• ベストアンサー

Logicalな考え(理論学)

yu-jiの回答

  • yu-ji
  • ベストアンサー率19% (15/78)
回答No.1

人の行動は全て論理のもとに成り立っているので 論理的に考えられるということは非常に役立つものです。 論理的に考えなくても大きな仕事はできるでしょうけど、 論理を意識しなくても人間は知らない間に論理的に生きているのです。

GPRS
質問者

お礼

そうですね。論理的な行動ってのは、意識していなくてもしているものですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ファジー理論の本

     今さら(?)なのですが、仕事の関係でファジー理論を読んでみようと思っています。一頃は山のように本が出ていたと思うのですが、最近ではほとんど見当たりません。立ち読み検索もできず、ここで質問させて頂きます。数学科学部レベルの事は、ざっと理解しているつもりです。ファジー理論に関して、  ・初学者向けの本.  ・標準テキストレベルの本で、ガイドラインになるもの.  ・専門レベルで、リファレンスとして使用できるもの. をご紹介下さい。お願いします。

  • この考えは甘いでしょうか?

    毎日決まった時間に起きて一日の大半をやりたくもない仕事に従事して決まった時間に帰宅して、ひたすら毎日それの繰り返し… そんな仕事中心の人生幸せだと思いますか? 別に豪遊したいわけじゃなく完全不労所得じゃなくてもいいんで低労所得で月給50万くらいあればいいんでのんびりと暮らしたい なんとかして現状からの脱却を考えていますが一般的によく言われるような起業とかはそんな柄じゃないし、ネットビジネスはすでに飽和状態、ネットーワークビジネスは興味なし。 後は投資系ですがFX,株、不動産、競馬などを比較検討しましたがどれも素人知識しかありませんが、FXや株などは世界の投資家や個人投資家、機関投資などと同じ土俵というのも抵抗があります それで総合的に判断した結果競馬しかないという結論になりました。 なんとか数年内には競馬で安定して稼げる理論を体系化させてセミリタイアしたいと考えていますが この考えは甘いでしょうか

  • 私の考えはおかしいでしょうか?

    カテゴリーがわからないのでこちらで質問させていただきます。 私は会社から徒歩五分ほどの会社に勤めております。 昼休みは家が近いために昼ごはんを食べに家に帰っています。 もちろん会社の都合などがあれば仕事優先しますが・・・ 私は別に会社の許可を取ったわけでもないのですが、ほかの人も昼にはコンビニにご飯買いに行ったりしているので、そのくらいはいいと思い家に帰って食事をしているのですが、こういう考えはおかしいでしょうか? 小さな会社で、別に外出禁止はしていないようなのですが、たまに他の人に昼帰る事で色々言われたりしないか気になります。 時間には帰ってきますし、帰る途中配達などもこなしているのですが・・ これっておかしいことなのでしょうか?

  • トランザクション管理について

    皆さんはトランザクション管理を何処で行ってますか? 大体のプロジェクトでは以下の2パターンに集約されると思います。 1.ビジネスロジックでトランザクション管理して、DAOへ引数としてトランザクションを渡す。  当然、コミット・ロールバックはビジネスロジック側で管理。 2.ビジネスロジック側では管理せず、DAO側で管理。  ビジネスロジックへは結果のみ返却。 実は今回のプロジェクト、Java初心者(プログラムって何?レベルとC++なら受講したことあるよ!レベル)が9割を占めるチームです。 初心者の方々はビジネスロジックを設計・実装します。 それ以外の部分(DB・SpringFramework等)を私が設計・実装します。 ビジネスロジックの部分の設計も、概要設計レベルしか記述されておらず、トランザクション無視の設計しかありません。 バグにまみれてデスマーチなんてごめんなので、2のパターンでトランザクションからDB周りを設計したいと思っているのですが、リーダー(スキルは不明。経験はあるらしい)が「DAO側でやると上手くいかない場合が多い」と言われ、却下されそうです。 何処がどう上手くいかないのか聞いても、明確に返答は貰えません。 でもなんとか2のパターンでいきたいのですが、上手い説得方法が見つかりません。 なんて言えば納得してくれそうか、皆様のお知恵を拝借したく投稿しました。 足らない部分は補足させていただきます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 哲学カテゴリー…

