• ベストアンサー

使っちゃいけない言葉??

piece_o_m_w_Uの回答

回答No.9

>EMINEMの歌の歌詞に載っているような言葉は、 普通の場所では、使っちゃだめだよ 他の方もおっしゃっている様ですが、 ご質問者様が「F*** YOU」を腹が立った相手に言ってはまずい と思います。 野蛮な展開を覚悟ならよいかもしれません。 上品でいるべき時は上品なネイティブの方でも、TPOによっては大意なく、 f***in' ○○ などと名詞の前につけて形容詞的に苛立たしい感じ、副詞的に形容詞とくっつけて単に「すごく○○だ」 という感じを表現する人はいらっしゃいますけれども。 EMINEM 達の スラングは罵倒の言葉です。普通の話し言葉とは違います。 freestyle battle にはリズムや韻をとりやすいですし、使えないと困ると思います。 いわばそれを競う競技ですし。 >普通の人は、腹が立つときはなんて言うのですか?? 怒りを感じた相手を罵倒するのではなく、その言動に対してのみ抗議したり、理由をただしたり、反論すると良いと思います。 日本語でも同じかなと思いますが。

lij-hito
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 この言葉を発することでひどい展開が待っているかもしれないのですね。。 ここで質問してよかったです☆彡 参考になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Stand by me/Ben E King の訳 

    最初に、この曲の歌詞の内容はほとんどわかっていますが、 私はほとんど英語ができません。 昔、この曲を自分で訳した時、男友達に対して歌っているものだと思っていました。 最近またこの曲に目を向けているのですが、 先日、帰国子女の友人が、「I want your(you?) Stand by me」 と、アドリブを入れて歌っていました。 恋人通しの歌ではなく、友人への歌だから、 I wand your(you?) を入れるのは変だと思っていました。 昔英会話教室の先生だった人に歌詞を見てもらったのですが、 「And darling, darling stand by me.」 「ダーリンは恋人に対して使う言葉だから、いいのかもね。」 「けど、恋人同士の歌だとしても、I want you ではおかしいかも。私ももう忘れちゃったし、よくわからない」といってました。 それから調べていますが、原曲は映画の為に作られた曲だと思っていましたが、 曲が先で、映画は後付けみたいですね。 となると、映画の先入観も外さなきゃいけなくなりました。 いろいろなサイトを見ましたが、 「友達の為の歌だけど、ダーリンを使用している」みたいなサイトもありました。 いったい、友達への歌なのか、恋人への歌なのか? このサビに「I want your(you?)」みたいな歌詞をアドリブで入れてもおかしくはないのか? このあたりをハッキリさせたいので、 わかる方がいらっしゃったら、おしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 差別?差別じゃ無い?

    帰国子女と言う言葉があります。 これって差別用語じゃ無いんですか。 看護婦はだめ。 婦人警官はだめ。 帰国子女はどういうわけでオーケーなんですか。 僕にはほとんど同じ言葉の響きに感じますけど。 帰国子女に該当する人たちの中にはむさい男もいます。 むさい男に子女ってのもどうかと思います。 何か違った言い方は無いんですか。

  • 【FUCK YOU】の意味

    FUCK YOUの意味がいまいちよく分かりません。 日本語で言うと何に近いのでしょう?? あと歌の歌詞で「pure mother fucker」というのがあったのですが、この意味も教えてください。

  • 異性の友達からの"Love you"

    3年前の留学で出会ったニュージーランド人の異性の友達が誕生日を迎えたので、"Happy birthday! I miss you!" と伝えたところ、"Love and miss you!" と返ってきました。 こんなにも軽くLoveを使うのかと少し驚いてしまいましたが、他の人からのメッセージの返事にはLoveと書いていなかったので、どういうこと?と混乱してしまいました。 少し気になる男性だったので、余計にざわざわします。 異性の友達に"Love you" って使うのは普通でしょうか? 帰国子女の方や、日常的に英語を頻繁に使う方から回答を頂ければ幸いです。

