• 締切済み

住む場所が変わったら住民票も必ず異動届けを出さなければいけなのですか

toru0114の回答

  • toru0114
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.3

届けてないのが違法とは知りませんでしたが 自分は県外に出ていた7年間ずっと住民票は実家に ありました。 回答になってませんがすいません。

noname#71029
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 七年間もですか。それはそれでスゴイですね。 住民票の変更手続きってもっと簡単にできるといいですよね。そうなれば短期間でも手続きするようになると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 住民票の異動について

    2月から知り合いとルームシェアすることになりました。 住民票を異動させたいのですが、その知り合いはまだ住民票を移動させてません。 そして、知り合いが世帯主になるのですが、私が転入届を出すときは問題ないのでしょうか? もし、上記ができない場合、転出届・転入届が来月(3月)になっても問題ないでしょうか?法律では正当な理由がなく届け出が遅れると過料を課すということらしいですが、これは正当な理由となりますか? また、異動日が2月中で、転入届の届出日が3月以降の場合は住民票としてはいつから住所が切り替わるのでしょうか? 会社の税金の処理などで問題が出ることを懸念しています。

  • 住民票を移そうと思っているのですが・・・

    いつも活用させていただいております。 2006年7月から東京に引っ越して仕事も始めましたが、住まいが何度か変わったので、住民票は実家(県外)のままにしていました。(違法だとは知っていたのですが) 来月、引っ越しをすることになり、しばらくの間はそこへ住む予定なので、この機に住民票を移そうと思っています。 転出届は親に頼んで、転入届は自分で提出する予定です。 転出届を2008年3月に転出したことにして提出しようと思っているのですが、本当は2006年7月から東京に住んでいたということが分かってしまうものなのでしょうか? それとも区役所の方は、そこまで調べたりしないものなのでしょうか? 同じような経験をされた方、ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 転居届を出したら住民票は引っ越し先の市役所?

    ご閲覧ありがとうございます。 この度、転入届を引っ越し先の市役所に提出しました。 転出・転入届を出すと、住民票上の住所も変わるのでしょうか? また、住民票をもらうには引っ越し先の市役所でなければいけないのでしょうか? この手に詳しくないので、詳しい方優しいご回答お願い致します。

  • 住民票の異動について

    引越しをした時に住民票を異動しますよね? ですが、たまに住民票が前のままだとか、 実家のままというのを耳にします。 夏に引っ越して住民票を異動させたのですが その時に、隣りの方がそのようなことを 仰っていたので、気になっています 実際、よくわかっていないので 恥を忍んでお尋ねさせて頂きます。 (1)転入届、転出届と住民票は同じですか? ※転入/転出届を出せば住民票も異動したことに なるのでしょうか? (2)もし、住民票を異動させないままの場合 どのようなデメリットが生じるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住民票を移すとは?

    住民票について教えて下さい。 質問1) 引っ越しをしたら「住民票を移しましょう」と言われますが、住民票を移すというのは、つまり、旧居の役所に転出届を出し、新居の役所に転入届を出すということですか? 「住民票を移して下さい」と役所に申請する、ということじゃない? 質問2) それから、引っ越しは年内だけど、来年になってから住民票を移したいのですが、転出届はどのタイミングで出せばいいのでしょうか? 一旦引っ越したら、また旧居に戻ってくるのが面倒だからと、年内に転出届を出したら、来年に転入届を出しても、住民票が移された日は、転出届を出した日になってしまいますか・・・?

  • 住民票・住民税について

    おととしの12月に新しい職場の近くに引っ越して来たのですが 面倒くさくて住民票を移していませんでした。 ・・・が今年の確定申告で会社の上司に言われるがままに 今の現住所を記入して提出してしまったら、先日今すんでいる 区の税務課から住民登録が見当たらないと通知が 来てしまいました。 引越しして2週間以上経ってから住民票を移すと 罰則があると聞いたので何も出来ずにいます。 今から実家の転出届を出し転入して 住民票を移せばいいのでしょうか? それとも一時的に住んでいたけどもう実家に戻っている と言ったほうがいいのでしょうか? どーすればいいのか、誰か知っている方いましたら 教えてください!!! よろしくお願いします!!!

  • 就職にあたっての住民票・転出届・転入届

    就活で奈良の母の元で、仕事を探し内定が決まりました。 住民票を提出しないといけないのですが面接のために母の家に1週間滞在していただけなので、住民票が旧住所にあります。 まだ転出届をだしていないので住民票がこちらにありません。 (1)住民票の提出期限が近いのでこれから転入手続きをするということで旧住所の住民票を提出をしても問題ないでしょうか? (2)旧住所での会社での勤務は無理だと思うのですが、転出届は旧住所の役所じゃないと交付してもらえませんか? (例:新住所の市役所で交付) (3)無理だとして郵送による転出届の交付は可能でしょうか? (4)旧住所に父がいるのですが、父に転出届を代理でしてもらうのは可能ですか?同一世帯でも委任状はいりますか? 急いでいます。回答よろしくお願いします!

  • 婚姻届と住民票異動

    婚姻届と住民票移動について質問です。 間もなく結婚するのですが、婚姻届と一緒に転入届も出したいのですが、その場合婚姻届には新しい住所を記入すればよいのでしょうか?(転入届がまだ出てない状態なので私の住所は新しい所になっているのかが疑問です)

  • 婚姻届提出後、すぐに新しい住民票はもらえますか?

    婚姻届提出後、すぐに新しい住民票はもらえますか? 婚姻届は、今住んでいる区役所(住民票は移しています)に提出します。

  • 住民票の転出届を取り消すことは可能?

    5年以上海外に留学していて、昨年平成18年11月に帰国しました。 出国前には住民票を移動せず、帰国の度に事後申請をしていたため、住所は実家になっていました。平成18年9月に実家が引っ越したため、家族が私の分の住民票も転出届をだしました。 帰国後、日本にいなかった期間を不在期間として住民票の転移届けをだそうとしました。 ところが、9月に住民票が移動しているため、その期間をいなかったことにするのは手続き上難しい(前例がなくどうしてよいかわからないので)受理できないと区役所員から言われてしまいました。転出申請をしようとしたのは平成18年1月~10月分(平成17年12月末までの転移届けは申請済み)です。1年未満だと、住民票の提出義務はありませんし、申請しなくても良いと区役所からは言われたのですが、もともとまだ数年戻る予定はなかったので、不在として申請することはできると思うのですが……先に出した住所変更届けがネックになっています。 所得税や住民税などの関係もあり、不在期間として認めてもらいたいのですが、先に出した住民票の転出届を取り消す方法はあるのでしょうか?また、無理に進めた場合、転出届を出した家族が罰則されるということはありますか?よろしくお願いします。