• ベストアンサー

大学教官公募面接について

教育関係の大学教官公募に応募し、面接待ちです。 服装、アピール用に持っていけばよいものなど、 アドバイスお願いしします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daitchian
  • ベストアンサー率47% (29/61)
回答No.2

こんにちは. No.1の方の回答にある内容で十分だとは思いますが, もし,採用された場合に担当する教科などが決まっているようでしたら シラバスなどを独自に作成してプレゼン資料に含めておくと良いのではないでしょうか? 近年大学ではJABEEなるものの取得が最重要といわんばかりに教育に力を注いでいます(特に地方国立大学). 一般的に大学の教官というのは研究者であり,プレゼンでは研究が色濃くでてしまいがちですが, 教育関係ということですので教育の基盤となるシラバスは重要な気がします. nanntosujiさんがどのような経歴をお持ちかは存じませんが, プレゼンでこれまでの研究成果などを発表される予定でしたら 教育と研究を組み合わせた提案なども良いかと思います. 私も数年前に公募で面接を受けましたが,教育と研究の方針を明確にしておくことで 好印象であったと記憶しております.

nanntosuji
質問者

お礼

ありがとうございました。 教官応募は人生設計になかったことで 相談相手も見つからず、不安でした。 「教育と研究」 については、明確になっていますので 早速文章化して、面接に備えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wonatak
  • ベストアンサー率14% (12/85)
回答No.1

困り度3で回答がつかないようですので書き込みますが・・・ 服装は、普通に就職するのと同様にスーツでよいでしょう。 アピール用に持っていくとよいもの、特に無いでしょう。 もし面接じゃなくてプレゼンなら、発表用のファイルとかOHP原稿とかは必要になると思いますが・・・。 あたりまえの答しか思い浮かびません。

nanntosuji
質問者

お礼

お気遣いありがとうございました。 確かに、当たり前のことで十分かもしれませんね。 それを御聞きして安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学教官公募への応募

    教授などの大学教官公募が行われていますが、同時にいくつか応募申請してもよいのでしょうか? 論文では二重投稿は絶対禁止されていますが、教官公募は二重応募はだめですか? よろしくお願いいたします。

  • 大学教官の公募

    主人が教官の公募に応募しました。 10月の中頃には締め切られているのですが、12月になっても先方よりうんともすんとも連絡がありません。(来年の4月赴任分です) かなりたくさんの応募があったようです。 やっぱりだめなのかと他もあたってはいます。 大学の教官の公募の場合、どのような段取りで決定されるのでしょうか。履歴書を締め切りぎりぎりで提出したこともひきづっています。 推薦書を必要とされる場合と聞き合わせる人を必要な場合があるのですが、選考の仕方も違うのですか? 詳しい方おしえてください。 ちまたに公募は出ていてももう内定されているということもあるとも聞いていますが、希望はすてていません。

  • 教官募集面接の時期

    教官公募の応募書類を出しました。 1月中旬に締め切られ、採用は4月1日です。 このような場合面接はどのくらいの時期に 行われるのでしょうか。または、いまだに 面接の知らせがないのは、見込みなしとい うことだからでしょうか。 初めての応募で様子もわからず心配だけが つのっています。 すみません、どなたか教えて下さい。

  • 大学の教官採用過程はどのように

    私は大学の教官になりたくて募集HPから応募条件を満たしている大学に対してここ7年間に14大学(国公立及び私立)応募しましたが面接までは一回もチャンスがありません.現職は大学の教官ではありません.財団の研究職です.書類審査においてその大学の下位の教官が内定しているのでしょうか?また一般的に応募者がかなり多いのでしょうか?どなたかアドバイス下さい.回答によっては他の職種へ変更します.よろしくお願いします.

