い換えないのに・・・。広いですがとても古いので周りから浮いてます。1920年代の家具に囲まれて、まるでお化け屋敷。夕方になると何だか真っ暗。 ここ最近は色々と疲れていたせいもあると思うのですが、今朝は目覚めてすぐ、「夫、早く死ね!」と思ってしまいました。 ケチと太っ腹、どうしてこの差がでるんでしょうか。

  • ケチな性格を変えたい

    こんにちは。 お世話になります。 現在、アジア(中国~ベトナム)を旅行している者です。 私は自分がケチな性格だと自覚していますが、このアジア旅行を通して人にケチと言われることが多く、どうすればもっとおおらかな気持ちになれるのか、アドバイスいただければと質問いたしました。 このあたりは物価が安く、恥ずかしながらお得感があります。 ですので、経済的な格差の恩恵が受けられることが当たり前だと考えている節があり、それが受けられないことへの不満がお金の出し惜しみとなり、ケチと言われる、という流れになっています(と考えています)。 この間、マッサージを受けた後に、チップを求められました。 私は提示価格に納得してサービスを受けたつもりでしたが、思わぬ出費に嫌な思いになり、結局はケチだと思われるのが嫌なのであげましたが、それでも中国人やベトナム人よりも少なかったようで、相手もびっくりしたような顔をしていました。 先日、他の中国人客が、1000円のサービスに対して、1000円のチップを渡しているのを目にしました。私の中国人の友人に関しても、金の出し惜しみはしない、非常に気持ちの大きな人が多いと感じます。 私の収入は彼らの数倍もあるにもかかわらず、です。 私は他人の親切や愛情に関して、金額に換算してしまう癖があります。 たとえば、チケットを無料で手配してくれると言う人がいたとします。しかし、一般的には後で感謝の印としてチップを渡すのが慣例となっていたとします。すると、チップを渡さなければいけないという強迫観念に縛られ、チップを含めた全体の代金を算出し、それなら手数料を取りながらもそれよりも安い金額で手配してくれる旅行会社があるのではと考えます。 マッサージを受けた場合にも、こちらではチップを渡すことが慣例となっています。 私はケチながらケチと思われたくなくて、マッサージ中に相手の納得してくれるだろう金額をあれこれ考えます。 しかし、本来は、相手のサービスへの感謝として渡すもので、私の渡すチップには純粋な感謝の気持ちは込められていないと言えます。 最近、こんな自分にがっかりすることが多々あり、もう少し心の広い考え方でありたいと願っています。 そこで、話は行き来しましたが、ケチを直すためのよい考え方や効果的な小さな習慣がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人が!

    友人のことについて質問させていただきますね。 僕の見た感じだと、割とおとなしい人で器用貧乏みたいな印象があります。多少人見知りがあるようです。 ただ、なんというか時々スイッチが入るみたいです。普段はのんびりしているのが好きなのに、何かきっかけがあるとそっちの世界に行っているような(危ない感じじゃありません)様子です。 例えば、 ・行事になるとテンションが上がってる。 ・マラソンになると別人みたい。 ・本を買うと読み終えるまで徹夜。 ・女子にふられると自分を一からやり直すとか言って頑張ってる。 スイッチが入っていないときと入っているときでなんか雰囲気が違います。友人として傍から見ている分には正直愉快です。ほうっておいても楽しそうだな~と思っていたんですけど、本人は傷つきやすい性分らしくしようもないことで落ち込んでたりします。 おまけに最近僕もそのスイッチに慣れてきて、もともと僕も若干そんなタイプだったのでうつってきています。僕も愉快な人になってしまうのでしょうか? 友人の手助けをして脱するべきですかね?元々ゆっくりが身上なので(笑 長文すみません。案外友人はあせってるみたいです。アドバイスお願いします。

  • 私はケチですか?

