- 締切済み
床暖房の施工業者様
私も施工業者です 一般的にリフォームで床暖房にする場合 灯油やガスを使った温水床暖房では 一旦床を剥して、床暖パネルを張り、架橋ポリなど通してその上からフローリングしますよね ここで、床を張替えることになりますが、この張替えをせずに床暖房できないでしょうか? 私の案です 床下に断熱材があれば切り外す 床下からステンのサドルバンドで極小ビスで止めながら配管を施工していく 根太をまたぐところは遮熱管を通す 根太の間に断熱材(スタイロフォーム等)をはめ込む アルミのフラットバーで断熱材を固定し落ちないようにする 以上が床部の工事案ですがわからないことがあります 立ち上がりがどのくらい遅くなるのか? 放熱ロスは? 等々 このような施工経験のある方、また似たような考えをお持ちの方。 ご意見、ご感想をお聞かせください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bbsun1
- ベストアンサー率14% (1/7)
業者ではないのですが・・・。温水式でないとだめなのでしょうか?もし電気でよければ、今は薄いシートタイプの床暖房があります。床下からでしたら断熱材をはずし、その断熱材にヒーターを両面テープで固定し、断熱材に配線を出す穴を開け、配線できる床暖房があります。(断熱材は何か金具で固定するとよいのでは・・。)参考になれば・・・。
- 参考URL:
- http://www.sunmax.co.jp
- ryo99
- ベストアンサー率37% (32/86)
銅パネルの灯油温水式床暖房利用者の一般人です。 うちの施工業者の話では、施主の希望により床下からの施工をすることがあるそうです。 細かい施工方法などは分かりませんが、その業者の場合床材を剥がす方が トータルで安くなることが多いそうです。 床下からの希望は新築で床暖房追加の場合が多いそうです。 業者ではないのに回答してしまい、失礼しました。
お礼
いえいえ^^ありがとうございます 新築で追加の場合ですか… つまり立ち上がり、ロスなどあまりないということなんでしょうね
- michito_193
- ベストアンサー率22% (89/399)
元設備屋・リフォーム業者で、床暖をかじった者としての意見です。 配管等に問題がなければ良い思います。 問題は、フロアの材質と施工方法だと思います。 フロア材・フローリング材は床暖専用又は対応の物があったように記憶していますので、既存の床が対応していない場合は寿命を縮めたり、亀裂等を発生させたりと問題があると思います。 施工方法に関しては時間の問題です。 どこから床下に潜るのか分かりませんが、施工場所より遠かったり、穴が小さかったりすればそれだけ工事時間がかかり人件費が増えます。 と思います。
お礼
良いと言うのは立ち上がりやロスはないということでしょうか? フロア材は40℃流水なら既存の床でほとんど対応できると思います 施工方法はそのとおりですね、フローリング張替えとの比較になりますね
お礼
情報ありがとうございます この商品のことは知っていますがあくまでも温水にこだわっています