    私は大体「アンケートカテゴリー」にいる20代・女性なのですが、 「哲学カテゴリー」って…。 なんか、「知識のひけらかし」の場になってる気がするのは 私だけ!? もちろん基本的にこういうサイトは、 どのカテゴリーでもそうなのかもしれませんが、 特に「哲学カテゴリー」が、 使ってる言葉が一番やたら難しいし、 「こんなに難しい言葉使ってるオレってすごい。」 みたいな…。 まぁ~もっちろん、 単に私が低レベルなだけなんでしょうけどね!! え~そうですとも!! だけど…。 これだけ難しい言葉使って、難しいこと考えて、 結局何がわかりましたか?みたいな…。 “考えることが好きな人達が、いろいろ考えることができて、 いい時間潰しになっただけ?”みたいな…。 私は、どうしてもそう思ってしまうんですけど。 ケンカ売ってるような質問だということは百も承知です。 でも、ずっと前から思ってたことだし、聞かざるを得なかったので…。 でも別に、ケンカ売ってるわけではなく、 ただ単に、純粋な疑問なので、 是非とも冷静にお願いします…。 それで、 特にココ “これだけ難しい言葉使って、難しいこと考えて、 結局何がわかりましたか?” これを、 是非教えて下さい…

  • 私の考えは異端でしょうか?

    塾で講師のバイトをしています。 今回は両親と私のバイトへの姿勢に関する食い違いについて皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は塾講師とは『生徒から(保護者から)お金を頂いている分責任を持って仕事をするべきもの』と考えています。 だからどんなに朝起きるのが辛くても、『朝起きるのが苦手な講師がいるから授業時間をずれてください』なんて生徒に言うべきではないし、言ってはならないと思ってます。 そのため私は頑張って起きて朝一の授業から丸一日教えています。 また、最後の授業が終わってタイムカードを切ったあとも上司や同僚と授業の進め方や難解な問題のわかりやすい解法などを話し合ったりして帰りが遅くなることもしばしばあります。 でもそれは私たちが勝手にやってることであって上司に命令されたわけでもなんでもありません。 むしろ生徒のためならばそういうことは手を抜かずに論議するべきだと思うので苦痛でもないし時間外手当をよこせとかも思いません。 しかし、両親は違うようなのです。 私はバイト先まで片道1時間ほどかかります。 なので、夏期講習中の今は父が出勤がてら送り届けてくれます。(普段は電車で通っています) 帰りは『夜の一人歩きは危険』との母の考えで父と母が車で迎えにきます。 しかし毎日早く帰れるとは限りませんから、『今日も出てくるのは遅くなるかもしれない』と断りを入れています。 それを分かった上で両親は迎えにくるのです。 でもいざ出てくるのが遅くなるとものすごい勢いで怒鳴られます。 『こんなに待たせて何様のつもりだ』と。 遊んでいたわけじゃありません。 生徒によりよい授業をするために話し合っていたりして遅くなっているのです。 そう説明すると『給料に上乗せされないのにタダ働きか、馬鹿かお前は』と言われ散々に言われます。 私は授業給だけで十分満足していますし、何よりも私たちが自発的にやっていることですから無駄働きとも思いません。 生徒が『わかった!』と喜ぶ顔が見たいだけです。 長くなってしまいましたが質問です。 私がしていることは両親が言うように『無駄働き』なのでしょうか? 私のような考えは異端ですか?