    どなたかご意見お願いします。 主人の友人に、私たち夫婦からの御祝金に対する「お返し」を一度もしてくれない夫婦がいます。 私たちが結婚した際も、一切御祝に値するものはありませんでした。 その方たちが結婚、出産した際、こちらからその都度、御祝金を渡したのですが、お返しナシです。 その方たちとはたまに会う機会がありますが、別段主人の大親友でもありません。 主人曰く「彼らは年下で新婚だから経済的にも大変だ」と言います。 私からしたら、こちらだって家計を切り詰めて出費しているのに・・。 心ばかりの「お返し」があっても良いのではありませんか? 友人関係が多数の場合、主人のように、 「あの人(主人)は義理堅くてお祝い事はしっかりする人だから」 という位置づけのようなものが出来上がっていて、周囲も 私たちが御祝を差し出して当たり前のように思っているようで、 妻の私としては非常に不本意です。 いくら友人関係を円満に保ちたいからと言って、相手が無反応の場合、 気持ち的に御祝する気にもなれません。 社会人としての常識ではないのでしょうか? それとも私がケチなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • ケチな人との付き合い方(長文です)

    頭からケチと来てますが、別にこのような人がそこまでケチなのか、だからと言ってケチが悪いという訳でもありません。 私の職場の後輩はどこか出かける時も私がいつも車を出すのに、あまり自分の車は出してくれません。一度みんなで飲み会のとき、免許の持っていない子を1人ひらって乗せてきてと頼むと「私が?!」とびっくりしたような言い方をされてゴネゴネ理屈を言っていました。結局乗せてきたのですが。人を乗せると危ないというのもあるのもしれないけど。 会社で自分がどんなにのどかわいてもジュースとかも絶対買わないけど、人から差し出されると、すごく喜んで遠慮なく食べたり、飲んだりします。 でも車で乗せてもらっていても、いろいろもらっても、お返しまであまり気が回らないみたいです。歳は24歳です、やっぱり若すぎなのかな? とにかく自分から何も出さない性分だというのがわかります。みんなで賭け事したゲームしたりするのも、すごく屈辱的なようです、そんな事をするなら行きたくないと言っていました。 でもこっちから誘うと乗り気で、割り勘の分はきっちり出して、お礼も口では言います。普段は真面目なタイプなのですが、お金の事となると、急にがめつい感じになったりするので、引きます。 でも友人としては話し相手にもなってくれるのでいいのですが、ちょっとこの状態で2人の付き合いはしんどいな~っと思うのです。もう少しギブアンドテイクだったらな~とか(^_^; みなさんはケチな人とはどういう付き合い方をしていますか?こんな風に思ってるのは私だけでしょうか。

  • ケチって…

    この間、友人(女性・32歳)が別れました。 相手をふったのですが、その大きな理由としては「相手がケチで貧乏」だったからだそうです。 例えば友人の誕生日にも「1万しか出せない」と言う彼氏だったそうです。因みに彼氏の年齢は、確か33歳だったと思います。(正社員で働いています) ケチかどうかは人によると思いますが、私はこの彼を「少しケチ」だと思いました。失礼ですが、33歳の定職についた男性が32歳の彼女に出せるプレゼント代が1万って…ちょっと情けないかな、と。 別の友人は「かなりケチ」と言いました。 ズバリ皆さんの感覚ではいかがですか?? 余談…「付き合って半年も経っていなかったし、結局お金より愛が足りなかったのね~」…という事だったのかなぁ、と友人と私は語っていました。 アンケートですので、気軽にお答え下さい。結果は彼女が知りたがっているので伝えます(笑)

  • お会計。私がケチなのでしょうか・・・?

    まだ付き合ってない男性との食事での事です。(私29歳、彼36歳) 初めて食事(お酒も)に行った日 →いくらでしたか?と聞くと、「じゃあ2000円でいいよ」(たぶん合計は7000円ぐらい) 2回目の食事(お酒も)の時 →合計が9000円ぐらいだったので、細かいのが無く5000円札を渡すと、2000円お釣り。 2回目の食事後、バーにて →2杯ずつぐらい飲み(食べ物無し)、「いくらでしたか?」と聞くと「1000円でいいよ」 会計時、その男性が先に払うので、私は後で自分から渡すとこんな感じでした。 ステキな方だったし、お互い好印象って感じで楽しく、好きになれたらいいな~と 思ってた人なのですが、上記の事でちょっとビックリしてしまいました。。 おごってもらうのが当たり前とは思いませんし、正式に付き合うと、相手が年上だろうと 割り勘にしてもらっていたし、でも、付き合っていない男性と初めて食事に行くと 必ずと言っていい程、全額出してくれる方ばかりでした。 中には、年齢が2歳しか変わらないのに、付き合ってからも1円も出させてくれない人もいました。 7歳も年上で、しかもいい所にお勤めだったし、初めての食事で・・・と、 こんな事に引っかかるなんて、私がやっぱりケチで、おかしいのでしょうか・・・?