  • 大学の教員公募について詳しい方教えてください。大学の教員公募に応募し、

    大学の教員公募について詳しい方教えてください。大学の教員公募に応募し、書類選考の後、面接を受けました。面接の2週間後「学科としての候補」になりましたとの連絡を受けました。今後、2回会議が行われ、最終決定はその後とのことです。この後覆ることはあるのでしょうか?覆る可能性があるなら、他の大学の公募にも公募しなくてはなりません。

  • 大学教官公募 決め手はなにか

    某教員養成系の大学に公募に出す予定のものです。業績が第1だと聞いておりますので、それは急にどうしようもないことなのですが、他にアピールしてもよいものとしては何があるでしょうか。例えば、教員採用試験向けの予備校(学内・4年生向け)で長年講師をしていて実績があるというのは駄目でしょうか。非常勤先での講義などを書く欄はあるのですが、公募先がずばり教員養成系ですので、採用試験を念頭にしたスキルを持っているというのは個人的にはアピールになりはしないかと思っています。いかがでしょうか。やっぱり、民間での業績は業績にならないのでしょうか。法人化してもそこまでは認められませんかね?また、公募は裏があると聞きますが、根回しというのはどのくらい影響があるのでしょうか・・出来レースということは半分覚悟しておりますが、聞くにきけない内容なので客観的に情報をお教え願えれば幸いです。

  • 理系の教官が異動するときは、コネが多いんでしょうか?

    大学の理系の人事についてです。 大学の教官が、突然他大学などへ異動することがあります(例えば、准教授から教授に昇進する場合など)。これは、いわゆるコネ(お誘いがあって)でそのポストに就いているのでしょうか?それとも、公募に応募して通ったので、異動しているのでしょうか? また、公募に応募する場合、応募する前に、現在の上司にその旨は伝えるのが一般的でしょうか?それとも、公募に通ってから報告すればいいんでしょうか?いつも、誰もがよりよいポストを狙っている状況ですと、公募に落ちるのはよくあることであり、毎回上司に言っているわけにもいかなくなる気もしたので、質問いたします。

  • 大学教員の公募面接

    ある二つの大学から面接の連絡を頂いています。仮にA大学とB大学と するとします。A大学の後、一日おいてB大学の面接があります。面接の時に 他大学の応募状況を聞かれたりすることはあるのでしょうか。 そう質問されて「他大学にも応募しています」と答えたら不利になり そうで、正直に答えるべきなのかどうか悩んでいます。  大学の専任教員の面接は今回、初めてで要領が判りません。 どなたかご教示宜しくお願いします。

  • 山梨大学の面接 どんなことを聞かれるの?

    こんにちは、 千葉県に住む、高校3年生の男子です。 11月14日に、山梨大学 教育人間科 国語の公募推薦を受けに行きます。 面接と小論文ということですが、僕の行ってる高校の先輩に山梨大学に行った方はいますが、教育人間科ではないので、学校に資料もなく、不安です。 面接では、どのようなことが聞かれるのでしょうか? 面接はどのような様子か? どのような内容を聞かれるか? 知ってる方がいればアドバイスお願いします。 又、注意点等のアドバイスもお願いします。

  • 国立大学の公募推薦の面接について

    僕は、国立大学の教育学部の美術系の学科に、公募推薦を受けることになったのですが、面接はどのようなことを聞かれるのでしょうか。 また、作品をいくらか持って行き、説明をするのですが、もしかしたら自己PRも含めて、「10分間自由に使ってください」。と、言われたりするのでしょうか。 もうひとつ、50号の作品を2枚ほど持っていこうと思うのですが、大丈夫でしょうか。大きさに制限はないのですが、持ち運ぶ際、大学側で誰かしら手伝ってくださるような方はいらっしゃらないのでしょうか。 実技系の面接は他とはまた少し違うと思うので、参考までにもご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 漠然とした質問で申し訳ありません。 学校側でも先輩でそういう方がおらず、先生方の情報も曖昧なので、不安なんです。 よろしくお願いいたします。