  • 自分の考えが何も浮かばない

    自分で何も考えることができません。 仕事では、自分ではどうすればよいか選択肢すら考えられません。 本を読んでも何の感想ももてません。 「これどう思う?」と質問されるとほんとに困ります。 何も思わないので。興味が無いわけでもありません。 とにかく毎日、「何かを考えないといけない」と思うのですが、 自分の考えは何も浮かびません。 本当に苦しんでいます。 「何事にも興味を持て」とある人はアドバイスしてくれました。 興味を持つように心がけていますが、自分の考えが持てません。 自分が興味のあることについても同様です。 非常に漠然とした質問になってしまいますが、 考えることができるようになるにはどうすればよいでしょうか。 本当に悩んでいます。

  • どちらの考えが正しいのか…、判断に迷います

    私の会社は、地方の小さなWeb制作会社なのですが、 2人の上司の考え方が全く異なり、どちらの判断が正しいのか、分からなくなりました。 そこで、皆さんのご意見を頂戴できればと思います。 <状況> ・当社は【A社】のWeb制作・管理を行っている。 ・この案件の元請けは【B社】であり、当社はB社を通して業務を請け負っている。 ・この度、A社より新案件を直接当社へ発注したいとの申し出が入る。 ●上司1の考え  当社とB社は昔から懇意の関係にあり、A社からの申し出は有り難いが、  直接業務を請けることはB社の顔を潰すことになる。  A社には元請け(B社)を通して発注頂くようお願いをするべき。  →B社とは今まで通り、仲良く付き合っていくべきである。 ●上司2の考え  同じ案件ならともかく、新しい案件であれば、B社を通す必要は全くない。  (ビジネス的には有りえない。当社とB社の関係は、傍から見ればただの慣れ合い)  →当社が成長する為には、B社との関係が崩れてでも独自顧客を増やすことが先決。 上司1は、会社創立からの生え抜き社員で、 上司2は中途採用(過去に海外や関東での仕事経験あり)です。 どちらも間違ってはいないように思えるのですが、 この場合、「正解」はあるのでしょうか?

  • 起業するには一流大学に行け!はぁ??????そんな古い考え捨ててしまえ!

    少し意見が頂きたく投稿させていただきました。 よく起業する、ビジネスを行うには一流大学にいけ!。と、かなりよく耳にします。そういう人たちの言い分は決まって「卒業生や先輩のコネがあるからだ。」ですよね? そしてそう言う人達は決まって受験勉強の努力ができない奴は起業なんかできないと言い放ちます。 はぁ??別に3流、いや4流大学に通ってる人達でも自分でビジネスを起こすことができるわ! 受験勉強ができる奴=起業に向いている。はぁ??頭がかたいねん。俺はビジネスなんて誰でもはじめれると思います。(ほんとに コネなんか気にする必要ないと思います。要はやる気と情熱があれば大学なんてクソくらいや、と言いたい訳です。 そんな俺も今高校生で、一流大学に入学します。それはコネとかそんな低レベルな段階の話じゃなく、熱い仲間と自由な時間を手に入れるためです。何故一流大学かというと同じ夢を持った熱い奴が比較的いるかなぁと思ったからです。 熱い奴には自然と仲間が集まってくる。コネがあるから大学に行ったほうがいい。 そんな考えじゃなくて、自分でビジネスを起こす自由な時間を手に入れるために大学に行く。 こんな考えについてどう思われますか?なんでもけっこうですから私の文章を読んで感じたことを言って下さい。 というか一回議論したいですね^^;大学の存在意義について。 別に話題の堀江社長に影響されたわけじゃないですから。書いてる途中にちょっと熱くなってしまい、かなりの乱文になってしまいました。申し訳ありません。

  • 考えが甘いのでしょうか?

    考えが甘いのでしょうか? こちらで質問させていただくのははじめてです、至らない点もあるかと存じますがよろしくおねがいします。 はじめまして、私は今年で24になる男です。 親元をはなれての生活が既に7年以上続きます。 そこで転職をしようかと今の職業のトップに話しをしてみました。 すると私の考えは甘く、今私が親元に帰っても仕事は疎か、生活すらままならないだろう\\\とおっしゃいました。 確かに食事は出ます、光熱費や水道なども一括して支払ってくれます(恐らく私達のお金からですが)。 市民税は自分で払っていますが、それだけです。 これはやはり甘やかされているのでしょうか\\\。 そうした集団生活の中で、何に気をつけ、何に気を配り、どうすれば自立心がつくのでしょうか? いま少し混乱していて、訳のわからない文章になっているのですが、もしよろしければ何か教えてください。