• ベストアンサー

プリンタの共有

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

文章からすると現在の構成は、 ================ CATV---A---Printer | HUB----B | C ================ でしょうか。 これだと、確かにAとほかのPCは別になるので見えないですね。 通常は以下のように接続します。 ================ CATV-------HUB-----A---Printer | | | B C ================ A,B,CそれぞれのPCはHUBで相互に見えるようにしておきます。 接続以外に、IPアドレスの設定等もあります。 (DHCP方式かもしれませんのでこのあたりは、契約している会社により異なります) とりあえず、接続を変えたら出力できるかもしれません。 しかし、確実に接続するためのアドバイスは、少なくとも契約しているCATV会社の情報が必要でしょうね。

akoniko
質問者

お礼

お早い対応ありがとうございます。 接続の仕方自体がまちがっているのですね^^; CATVからは2本しかつなげませんでした。 なのでハブでわけました。 そういう場合はどういう接続になるのでしょうか? CATV--ハブーA         -B         ーC 接続って難しいです・・・   

関連するQ&A

  • XPプリンタのVISTAでの共有について

    Windows XP home editionにつないだEPSON PM-A970をホームネットワーク上でWINDOWS XPのノートパソコンと共有しています。 このたび、WINDOWS VISTA HOME PREMIUMのノートパソコンを追加してこれでもプリンタの共有をしようと思うのですが、プリンタの追加の中で見つかりませんし、直接プリンタの名前の\\main\epson pm-a970で検索しても見つかりません。 どのようにすればXPに接続したプリンタをVISTAパソコンで共有できるでしょうか? VISTAパソコンはホームネットワーク経由にてインターネットには接続されておりますし、プリンタドライバもインストール済みです。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続できない(プリンタの共有)

    家のデスクトップとノートの2台のPCをネットワークで接続し、 プリンタを共有したいのですが、できません。 それぞれのPCは、デスクトップはモデム(ADSL)からケーブルで、 ノートは無線カードにてワイヤレス接続されています。 (共にWindows XP) プリンタが繋がっているデスクトップでプリンタの共有設定をし、 また、ノートにも同じプリンタドライバーはセッティングして あります。 ノートの「マイネットワーク」を開いても、デスクトップPCが 表示されませんので、プリンタ共有の前提である「ネットワーク接続」 されていないと思います。 同じような質問に対するアドバイスを試してみましたが、どうしても 接続されません。ほとほと困っています。 どなたかご教示をよろしくお願い致します。

  • プリンタの共有について

    無線LANと有線LANの両方を用いてプリンタを共有したいと考えているのですが、 つなぎ方がややこしく、ご意見をいただければと思い質問いたしました。 現在ノートPC1台(windows7、無線・有線可)、デスクトップPC2台(どちらもXP、有線のみ可)、プリンタ1台(有線LANのみ対応、USB接続)があります。 インターネットへの接続は、ノートPCはバッファローのAir stationを使用して無線で接続、 デスクトップは1台は有線LANで接続、もう1台はあえてインターネットには接続していません(個人的なファイルが多いため)。 また、部屋が2つに分かれていまして、  部屋1                        |  部屋2 air station                       |プリンタ ノートPC                        |デスクトップA                          |デスクトップB となっており、部屋1と2は25mほど離れています。 部屋1と2いずれも有線であればインターネットに接続可能です。 これまでは部屋2の方でデスクトップにUSBを差し替えながら印刷をしていたのですが、 今回ノートPCとair stationを購入したため、一緒にプリンタも共有できないかと考えています。 必要なデバイス等ありましたら購入も考えていますが、何かいい方法はありますでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、ご意見の程よろしくお願いいたします。

  • プリンタ共有について

    プリンタ共有について質問させていただきます。 まず、利用環境ですが・・・ ・PC2台(ノート、デスクトップ各1台) ・プリンタ1台 ・OS ノート:WinXpPro  デスク:Win98 ・プリンタはノートにUSBケーブルで直結 ・このプリンタを「共有する」に設定 ・ノートPCで「ホーム・小規模オフィスのネットワークをセットアップする」を行う。 ・ワークグループ名:MSHOME(2台とも) で、質問なのですが、以上の設定を行い、デスクトップからネットワークプリンタをセットアップしょうとしたところ、ノートPC名は表示されるのですが、プリンタ名が出てこず設定できません。ただし、デスクトップからノートの共有ホルダは参照可能です。 どのようにしたらネットワークプリンタが利用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンター共有ができない

