• ベストアンサー

よい子とは一体どういう子?

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.2

自分が子供だったときは ・一般常識から外れない ・早ね早起き ・親の命令をしっかり聞く ・無駄遣いをしない ・テレビやゲームは一日1時間 と思いました 自分が親になってよい子と思う条件は ・いきなり大声を発しない ・病気にならない、ケガをしない ・早ね早起き ・他人を傷つけない、迷惑をかけない ・常に親のそばにいる ・おもらししない ・ごはんの時間を守る 以上です。

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は悪い子です。 他人に沢山傷つけること言ってしまっているし、沢山迷惑かけてしまっているし。 でも、親は言います。「傷つけたり迷惑かけることは人間誰でもあるんだよ。注意すればそれで良いんだよ。」と。

関連するQ&A

  • 「良い子」と聞いてどんなイメージを浮かべますか?

    こんにちは、初めまして。 只今卒論で「良い子」に関して執筆中なのですが 一般に良い子というと皆さんがどんなイメージをお持ちかということを知りたくて質問いたしました。 ネットでの意識調査は意見が偏る恐れもありなかなか使いづらいということもあり、参考にさせていただく程度に留まりますが それでもいいという方はどうぞご意見をお寄せくださいませ。 シンプルに箇条書きなんかでも結構ですし、 長く語っていただいても結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お子さん

    もしもあなたのお子さんが車椅子に乗っている彼(彼女)と結婚したいと言ってきたら却下しますか? 又は承認しますか? 何れにせよ後者はお子さんが全て見る条件だと思いますけどね。

  • 可愛い子

    男性にとって 可愛い子(付き合いたいこ)の 条件って 何ですか?

  • 子犬☆

    来年の春からアパートで一人暮らしします。 なので、子犬を飼いたいのですが、 自分なりに条件があるのです。 まず 「あまり鳴かない」 次に 「毛が抜けにくい」 そして「臭いが少ない」です。 わがままな条件なんですが、その条件を 満たしてくれるかわいい子犬っていますか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 避妊薬を飲んでくれる子、どうして探しますか?

    >木嶋被告は避妊薬を服用する一方、男性には、精力剤を贈るなど真剣交際が続いたという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000011-sph-soci そうか、俺はまだ誰とも真剣交際がない? 避妊薬を飲んでくれる子、どうして探しますか? 精力剤はなくても満足させられます。(多分)

  • いじめをしない子に

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=614876 で質問したものです。 少々いじめっ子気質な小学三年の女の子、こういう子はどこにでもいるのでしょうか。この子をみなさんはどう見ますか。この子が、良い子になるには、どんな方法があるでしょうか。くだらない質問と思われるかもしれませんが、真剣です。自分も親ですので、今後の育児の参考にもさせて頂くつもりです。

  • お子ちゃまと言われる私。

    25歳の女性です。 かなり親しくしている30歳の男性がいます。 彼の前では、彼にくっついたりして甘えるときがあります。 毎回会うたび「甘えんぼさん。可愛い子。」と言って髪を撫でてくれます。 また、「お子ちゃま」とも言われます。 以前「オトナなようで子どもっぽいよね」と言われたことがありました。 わりと真剣な話(金銭的な話や家を建てるならどんな家がいいか等)もする関係ですが、 彼の前では素の自分です。 見た目はよく20歳くらいに見えるとか、大学生でも通用するとか周りから言われます。 でも、もう25歳ですし、お子ちゃま呼ばわりされてる以上、 彼にとっては妹のような存在なのかなと思ってしまいます。 昔、やはり同じような扱いをしてきた年上の男性からはずっと恋人に昇格することはないままでした。 私みたいなお子ちゃまと言われてしまう女性は、彼女や奥さんにするには足りないでしょうか?

  • 親と子

    たいてい、子は親を無条件に肯定する傾向があると思います。 逆に親は、自分の理想通りに子が育つことを望む傾向があると思います。無条件に肯定したりはしないと思います。 これは何故かと考えますか?

  • 高校一年の男子ですが、付き合っている子と気になっている子が違います。

    初めまして。僕はタイトルのとおり今高校一年生の男子です。 中学校一年生から中学校三年生まで気になっていた子(A子とします)がいました。でも中学校生活三年間の間で一度も同じクラスにならず、しゃべったことも三、四回ぐらいだったし、トータルでしゃべった時間は二分ぐらいしかありませんでしたので諦めていました。 そして、告白もせず高校へ進学し、高校で僕に告白をしてきた女の子(B子とします)と付き合ってしまいました。(なんか言い方悪いですね) でもその子と付き合っているのにB子のことよりもA子のことを考える時間が多いような気がします。諦めたはずなのにB子と付き合ってから本当にこれでいいのだろうか。。。などと考えています。 友達に相談したところ「B子は本気やねんからお前も本気になったら悪いで」などといわれました。 B子と別れて、全くといっていいほど関わりのなかったA子と付き合える可能性は0に等しいと思います。 でも本気になるとしたら、B子と別れてA子と真剣に付き合ってもらえるように努力するか、B子のことを真剣に好きになるかのどちらかだと思います。 みなさんならどうするべきだと思いますか? また人のことを好きになるにはどうしたらよいのでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • どちらがいいかな?結婚できる子か結婚したい子か

    34歳の男性です。今、片想いの子がいて、その子のことがものすごく好きで、真剣に付き合いたいと思ってるんです。告白はしてるんだけど、彼女はまだ考えが決まらないみたいなんです。告白するまでは、メールや電話してるとすごく楽しくて、うまくいきそうだと思ってたんだけど、告白してから後がノリがちがってきたんですよねぇ。1ヶ月半経つんだけど、まだ答えもらえなくて。その間に、知り合いの紹介で会った子がいて、その子はこの前知人を通じて、結婚を考えた付き合いをしてもいいって言ってきたんです。その子のことは、好感は持てるんだけど、片想いの子のようにホントに好きでずっと大切にしてあげたいような感情はまだないんです。でも、いい子だし、結婚相手としては家庭的なことも含めていいような気がするんだけど、片想いの子のこと想ったままではできないし、どうしたらいいか迷ってるんです。自分勝手でズルイってわかってるんだけど、一生の問題なので、慎重に行動したいって思って。でも、彼女達にとっても一生の問題なんですよねぇ。。。 こんな不誠実な自分が嫌になることあるんです。

専門家に質問してみよう