  • Ciara(シアラ)のアルバム『Goodies』について…

    はじめまして、 シアラの『Goodies』のアルバムを買った方に質問です。 最近、シアラのアルバム『Goodies』を買って、 ちょっと疑問に思ったのですが… 13番の『Goodies』の曲を歌詞見ながら、 普通に聴いてたんです。 じゃぁ『T.I』のラップの歌詞の中で、『YOU CAN KEEP YA NIGGA』の 『YA NIGGA』の所だけ、歌ってるの消されてませんか? これってマズイ言葉なんですか? それとも、私が買ったCDがおかしいのでしょうか? もしマズイ言葉で消されちゃってるんだったら、 『YA NIGGA』はどーゆー意味になるんでしょうか…? それに、EMINEMとかの曲を聴いてたら、 普通にヤバイ言葉いっぱい出てるのに消されてないのになぁ… とか思ったりします。 みなさんのCDはどうだったのか、知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 使っていい言葉なのでしょうか?

    アメリカ人の友達(男)がよく友達同士で話してる時に(相手も男) "You are jack!"と言ってるのを聞くのですがjackって人の名前ですよねぇ? (jackと聞こえますがひょっとしたら違うかも…) 「どうしてそういう言い方するの?」って聞いても 「わからないけど、そういうんだ」と答えられました。 軽く「ひどいヤツだ」って言う時に使うと聞いたのですが本当ですか? 友達は軽いといいますが私には決して使わないし からかわれてるのか彼は私をよく騙します。。 以前、Are you kidding?は弱い。普通はAre you fa○○ing with me?だと教えられたことがあります…(-_-;) でも、これって女の子は使わない汚い表現ですよねぇ? でも、彼らはよくfa○kを使ってるんですけど 本人はみんなが使いすぎて今は、そんな汚い言葉じゃないよ。軽いよっていいますがどうなんでしょうか?

  • fuck you assholeの的確な訳

    アメリカのスラングとか汚い言葉とか、 辞書などで日本語にされたりしていますが、 今ひとつぴんと来ません。 fuck you asshole クソッタレ尻の穴と書いてありますが、 日本人でこんなことを言う人は居ません。 日本人が人を罵るときの台詞で、 この、 fuck you assholeにぴったりの言葉は何ですか。 日常的に使うような台詞はありますか。

  • 愛知淑徳高校

    愛知淑徳高校に帰国子女編入があると聞いて、調べたら1年以上海外に滞在した人と書いてありました。 帰国子女は、親と一緒に行った人のことなんですか?1人じゃだめですか? あと、帰国子女編入で、不合格ってありますか?

  • 進級という言葉に関す邦楽【歌詞が素晴しいもの優先】

    もう春ですねぇ。ポカポカいい天気…ですが、風が冷たい日が続きますね。 もうすぐ、進級、それに伴ってクラス替えがあります。 大人さんたちには懐かしいことだと思います。 こんな気分に当てはまるような歌詞・歌を探しています。 言葉で表現できるのには限界があって、それを伝えるのは難しいのですけど・・・ 『離れていても友達』 『絶対忘れないから』 的な、学校をイメージした歌があったら教えてください。 例えば、 サスケの「永遠の夏」「卒業の日」などの学園をイメージした歌などです。 それに伴い、 卒業関連の歌もあれば教えてください。 例えば、 19の「卒業の歌、友達の歌。」、 MONKEY MAJIC + SEAMOの「卒業、そして未来へ」など J-POPで卒業をイメージした歌です。 よろしくお願いします。

  • 小田和正の「言葉にできない」

    この歌に感動してすごくファンになったものです(^_^;) あなたに会えて本当によかった。 嬉しくて嬉しくて言葉にできなし。 このフレーズに共感したので、 今の恋人にCDを買って贈ろうと思ってるのですが、 ふと歌詞を眺めてて疑問に思ったことがあったので質問します。 この詞は、いまラブラブな恋人への感謝の詩かと思ったのですが、 歌い出しを見ると恋の終わりを暗示する言葉が数々でてきます。 これは別れた人への歌?(^_^;)だとすると恋人に贈っては失礼なんじゃないかと悩んでます; みなさまはどういう意味の歌詞だと思いますか? ご意見をください!(^-^) ※歌詞を書くと削除されちゃうかしら? お手数ですが検索サイトで「小田和正、歌詞、言葉にできない」と検索すれば出てきます!(^-^)