  • わたしはケチですか?

    学生です。 先日、彼氏と同棲しているアパートに学生の友人が二泊三日で遊びにきました。 友人は新幹線で往復15000円くらいのところに住んでいます。 1日目のお昼は外食し、お会計は割り勘にしましたが、わたしが多く払いました。 そのあと、片道30キロほど離れた所に遊びにいき、久しぶりに会ったので酒を飲もうということになり、わたしがお酒を買いました。 夜ご飯はうちで彼氏が作ったものを食べました。 2日目には、家から200キロ以上離れたところに行きました。お昼も夜も割り勘でした。 ショッピングセンターにも行きましたが、駐車料金も割り勘でした。 夜には前々からバイトを入れており、申し訳なかったのですが、友人には先に家に帰って寝てもらいました。 最終日には、朝ごはんを割り勘し、うちから30分くらい離れた駅まで送りとどけました。 滞在期間中、わたしがすべて運転し、駅までも迎えにいきおくり、高速代、ガソリン代は一万円以上かかりました。 交通費は相手も電車賃がかかっているので割り勘にはせず、 高速代として3000円もらえるか聞くと、だしてもらえたのですが、そのあと、 「ごめんね、最近お金なくて」 と言うと、 「自分もお金ないし!」 と言われ、1000円返しました。 さらに友人はよろしくない方法で、500円以下で帰っていきました。 2日目も夜から深夜までの立ち仕事と言ってあったのに、何も気にしてなかったみたいです。 お金の話も自分からは何も言ってくれませんでした。 わたしは引越したばかりなので、お金があまりないことも伝えてありました。 友人の往復の交通費もあるので、お互いの交通費を含む金額が同じくらいになるくらいを目安に払っているつもりでしたが、結局わたしは彼女の交通費の2倍くらいの金額を払っていました。 ちなみに友人が来るのは前日に決まりました。 明日暇? 暇よー。 じゃあいってもいい? みたいな感じです。 その時に、バイトは時間は少しずらせるが、変わる人がいないと休めないことは伝えてあります。 他の日も提案しましたが、無理ということで急に決まりました。 来てくれた感謝の気持ちでご飯代を多めに出しはしましたが、相手のお金を出したがらないそぶりにイラっとしました。 友人は友達にお土産を買って帰りましたが、わたしには手土産もなかったです。 一般的にわたしはどこまで負担すべきですか? わたしはケチですか? おしえてください。

  • 友人。

    私の友人の一人。。友人の中でその人が一番気があいました。感性が同じというか・・。見たこと聞いたことの反応が同じでした。ただ違うのは「友達」という認識。その友人は「貴女が一番合う」と口にしてくれてました。でもその反面、誰かの悪口を言ったり、言った人と翌日仲良くしていたり・・の繰り返しで私はまったくその人を信用できなくなった。その人が私を思ってつく嘘・・わかっているけど本当の親友になるには「嘘」は許せなかった。嘘をついてごまかすより 本当のことを言って私と深く友情を築きたかったのです。お互いがお互いを思う気持ちが強く、相手は私に嘘をつく、私は迷った挙句本音を話す。このすれ違いでヒビが入ってしまったようです。連絡を取り合わなくなって3ヶ月。私は「自分のストレートさ」がいけなかったのかと後悔する反面。嘘をついて欲しくなかったという気持ちで今、揺れています。「嘘」をつくということは八方美人のように感じて信用できなくなった。。例えば「あのショップに一緒に行こう」と約束していたのに他の人と行ってしまった友達。それはそれでいいのです。私は「ごめん、友達と行ったんだ、でも次回は一緒に行こう」というタイプ。友人は他の友達と行ったのに「行ってない、行こう。」といいながら もみ消す、時期を延ばすタイプ。信用できなくなった私がいけないのか?相手の優しさを受け止めることができない自分が幼いのかと反省する毎日です。でも何度もこんなことがあると信用できなくて・・。みなさんならどうですか?