    windows xpのデスクトップPCにインストールされているプリンターを共有設定して、 無線LANで接続されているノートPCから共有プリンターを使って印刷しようと設定しています。 ノートPCはwindows 7とwindows xpの2種類があります。 windows xpの方は問題なく共有設定できました。 windows 7の場合、プリンターの追加からウィザード従っていくと共有プリンタまで認識ますが、 「windows updateを確認しています」というメッセージが出てからしばらくして、 「プリンタが見つかりません」と出て接続できません。 原因は、無線LANで接続していますが、インターネットの接続できない設定にしているためです。 手動でプリンタの保存先を選択して設定できるようなのですが、よく分かりません。 接続上の問題があって、たとえ一時的であってもインターネットに接続できません。 何とかインターネットの接続せずに完了する方法がないでしょうか? ご指導ください。

  • プリンタの共有設定ができません。

    いままで、デスクトップPC(OS:XP ホームプレミアムSP2)の1台を使用していたのですが、新しくノートPC(OS:ビスタホームプレミアム)を購入しました。 ADSLモデムに、ハブをつなぎ、そこから2台のPCとプリンタにそれぞれLANケーブルでつながっています。今回行った作業は、ハブの空きに新しいノートPCをケーブルでつないだだけです。インターネットはすぐに使えましたが、プリンタの共有の設定ができません。ノートで作った文書はFDで移して印刷している状態で非常に不便です。 家庭内LANを設定し、プリンタ共有やフォルダの共有などすぐに設定できると思ったのですが、LANのことも理解をあまりしていないせいか、1週間経過しますがいまだに設定できずご相談しました。 PC知識は、初級レベルです。出来ましたらわかりやすく教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイルとプリンタの共有

    教えて下さい。 ノートPCとデスクトップPC(共にOSはWindows XP)をネットワーク接続しており、ファイルとプリンタを共有する設定にしております。 だいぶん以前に知り合いから、「共有設定にしておくとインターネット経由で他人にアクセスされる」と言われたことがあります。 その時は「へぇーっ!」といったぐらいで、すぐに忘れていたのですが、最近デスクトップPCを替えた際に、ネットワーク接続の設定をしていたら、Windowsが「共有は推奨しない」旨の表示をするのを見て思い出しました。 実際の所、どうなのでしょうか? 他人にアクセスされるならやめなければならないと思っていますが、もし何かしら対策が有れば、それも教えていただけると助かります。

  • プリンタの共有が出来ません

    デスクトップPC(Win98SE)とノートPC(XP)を使ってます。デスクトップはケーブルでプリンタと接続し、ノートはワイヤレス(ルーター)でプリンタを共有しています。今回そのプリンタを買い換えたのですがデスクトップからは印刷できますが、ノートの方からはプリンタが動きません。 デスクトップの共有設定のほか何かしなければいけないのでしょうか。 ノートとプリンタをケーブルでつなぐとうまく印刷は出来ます。 ご存知の方お知恵を貸してください。

  • ファイルやプリンタの共有

    Yahooの光へ切り替えました。娘のノートPCは無線LANでインターネット接続はできるようになりました。この娘のPCと小生が普段使っているデスクトップPCとファイルやプリンタを共有することは可能ですか?可能な場合の方法・手順を教えてください。OSは何れもXPホームエディションです。よろしくお願いします。

  • 無線LANでのプリンタの共有について

    現在3台のPCを無線LAN(corega)でつないでいます。 それぞれXPです。 うち、2台がデスクトップでそれぞれにプリンタがつないであって、 ノートPCは無線、有線両方使います。 ノートPCからプリンタを使いたいのですが、うまくいきません。 ワイヤレスは問題なく動いてるし、無線ルータにつないであるHDにもアクセスできるのに、それぞれの共有プリンタにアクセスできないのはなぜでしょう? ネットワークがうまくいっていないのでしょうか。(マイネットワークを見ても、ネットワークとか、それぞれのPCが見えません。) 1、ホームネットワークの構築の方法 2、プリンタの共有方法 それぞれよろしくお願いします。 ネットワークは初心者なので、あまり難しいことはわかりません。 すいません。助けてください。