- ベストアンサー
床下断熱のない床暖房(施工済)をどうすればいいか?
築25年 一戸建て 軸工法 断熱施工なしの、15畳リビング1階に 2か所 数年前、1日で床暖を施工する必要があったため、床下断熱材をせず温水式床暖設置しました。 当然、熱効率が悪く、真冬寒いです。壁からの冷気もあります。 再工事以外の方法で床暖の上 または下→床下には潜れますが、作業は床下の高さが低く大変です で何が対策をとれないでしょうか? 素人にできる方法 ここは専門業者に頼む所など教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吹き付けの断熱材を床下から施工することです。 既存の隙間も一気にふさがって断熱効果が高まります。 新築工事でも、断熱工事を一気に行うために、壁断熱施工時期に床下断熱吹き付けを行うことは多いです。 吹き付けの断熱工事屋さんは床下にもぐって工事することになれていますよ。 素人の床下断熱工事は、苦労、費用の割に効果が少ないでしょう。
その他の回答 (3)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
大変でも熱効率はぜんぜん違いますからね。 根太間に合わせた高性能で薄いサイズのものを床板の裏側にぴったりくっつけてはめ込み落ちないようにとめつけるしかありません。そういうサイズのものなら、切る回数が少なくて済みます。
補足
床下は土なのです。 土 ↓ 根太間+既存の床板1枚 ↓ 温水式暖房 です。 まずは、床下にもぐって作業ができるかですね。 落ちないようにできればいいのですが、素人なので やってできるか、ためしに潜って ですね。 有難うございます。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
電気毛布の大判があります。神社やお寺さんの本堂のような広い場所でも、最近は、電気毛布の大判で暖房しています。取扱店はわかりませんから、どこへ頼まれたか、設備にある神社仏閣にお尋ねください。 敷くだけですから、簡単にできちゃうでしょう。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
もぐれるなら、炭を沢山かってきて、床暖のしたのコンクリートに敷き詰めてみたら。 また、3cm程度の、小石を引き詰めるのも良いみたいですよ。 また、スタイルフォーム、5センチ程度の厚さのものを、引きつめてみたら如何です。
お礼
素人には難しいでしょうね。 なるほど、検討の価値ありそうです。